
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604140777/
1: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:39:37 ID:LoH
大体まずい
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:41:03 ID:lbh
ドーミーインはわりと美味い

4: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:41:12 ID:HbZ
名店に行けない地方の田舎民カワイソス
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:41:45 ID:h5f
スキー場の食堂で食ったありきたりなしょうゆラーメンがクッソうまかった思い出
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:43:33 ID:zkt
>>5
スキー後のラーメン?なんでかやたらと美味いわよね
スキー後のラーメン?なんでかやたらと美味いわよね
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:43:44 ID:lbh
>>8
カレーと迷う
カレーと迷う
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:42:59 ID:4vB
ラーメンがメイン商品なんやからレベルをあらわすもなにもそのままやんけ
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:44:12 ID:l5I
ワイ九州民
関東のチェーン店醤油ラーメンのクオリティにビビる
関東のチェーン店醤油ラーメンのクオリティにビビる
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:45:13 ID:lbh
>>11
九州って醤油(否、醤油豚骨)ラーメンあるの?
九州って醤油(否、醤油豚骨)ラーメンあるの?
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:46:41 ID:l5I
>>14
来々軒か丸源やな
来々軒か丸源やな
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:44:50 ID:B6a
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:45:12 ID:1ZH
>>12
こういうのでいいんだよ系ラーメンすき
こういうのでいいんだよ系ラーメンすき
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:46:00 ID:8vC
逆に醤油ラーメン含めて幅広くメニュー設定してる店はまずい。こだわりがない。
人気店は特化してる
人気店は特化してる
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:46:10 ID:IZp
豚骨が多すぎんだよ
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:47:08 ID:BLW
>>18
醤油は調味料
豚骨は出汁
醤油は調味料
豚骨は出汁
醤油豚骨は美味いよ
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:47:27 ID:LCv
純連の醤油ラーメン好き
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:47:40 ID:B6a
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:48:24 ID:1ZH
中華そばってわけではないあっさり醤油ラーメンが好きなんよなあ
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:48:26 ID:h5f
近所のとりがら醤油うまい店今日でなくなる
混んでて入れんかった
混んでて入れんかった
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:48:29 ID:ymd
ワイは味噌ラーメン派
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:48:46 ID:OSF
原価と手間をしっかりかけてつくった醤油ラーメンはうまい
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:50:37 ID:lbh
豚骨って出汁なのに醤油塩味噌のタレと同じ扱いなの納得行かない
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:50:52 ID:OSF
蕎麦屋のラーメンちゅう昭和生まれには懐かしいものがあってだな
要は蕎麦のかえしを中華スープで割ったもんや
アレがなかなかうまいもんでな
要は蕎麦のかえしを中華スープで割ったもんや
アレがなかなかうまいもんでな
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:51:35 ID:OSF
ぶっちゃけ、白濁するような濃いトンコツやとタレの味はよく分からんと
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:51:47 ID:l5I
九州でも豚骨に醤油ダレは使ってるがあくまで豚骨が主
醤油ダレが前面に出てる店は少なく
関東の醤油ラーメンのチェーン店が九州の醤油ラーメンの名店レベルやね
醤油ダレが前面に出てる店は少なく
関東の醤油ラーメンのチェーン店が九州の醤油ラーメンの名店レベルやね
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:51:55 ID:kly
醤油ラーメンはクリアなのがええよね
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:52:04 ID:zkt
スキー場ラーメン600円
スキー場カレー750円
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:52:31 ID:LCv
>>35
ベルラーメンスープの素と見た
ベルラーメンスープの素と見た
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:52:47 ID:kly
>>36
それで十分うまいんだよなあ、、、
それで十分うまいんだよなあ、、、
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:53:57 ID:h5f
>>35
昼にラーメン食べたのにまた食べたくなってきたわ
昼にラーメン食べたのにまた食べたくなってきたわ
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:53:19 ID:jjI
そもそも醤油ラーメンに魅力がない
ジジイの食い物だろ
ジジイの食い物だろ
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:56:32 ID:zkt
>>38
これは魅力的やろ☺️
これは魅力的やろ☺️
86: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:59:25 ID:jjI
>>44
これはチャーシューがあると無いとじゃまったく別のラーメンやろ
チャーシュー無しじゃ物足りなくて満足できないやろ?
これはチャーシューがあると無いとじゃまったく別のラーメンやろ
チャーシュー無しじゃ物足りなくて満足できないやろ?
