サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
日本人「キットカット小さい!セブンの弁当小さい!詐欺詐欺詐欺!」
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603605682/
1: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:01:22.53 ID:cHWCIynHd
3: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:02:33.85 ID:mv2j3myIa
いつからこんな貧乏な国になった?
17: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:06:46.40 0
>>3
メーカーが貧乏くさいことしてるんですがそれは
24: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:08:25.36 ID:oN9VVxJq0
>>17
純粋に値上げしたらギャーギャー騒ぐからやろ
49: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:13:54.71 ID:4ajYqww20
>>17
メーカーだって好きでやってる訳じゃないでしょ
成長しない社会が悪いんや
60: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:16:16.87 ID:d9dalI730
>>49
いや、好きでやってるだろ…
6: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:03:53.06 ID:F8jy1t5I0
小さいのも量が少ないのも別にええ
問題は小さくした理由の嘘と量が少ないのを誤魔化して騙してる部分や
7: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:04:19.62 ID:rpcTQaV7M
最近たくさん入ってるやつを買ったけどキットカットはマジでちっさ思った
9: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:04:47.15 ID:mIF08X/l0
SNS使って宣伝するなら減量した事も消費者に知らせろよ
何都合悪い事は隠してんだよ
12: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:05:11.70 ID:cxCgnpAE0
61: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:16:20.84 ID:VJgDOZqbd
>>12
残したくないわりには食品ロスしまくりだよな
79: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:19:45.51 ID:M/7×95+u0
>>12
これで値下げしてくれるならええけどな
22: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:08:07.36 ID:jO8b5w3V0
正直にすまん量減らすわって言えばええねん
29: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:09:15.24 ID:tOxiI9QRM
牛丼やマック値上げしたらマスコミに晒し上げられるやん
あれで値上げが悪みたいになったよな
30: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:09:31.20 ID:2nu63g9y0
調味料とかは値上げパターンが多いのにな
31: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:09:35.85 ID:tJdQjJOF0
93: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:21:26.93 ID:ipqc7gig0
>>31
何か問題あるか?
104: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:23:07.07 ID:F8jy1t5I0
>>93
ラミーはよく分からんけどバッカスは角潰して1ダースから2個減らしとる
106: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:23:30.66 ID:tJdQjJOF0
『ラミーは1本が大きすぎて食べきれない』『バッカスのパッケージはリクローズできないので不便』といったご不満点を頂戴したため、食べきれるサイズ、リクローズできる包装にそれぞれ設計を見直しました」
115: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:24:20.25 ID:zQJLoCkF0
>>106
そのうち健康に配慮して…とか言い出しそう
111: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:24:05.20 ID:KwtVQpsBa
>>31
これ減ったのほんま悲しい
量多いのが魅力やったのに
32: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:09:40.22 ID:4o6KfJq50
逆に増えていってるものって?
34: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:10:10.50 ID:twle8XxaM
>>32
鶴瓶
37: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:10:25.38 ID:Zy7Hq6hq0
昔の日本人は水墨画とかであえて「無」の空間を作ることでその空間を想像し侘び寂びを感じたんだよな
それに引き換え今の日本人ときたら…
40: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:11:06.74 ID:D9jirIOc0
騙そうとするな
43: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:11:56.02 ID:5kvpgN3k0
値上げしたほうが良かった
ポテチ昔の量なら250円とかか?
46: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:13:02.06 ID:Eu+3qjsT0
コスパコスパ言い続けた結果な
良いものにはそれなりの金払わなあかんのよ
57: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:15:57.35 ID:c1T/txaM0
>>46
パを削るんじゃありません
48: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:13:29.50 ID:zsjLL+2B0
消費税と同じでこれから奇跡が起こって景気良くなったとしても
一度改悪したものってまずほとんどは元には戻さないからな
その利益はこれまで損してきた分の補てんや給料報酬配当に充てられる
56: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:15:53.04 ID:0/3x1xOAr
68: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:18:05.80 ID:X4n5UQDC0
>>56
ボリューム感をキープ
じゃねぇよ。ボリュームをキープしろよ
71: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:19:03.70 ID:zsjLL+2B0
同じお客様でも消費者より株主の方が大事だからな
株主は投資で利益得たいだけで商品には興味なかったりする
72: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:19:08.60 ID:dCx4aJC20
もうアカンわ
そのうちパッケージが広告まみれになりそう
99: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:22:13.85 ID:ixcIG5SGa
107: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:23:33.49 ID:N6zpgH8+0
もう食品のイメージキャラクター全部鶴瓶にしろ
110: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:23:44.14 ID:ytGuZ8U60
140: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:29:26.95 ID:d9hSNwmza
物価は上がるのにきゅうりは上がらない
159: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:32:09.17 ID:xQiiCmUI0
なおコンビニ業界はテレビの大口スポンサーのためろくに報道されないという
ゴールデンタイムとかにコンビニ食品のランキングとかやっとるくらいやしな
203: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:37:42.25 ID:Akl+9qm00
さけるチーズの減り方が一番やびい
204: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:37:48.79 ID:Sr+vtjBz0
ハーゲンダッツもガキの頃と比べてめっちゃ小さくなった思うんだけどワイがデカくなっただけか?
225: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:40:15.81 ID:O24w4abW0
ほとんどの消費者は多少量少なくても安いのを買うと思うし
量そのままで値上げの方向やとやっていけないんやろな
242: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:42:00.43 ID:7QbQx+Wea
>>225
みんな量より値段見るからな
229: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:40:38.00 ID:bp52zkBo0
日本人の中高生の平均身長、20年前より下がってるらしいな
栄養不足なんちゃうか
234: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:40:59.72 ID:nqlM0fPQ0
だって値上げしたら買わなくなるんだもん
消費者がそういう結果出してるんだからそら企業はそういう対応するよ
値上げしても仕方ないなら買うよ、とここで言ってるお前らはそもそも買ってもないか影響するほどの数じゃないんだわ
243: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:42:03.91 ID:jkmbMRXPr
物価の上昇に所得の上昇が追いついてるならこんなせこい真似せず普通に値上げすりゃ済むからな
日本人が貧乏になってるだけ
245: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:42:36.10 ID:7QbQx+Wea
>>243
なのに消費税は2倍に上げられた模様
278: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:47:01.72 ID:+n6JJc1/0
キットカットの場合は代わりがいないから
いくら舐めたことされても買っちゃうわ
285: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:47:42.87 ID:zQJLoCkF0
>>278
ブラックサンダー頑張れ
339: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:55:44.93 ID:tnTM6e3yd
結局のところ企業も消費者もケチってことやろ
消費者だってクーポンだの現金還元だのあの手このてで安くもの買おうとしてくるし企業もできることやって儲け多くしようとする
354: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:58:14.08 ID:bXg6okPIM
たけーなって思い出したのは税抜表示になってから
便乗値上げで一気にきつくなった
あとはジュース130円
356: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:58:17.62 ID:HNeogMBW0
弁当は買わんからいくら値上げされてもええんやけどグミ類も値上げしてるから困るわ
362: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 15:59:28.49 ID:pfgJf5dw0
>>356
最近のグミ130円とかよな
ワイも困ってる
372: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 16:00:38.29 ID:X9+Kq23r0
>>362
アイスとかもそうだけど100円だったものが軒並み130~150円くらいになってるよな
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(PV数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-