
家でチャーハン、美味しく作るなら♪
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617378307/
1: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:45:07 ID:QlNj
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:45:24 ID:HS4m
おいしそう
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:45:36 ID:QlNj
>>2
ありがとう
ありがとう
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:45:30 ID:ccHV
うまそうやん
4: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:45:31 ID:FQJ5
ええやん
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:45:44 ID:QlNj
>>4
嬉しい
嬉しい
5: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:45:35 ID:csha
40点
不味そう
不味そう
8: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:45:57 ID:QlNj
>>5
ちょっと色薄いんだよね
ちょっと色薄いんだよね
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:46:02 ID:adNn
胡椒が圧倒的に足りない
13: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:46:32 ID:QlNj
>>9
胡椒入れないんだよね
入れたら美味しい?
胡椒入れないんだよね
入れたら美味しい?
18: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:47:28 ID:adNn
>>13
胡椒入れないチャーハンとかチャーハンではないって言われるレベルやで
入れたらおいしいよ
胡椒入れないチャーハンとかチャーハンではないって言われるレベルやで
入れたらおいしいよ
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:47:43 ID:QlNj
>>18
そうなんか
今度入れてみるわ
そうなんか
今度入れてみるわ
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:46:09 ID:6s6g

15: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:46:47 ID:QlNj
>>10
めちゃ高得点やん
ありがとう
めちゃ高得点やん
ありがとう
14: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:46:43 ID:22XP
火力が足りん
粘りけがありそう
粘りけがありそう
17: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:47:22 ID:QlNj
>>14
割と粘り気ある方が好きなんだよね
割と粘り気ある方が好きなんだよね
27: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:48:25 ID:ccHV
ワイ胡椒入れたことないわあんまり味変わってる気がせえへんのや
香味ペーストだけで十分や
香味ペーストだけで十分や
31: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:49:34 ID:QlNj
>>27
香味ペースト入っとるで!
香味ペースト入っとるで!
29: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:48:53 ID:22XP
味覇あれば炒飯の素にもスープの素にもなって楽よな

37: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:54:33 ID:ccHV
醤油は入れてへんのか?
38: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:54:52 ID:QlNj
>>37
入れたけど足りなかったわ
入れたけど足りなかったわ
39: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:55:28 ID:adNn
クックパッドの分量の1.5倍くらい入れたら丁度ええで
40: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:56:05 ID:QlNj
>>39
そうなのか
クックパッドってちょっと味薄くなってるのか
そうなのか
クックパッドってちょっと味薄くなってるのか
44: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:57:56 ID:adNn
>>40
多分主婦が載せてることが多いから男には物足りん
多分主婦が載せてることが多いから男には物足りん
47: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:58:43 ID:QlNj
>>44
そうゆうことか
男は味濃い方がええよな
そうゆうことか
男は味濃い方がええよな
41: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:56:49 ID:mlPJ
多分油が足りとらんなこれは:-)
ラード使うとええぞ:-)
ラード使うとええぞ:-)
42: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:57:13 ID:QlNj
>>41
そうなんか!
今度ラード使ってみるわ
そうなんか!
今度ラード使ってみるわ
43: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:57:54 ID:mlPJ
>>42
ひき肉炒めた時の油とかもそうなんやが動物性油やとパラパラになりやすいで:-)
ひき肉炒めた時の油とかもそうなんやが動物性油やとパラパラになりやすいで:-)
46: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:58:17 ID:QlNj
>>43
めちゃ有益な情報
さんがつか
めちゃ有益な情報
さんがつか
48: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:59:44 ID:mlPJ
>>46
油はめっちゃ使うとええ
油の量と卵の量で決まるでパラパラ炒飯は:-O
油はめっちゃ使うとええ
油の量と卵の量で決まるでパラパラ炒飯は:-O
45: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)00:57:56 ID:QlNj
やっぱチャーハンはむずいわ
49: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:00:24 ID:Jgvc
https://i.imgur.com/3Ei9iyW.jpg
51: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:00:40 ID:QlNj
>>49
めちゃ美味そうやんけ
天才
めちゃ美味そうやんけ
天才
52: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:00:51 ID:adNn
>>49
明らかに合成っぽい紅生姜で草
明らかに合成っぽい紅生姜で草
55: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:02:02 ID:73EI
焦がしにんにくとネギ油が効いたマー油の香るザ☆チャーハンとどっちが美味しい?