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:53:24 ID:Y2Z
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:54:49 ID:1ZH
>>39
ムホホw
ムホホw
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:55:16 ID:kly
やっぱ醤油だよなあ
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:57:31 ID:OSF
竹岡式ほど醤油が立ってるのもあかん
鶏ガラベースで豚骨がわきを固めて、昆布とカツオの和風だしも少し
そこにきりっとした濃い口しょうゆの香ばしい風味がええのや
鶏ガラベースで豚骨がわきを固めて、昆布とカツオの和風だしも少し
そこにきりっとした濃い口しょうゆの香ばしい風味がええのや
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:58:00 ID:1ZH
むしろ若者の敏感な舌でこそ美味しく感じられるのが美味しいきちんとした醤油ラーメン
年取って舌がバカになったら二郎とか背脂とかじゃないとダメになっていく
若いときから二郎や背脂?それは舌じゃないとこがバカ
年取って舌がバカになったら二郎とか背脂とかじゃないとダメになっていく
若いときから二郎や背脂?それは舌じゃないとこがバカ
48: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)19:58:20 ID:l5I
ワイ九州から関東に行った際
おおぎやラーメンで感銘受けたわ
おおぎやラーメンで感銘受けたわ
53: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:00:11 ID:CqE
第一旭すこ
54: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:00:18 ID:OGC
もやしを入れるとダシの味が変わってしまう気がするんだ???
55: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:00:41 ID:AZp
富山ブラックとかいう醤油そのもの
58: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:01:45 ID:Y2Z
61: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:02:18 ID:zkt
1200円
62: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:02:51 ID:OGC
>>61
袋の指示のとおりにマルちゃん正麺作った方が美味そう
袋の指示のとおりにマルちゃん正麺作った方が美味そう
64: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:06:15 ID:618
お醤油?
67: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:10:30 ID:B6a
>>64
チャーシューうまそう
チャーシューうまそう
65: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:06:28 ID:l5I
やっぱり海苔が入ってる店が多いな
ラーメンに海苔って必要か?
ラーメンに海苔って必要か?
66: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:08:39 ID:OGC
>>65
醤油味に海苔は馴染むやろ
醤油味に海苔は馴染むやろ
69: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:10:40 ID:l5I
>>66
邪魔やと感じたぞ
澄んだ味を濁す存在やと思うねん
飯があれば話が違うが
邪魔やと感じたぞ
澄んだ味を濁す存在やと思うねん
飯があれば話が違うが
68: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:10:40 ID:55A
拷問官「富山ブラックのスープを飲み干せ」
70: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:11:23 ID:LCv
>>68
めちゃ濃そう
めちゃ濃そう
71: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:11:38 ID:B6a
>>68
ネギ食いながら白飯食いてぇ
ネギ食いながら白飯食いてぇ
73: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:22:08 ID:OSF
ワイのフェイバリット醤油
この店には餃子すらない、醤油ラーメンだけの勝負しとる店
74: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:26:54 ID:hy0
>>73
佐野ラーメン育ちのわいにはかなり美味そに見えるで
佐野ラーメン育ちのわいにはかなり美味そに見えるで
75: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:36:54 ID:OSF
もりにかけ、焼きそばもあればラーメンもあるといういわゆる昔ながらの食堂
期待値下げて入って美味いラーメンいあうとうれしい
期待値下げて入って美味いラーメンいあうとうれしい
77: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:51:01 ID:LCv
この手の透き通った醤油ラーメンいいよね
78: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:52:37 ID:1ZH
こういう美味しいあっさり醤油ラーメンに
あえてラー油で和えた白髪葱と細切りチャーシューを載せると冒涜的な美味しさ
あえてラー油で和えた白髪葱と細切りチャーシューを載せると冒涜的な美味しさ
82: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)20:56:34 ID:o5p
豚骨スープをドバーッっと入れてくれや
94: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)21:05:29 ID:UY7
味噌が売りのとこもあるから・・
95: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)21:05:41 ID:8vC
醤油ラーメンはスッキリしてるから旨く作るの難しそうよな
99: 名無しさん@おーぷん 20/10/31(土)21:08:21 ID:AJA
正直みそのほうが振れ幅あるわ
しょうゆは不味くても大ハズレないイメージ
しょうゆは不味くても大ハズレないイメージ