【画像】一般人と底辺がスーパーで買う物の「差」がこちら。底辺は手軽に食べられるものばかり購入
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612202271/
1: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 02:57:51.92 ID:YlZacHn+00202
普通の人間
下記のような肉・魚・野菜に加え、食パン・牛乳・卵などを購入
https://i.imgur.com/IgXGpZB.jpg

https://i.imgur.com/Bz2swbY.jpg
一方底辺
すぐ食べられる惣菜や菓子パン、
割高のレトルト食品などを買ってしまう模様

https://i.imgur.com/T2Woml3.jpg

https://i.imgur.com/XG0Szg0.jpg
2: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 02:58:17.35 ID:YlZacHn+00202
お前らはどっちのグループに入る?
3: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 02:58:34.30 ID:FrXbkEdV00202
真の底辺ワイは輸入パスタと調味料類しか買わん
7: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 02:58:56.32 ID:vTiaXpKvd0202
自炊するかしないかの違いだけやん
イッチの底辺の定義ってなんや
17: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 02:59:51.96 ID:YlZacHn+00202
>>7
カネがないはずの底辺ほど自炊しないのはなんでかなーと思って…
19: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:00:19.81 ID:+zgjwyAQ00202
>>17
なんかそういうデータとかあるんですか?
8: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 02:59:12.29 ID:BK688gKU00202
上も底辺感あるがw
13: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 02:59:35.56 ID:MPwMs5JU00202
どっちも買うけどw
28: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:01:18.08 ID:U9DeRTpo00202
ワイ将せみ餃子ともやしを購入
29: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:01:22.67 ID:gHUkTPvv00202
底辺やから惣菜なんて買う金ないぞ
自炊せな
30: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:01:22.75 ID:buryR0/J00202
料理が好きでもなきゃ自炊する時間別のことに使いたいよね
33: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:01:33.46 ID:/7kOvziM00202
ワオ週末に西友(5%引き)と業務スーパーでまとめ買いは?
38: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:02:19.27 ID:VvWSIIP300202
大学の金ない金ない言ってる友達がカップラーメンばっか食ってたな
40: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:02:48.20 ID:9p9OR9BTr0202
ワイ底辺、おからとペペロンチーノがプロ並みになる
41: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:02:57.11 ID:awgP/Er200202
お前らもそうだけどpfcバランスガタガタよな底辺は
45: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:03:24.69 ID:9p9OR9BTr0202
>>41
問題はお野菜よ
42: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:03:16.60 ID:vQ6v70r900202
冷凍冷凍&冷凍や
46: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:03:45.84 ID:fwtg3imD00202
サラダない時点で結構ヤバいで
加熱したらビタミン減るやん
60: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:06:16.01 ID:/7kOvziM00202
>>46
サラダとか体積でかいだけで重さ大してないからそこまで栄養取れてないぞ
納豆1パックに負けてることもあり得る
48: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:04:11.45 ID:YlZacHn+00202
ようは怠惰なんだよね
49: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:04:16.53 ID:NWGbOm1g00202
自炊って単身やったらコスパ悪いねんな
食い物なんか調理して三日も経ったら腐るもんやし
時間>>>金で見とるんやったらそっちのがよっぽど底辺やでw
51: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:04:26.92 ID:YxvvU1C6d0202
レジバイトしてたころ下みたいなもんしか買わないオッサンよくいたわ
あと酒に無駄に高い刺身な
主婦は高い刺身買わん
52: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:04:33.48 ID:xLViByqD00202
一人暮らししたての時節約のために素パスタしか食べなかったら体調崩した
55: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:04:59.95 ID:wyQgaBzi00202
スーパーの弁当ってなんか味気ない
まだスーパーで売ってる肉炒めて塩胡椒して食べた方がマシ
57: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:05:28.11 ID:YlZacHn+00202
なんか喚いてるのがいるけど要はこれは健康への意識の差やね。
俺も加工食品はあまり買ってない。
底辺はこの差の意味に気付きもしない
63: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:07:09.74 ID:KMR8uzIb00202
ワイは糖尿予備軍って言われてから野菜中心の自炊始めて前者の生活になった
67: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:07:48.93 ID:dwknUQcF00202
底辺の方が金かかってね?
71: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:08:35.27 ID:9p9OR9BTr0202
>>67
給料入るとコンビニやスーパーで気兼ねなく買うのが底辺や
80: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:11:18.64 ID:LLNyCRH300202
ゴミ清掃員の日常に似たようなこと書いてあったな
94: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:13:33.02 ID:YlZacHn+00202
上は裕福とは言えないけど自炊頑張ってる感じ
下はその場で食べたいものを思いつくまま買ってる感じやな
96: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:14:03.45 ID:WDn2pvOP00202
毎日弁当食ってると気持ちが荒んでくる
適当でもいいから作りたて食うのも大事や
102: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:14:45.79 ID:ELi8ofei00202
独り身なら下の画像でええと思うで
104: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:15:25.24 ID:oqEOSJlY00202
一人暮らしは後者の方が安く済むでしょ
109: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:16:00.38 ID:HipON1u7M0202
外食ばっかしてるときに
塩分控えめのみそ汁作って食うとホッとする
なんか味濃いヤツずっと食ってると疲れる 若いときには無かったけど
112: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:16:39.96 ID:4Hdh04wO00202
独り身だと材料揃えるほうが高いし面倒くさい
132: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:19:49.35 ID:4fyrkNsE00202
米朝3合炊いて朝は卵かけごはん 昼はおにぎり 夜はなんか適当に肉焼いてたまにイオンのごちそうサーモン
最近ワイずっとこれ
140: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:21:44.14 ID:u8shg8Rb00202
上の方が健康的な感じはするわね
145: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:23:16.85 ID:XySkJqE1a0202
>>140
健康的ではあるだろうけど
イッチの理論は上の方が安く済むって言ってるからな
146: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:23:40.49 ID:srGO1aq3d0202
大量にカレーを作って最初の3日はカレーその後2日はカレードリア
みたいなメニューに落ち着く
192: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:36:00.09 ID:kRdGu3sh00202
底辺は半額のパンを買いまくるのは間違いない
199: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:36:45.33 ID:eY6uzYSI00202
面倒くさくても自炊したほうがええで
太るから
203: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:37:21.62 ID:FErPA4hx00202
コンビニ弁当って底辺感あるけど普通に高いよな
216: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:39:33.38 ID:jyPc7Ll600202
>>203
量も少ないしコスパ最悪やで
230: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:41:15.40 ID:VtuO1pnJM0202
>>203
スーパーで弁当おいしいとこがあればええけどなかなか無いからなあ
味も含めてのコスパなら悪くない
208: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:38:16.84 ID:gHgSI9Ij00202
本当に悲しくなるスレはやめてって言ったよねハゲ
218: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:39:37.71
これは?

