
美味しそうなチャーハンとスープの作り方
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615384124/
1: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:48:44.758 ID:tCroqjFN0
2: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:49:46.889 ID:s8wRJZ7ua
おぉ
3: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:49:52.062 ID:wKKYhOcd0
>>1
美味しそうwww
美味しそうwww
ただチャーハンは半分にして明日に回しそう・・・
5: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:50:03.744 ID:v8CXlG6s0
卵スープうまそう
どうやったらフワフワにできるの?
どうやったらフワフワにできるの?
11: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:50:53.596 ID:tCroqjFN0
>>5
最大唯一のコツは卵を常温以上にする事
最大唯一のコツは卵を常温以上にする事
14: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:51:32.721 ID:v8CXlG6s0
>>11
へーやってみるありがと
へーやってみるありがと
46: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:01:08.326 ID:f87NHApR0
>>11
俺卵とじ系上手く出来なくて困ってたんだが多分これなんだな
俺卵とじ系上手く出来なくて困ってたんだが多分これなんだな
6: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:50:05.567 ID:IvHiZQMy0
美味しそう
ランチョンマットとか敷いてほしい
レンゲをテーブル直置きはマイナス
ランチョンマットとか敷いてほしい
レンゲをテーブル直置きはマイナス
8: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:50:30.098 ID:b2kjz0/C0
美味そうで腹減る
9: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:50:33.964 ID:Wud9JnhXM
やるやん
12: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:50:55.503 ID:eIboiOQX0
次回はチャーハン味濃いめでお願いします
16: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:51:42.724 ID:NZtnAut00
ネギ入れた?
青が足りない
青が足りない
21: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2021/03/10(水) 22:52:45.020 ID:8d4Kqrtk0
卵スープほんとに美味しそうだな
土台はコンソメ?
土台はコンソメ?
24: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:53:54.897 ID:tCroqjFN0
>>21
顆粒のガラスープに塩胡椒と卵
顆粒のガラスープに塩胡椒と卵
22: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:52:55.659 ID:tCroqjFN0
具は冷蔵庫に余ってた人参と玉ねぎと豚肉と卵
23: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:53:48.176 ID:3poJFP5T0
本当に美味しそうだが拾い物じゃないのか
27: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:54:55.662 ID:tCroqjFN0
https://i.imgur.com/gFRVpdo.jpg
26: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:54:48.666 ID:rEfpKkaf0
あかん、こんなん出されたら惚れてまうやん
31: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:56:21.091 ID:lQbFouGj0
悪くない70点あげよう
32: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:56:24.257 ID:PTFREgLY0
これ、卵は溶いたのを普通に入れただけ?
こんな綺麗にならないんだけど……
こんな綺麗にならないんだけど……
39: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:58:48.423 ID:tCroqjFN0
>>32
溶いたのを入れただけ
常温以上にした卵溶いて沸騰後弱火にした鍋をぐるぐるかき混ぜて流れを作ってその流れと逆に卵をちょっとずつ入れる
んで蓋をして1分くらい待つ
出来上がり
溶いたのを入れただけ
常温以上にした卵溶いて沸騰後弱火にした鍋をぐるぐるかき混ぜて流れを作ってその流れと逆に卵をちょっとずつ入れる
んで蓋をして1分くらい待つ
出来上がり
44: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:00:30.282 ID:XgNzq4ZY0
>>39
具体的に常温以上ってどうやってる?
具体的に常温以上ってどうやってる?
52: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:03:34.660 ID:tCroqjFN0
>>44
ケトルでお湯沸かして卵溶く用兼スープ用の器に殻付いたままの卵入れてお湯注ぐ
1分くらい待ったらお湯捨てて溶く
冷蔵庫出したての冷たい卵をそのまま使うのが卵料理における一番の悪手だと気付いて以来そうしてる
ケトルでお湯沸かして卵溶く用兼スープ用の器に殻付いたままの卵入れてお湯注ぐ
1分くらい待ったらお湯捨てて溶く
冷蔵庫出したての冷たい卵をそのまま使うのが卵料理における一番の悪手だと気付いて以来そうしてる
33: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:56:27.155 ID:Wud9JnhXM
玉子スープの仕上げがプロ
34: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:56:55.030 ID:58hACpoP0
http://imgur.com/uIum7Il.jpg
俺が作った
海老と枝豆のチャーハン
海老と枝豆のチャーハン
35: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:57:56.248 ID:Wud9JnhXM
>>34
色合いがおかしいのと、主役の海老の主張がもっと欲しい
色合いがおかしいのと、主役の海老の主張がもっと欲しい
40: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:59:03.013 ID:wKKYhOcd0
>>34
水分を飛ばせば美味しそう
水分を飛ばせば美味しそう
47: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:01:12.680 ID:NHPRLaVOM
>>34
具好き
具好き
38: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 22:58:23.871 ID:Wud9JnhXM
枝豆はナイスアイデア
50: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:02:04.234 ID:kRDrXOwy0
卵と卵で卵がダブってしまった
51: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:02:57.337 ID:n17X0y0q0
お前らってチャーハン作るのうまいよね
53: 毛玉 ◆MEMEME7RlU 2021/03/10(水) 23:03:59.459 ID:VLsPV1YK0
VIPのVは
ちゃーはんのV
ちゃーはんのV
54: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:04:02.231 ID:+zHHhG8Na
http://imgur.com/6bv62US.jpg
55: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:04:45.037 ID:+zHHhG8Na
http://imgur.com/CafoQc0.jpg
これは冷凍じゃないチャーハン
これは冷凍じゃないチャーハン
58: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:09:35.277 ID:tJtBQP9M0
チャーハンのつくりかた教えてくれ
61: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:15:53.308 ID:tCroqjFN0
>>58
よく熱したフライパンにゴマ油入れて熱します
溶いた卵入れてちょっと焼けたら温かいご飯入れてダマが無くなるまで混ぜます
ある程度細かくなったらみじん切りにした具材入れて更に混ぜます
火が通ったら適当に味付けして満足いくまで混ぜます
ちょいちょい追いゴマ油しつつ混ぜます
完成!