56: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:02:29 ID:QlNj
>>55
そりゃ、ザチャーハンよ
あれには勝てん
そりゃ、ザチャーハンよ
あれには勝てん
57: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:02:31 ID:nkGa
>>55
チャーーwww
チャーーwww
58: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:04:52 ID:QlNj
とりあえず今度からはラード使ってみるわ
59: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:05:22 ID:Ee8u
なんか友達が炒める前に卵かけご飯みたいに混ぜてパラパラにしてたけどどうなんやろか
61: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:05:54 ID:QlNj
>>59
そのやり方だとパラパラになるらしいで
そのやり方だとパラパラになるらしいで
63: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:06:12 ID:ccHV
>>59
パラパラにはなるけど折角の玉子楽しめへんし、ワイはあんまり好きやないかな
パラパラにはなるけど折角の玉子楽しめへんし、ワイはあんまり好きやないかな
65: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:06:53 ID:QlNj
>>63
それわかるわ
卵は卵でいて欲しい
それわかるわ
卵は卵でいて欲しい
68: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:07:04 ID:mlPJ
>>59
ワイは油に溶いた卵投入からの即ごはん投入やな
炒飯の動画たいていそんな感じやった:-O
ワイは油に溶いた卵投入からの即ごはん投入やな
炒飯の動画たいていそんな感じやった:-O
70: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:07:31 ID:S97Y
>>68
僕もこれ
僕もこれ
66: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:07:02 ID:S97Y
黄金チャーハンは均質になり過ぎる
60: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:05:40 ID:ccHV
皆やっぱりチャーハン好きなんやな
62: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:06:04 ID:QlNj
>>60
チャーハンは国民食よ
チャーハンは国民食よ
67: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:07:04 ID:m7A1
https://i.imgur.com/FpJs0HG.jpg
71: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:07:54 ID:QlNj
>>67
めちゃ美味そうやんけ
めちゃ美味そうやんけ
75: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:08:44 ID:m7A1
>>71
醤油と塩コショウおおめやな
醤油と塩コショウおおめやな
76: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:09:02 ID:QlNj
>>75
やっぱチャーハンは味濃い方がいいなよ
やっぱチャーハンは味濃い方がいいなよ
82: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:10:52 ID:m7A1
>>76
わかる
わかる
69: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:07:26 ID:x3uK
飯は写真の撮り方でかなり印象変わるしな
72: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:08:21 ID:QlNj
>>69
確かにそやな
撮り方大切だよな
確かにそやな
撮り方大切だよな
77: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:09:14 ID:EnbH
油とシャンタン入れまくればどう作っても美味い定期
79: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:10:06 ID:QlNj
>>77
ワイシャンタンじゃなくて香味ペースト入れた
ワイシャンタンじゃなくて香味ペースト入れた
78: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:09:53 ID:mlPJ
ワイはだいぶ炒飯研究したから味は店並の自信あるわ:-O
全部のレシピは言わんが砂糖を小匙半入れるとええで:-)??
全部のレシピは言わんが砂糖を小匙半入れるとええで:-)??
81: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:10:43 ID:QlNj
>>78
すごいな
砂糖は意外やな
すごいな
砂糖は意外やな
83: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:11:00 ID:mlPJ
>>81
味に深みが出るで:-)
味に深みが出るで:-)
85: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:11:36 ID:mlPJ
あと醤油は終盤焦がし醤油にしとるで:-)
88: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:12:40 ID:QlNj
>>85
やっぱ焦がし醤油だよな
やっぱ焦がし醤油だよな
89: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:13:09 ID:mlPJ
>>88
難しいけどな
ワイは薄口醤油使ってる:-)
難しいけどな
ワイは薄口醤油使ってる:-)
87: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:12:40 ID:mlPJ
まあ炒飯はネギと卵と油が入ってればオッケーよ:-)
逆にこの三つのどれか欠けたら炒飯やないと個人的には思う:-(
逆にこの三つのどれか欠けたら炒飯やないと個人的には思う:-(
91: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:13:55 ID:mlPJ
ソウミシャンタンと塩だけやと味が何か足らんのよ:-(
最後に醤油入れんと決まらん:-(
あと化粧油も忘れずにな:-)
最後に醤油入れんと決まらん:-(
あと化粧油も忘れずにな:-)
95: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:15:56 ID:JRTu
背景が暗くて旨そうに見えない
あと湯気付け足せば美味しそうに見えると思うで
あと湯気付け足せば美味しそうに見えると思うで
97: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:16:33 ID:QlNj
>>95
アドバイスサンガツ
アドバイスサンガツ
98: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:17:29 ID:mlPJ
>>97
あとはうまみ調味料も入れるとええで
あれ入れるとジューシーになるで:-)
あとはうまみ調味料も入れるとええで
あれ入れるとジューシーになるで:-)
100: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)01:22:04 ID:QlNj
色々ダメになったわ
みんなありがとな
みんなありがとな
ありがとうございます
多分異端だとおもうが、ワイ薄味が好きなんよ
ザ・チャーハンとかの冷凍食品食べてみたが、ワイには味濃過ぎて
同量くらいの白飯混ぜて食ったわw
炒飯をおかずに飯を食う、みたいになってたわ
パラパラ炒飯だいぶ研究したから、
そこらへんの町中華よりも美味しい炒飯が作れるようになった。
ラードのみだと味がくどすぎるからサラダ油と1:1にしている
長ネギないときは玉ねぎで作っている
最後に香り付けでごま油を少々入れても美味しい