https://i.imgur.com/baZY2Bx.jpg
224: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:40:36.17 ID:sJI/xsxG00202
>>218
麺職人のほうが好き
219: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:39:40.59 ID:v7iurlrJ00202
どんな家庭でも卵は絶対買うよな
完全食なうえに物価の優等生ときたもんだ
220: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:39:40.81 ID:IRwUMbXC00202
まあ普通に金に余裕できたら健康考えて自炊するわな
ワイも20代は下やったで
226: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:40:50.09 ID:3a4TIHZ800202
ワイ例え金持ちになっても菓子パンやカップラーメン買うと思うわ
美味いやん
260: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:48:57.95 ID:ZsdnvJij00202
>>226
金の次は健康欲しくなるから食わなくなるぞ。”上”で待ってる
243: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:43:25.93 ID:kRdGu3sh00202
この話題の本質は金の問題じゃないんだよね
食事の大切さを理解してないのは育ちも悪いし頭も悪いということの証明だから
俺は育ち悪かったけど後から勉強したわ
247: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:44:32.34 ID:dwknUQcF00202
野菜って高いよな
248: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:44:49.84 ID:IRwUMbXC00202
一人暮らしなら自炊よりも惣菜のほうが良いってやつは間違っとるで
自炊は健康のためにするんや
毎日自炊せんでに一度に4人前作ったら次の日も食えるしな
270: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:51:14.03 ID:8lQr2zUF00202
>>248
それな
冷凍、冷蔵の作り置きツールだってメジャーになって久しいし
何人暮らしだろうと自炊はメリットしかないわ
274: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:52:17.94 ID:XbEVqOOHa0202
>>248
なんで総局単なんにゃ
自分でも作るし総菜も組み合わせればええやろ
とんかつ半額とかめっちゃ役に立つのに
251: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:45:52.03 ID:iZFokxyva0202
独り暮らしするとコンビニ高すぎて行かなくなるよな
264: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:50:05.34 ID:BPC7ay2600202
月収330万youtuber「食費は月3万で十分」
269: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:50:36.14 ID:PfY19PNz00202
好きなもの食って生きていけばええんや!って思った事あるけど
生活習慣病になったら大抵苦しみながら生きていくことになるよな
273: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:52:12.72 ID:MFwoopnp0
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択式)
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
281: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:53:40.64 ID:k1qlxq1Dd0202
>>273
トマトなんてほぼ水分ちゃうんか
リコピンがそんなに身体にええんか?
275: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:52:19.84 ID:PaU1yXkv00202
施工管理とかバカほど金あるけど時間なくてコンビニ弁当ばっかりやろ
底辺か否かじゃなくて、時間の有無や
285: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:54:36.20 ID:543N6Kg100202
底辺ほど節約出来ないのはガチ
ソースはわいの親
300: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:57:17.46 ID:H9tfxZLb00202
>>285
安いから買うという無駄なものばかりかってしまうんよな
タグ関連記事
食べ物オススメRSS
ランキング参加中です♪
本日人気記事
新着記事
食べ物RSS
RSSヘッドライン
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
-