よく熱したフライパンにゴマ油入れて熱します
溶いた卵入れてちょっと焼けたら温かいご飯入れてダマが無くなるまで混ぜます
ある程度細かくなったらみじん切りにした具材入れて更に混ぜます
火が通ったら適当に味付けして満足いくまで混ぜます
ちょいちょい追いゴマ油しつつ混ぜます
完成!
作ってる時は常に強火で焦げ付かない様に頑張って混ぜる
使う具材は全て常温以上が良い
使う具材は全て常温以上が良い
68: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:22:39.563 ID:tJtBQP9M0
>>61
ありがとう❢❢
ご飯って炊き立てじゃなきゃダメ?解凍した奴はさすがにだめだよね
ありがとう❢❢
ご飯って炊き立てじゃなきゃダメ?解凍した奴はさすがにだめだよね
75: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:27:41.230 ID:tCroqjFN0
>>68
俺は大体余って保温しすぎたご飯の処分でしてる
解凍でも良いけど冷たいのは駄目だと思う
冷たい卵とか冷たいご飯とかとにかくフライパンの中の温度下げる行為はしないようにしてる
俺は大体余って保温しすぎたご飯の処分でしてる
解凍でも良いけど冷たいのは駄目だと思う
冷たい卵とか冷たいご飯とかとにかくフライパンの中の温度下げる行為はしないようにしてる
78: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:29:34.966 ID:tJtBQP9M0
>>75
なるほど、熱が大事なんだな
なるほど、熱が大事なんだな
60: 毛玉 ◆MEMEME7RlU 2021/03/10(水) 23:14:45.591 ID:VLsPV1YK0
ちゃーはんにべにしょうがかぁ
おいしそー
おいしそー
65: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:20:50.808 ID:4YlYI6F70
チャーハンってシンプルだけど美味しく作るの結構難しい
73: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:25:41.018 ID:F7aeGKfC0
>>65
結局温度管理だと思う。
中華鍋の温度が下がったりしてもたつくと上手くいかないから鍋の大きさに対して快適に作れる量を手際よくやるのがいい
結局温度管理だと思う。
中華鍋の温度が下がったりしてもたつくと上手くいかないから鍋の大きさに対して快適に作れる量を手際よくやるのがいい
72: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:23:55.933 ID:sP596dG7M
チャーハンの味付けは?
味覇とか香味ペーストとか言ったら●す
味覇とか香味ペーストとか言ったら●す
81: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:31:05.018 ID:tCroqjFN0
https://i.imgur.com/JUF0qtB.jpg
その辺のも一通り試したけど結局こう言うのが一番安定して美味く出来るのよね
89: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:38:43.553 ID:sP596dG7M
>>81
なんか安そうだな
100均にありそう
なんか安そうだな
100均にありそう
91: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:46:16.887 ID:tCroqjFN0
>>89
業務スーパーで200円くらいだったと思う
食品会社のプロが製品に出来るレベルで作ったんだからこれで十分なんだよ
業務スーパーで200円くらいだったと思う
食品会社のプロが製品に出来るレベルで作ったんだからこれで十分なんだよ
74: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:26:55.505 ID:t+KLV8KN0

76: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:27:57.388 ID:tVF2Ki7u0
焼飯だな
80: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:30:37.719 ID:gxISSabf0
レタスチャーハンにして
83: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:32:00.435 ID:tCroqjFN0
>>80
レタスチャーハン用のレタス1枚売りとかして欲しいよね
レタスチャーハン用のレタス1枚売りとかして欲しいよね
82: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:31:36.265 ID:kQy3+sV00
中華料理屋よりうまそうでワロタ
85: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:34:01.739 ID:Yr6AlcPQ0
お前いつもチャーハン食ってんな
86: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:35:20.509 ID:wKKYhOcd0
>>85
俺らはいつも食べてるよ
俺らはいつも食べてるよ
88: 明日も腹ぺこ 2021/03/10(水) 23:38:33.480 ID:fVhJq+Ej0
ハフハフして食いたい!!
ありがとうございます
>卵スープ
高い位置から投入すれば嫌でもこうなるよ
仕事で作ってる奴が上手いんじゃなくて、勝手にそうなるの
あと卵の温度は低いほうが仕上がりは滑らかで旨い
コメント欄の文字だけの奴より
実際に作って写真上げてる奴の方を参考にするわ