
わ~かめ好き好き~
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599228267/
1: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:04:27 ID:7fB
具としてはチャーシュークラスだと思うし、そんなにコストもかからないし、ビタミンやミネラルが豊富だし
隙がなさすぎる
隙がなさすぎる
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:04:51 ID:ma0
ラーメンショップいけ
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:04:54 ID:p2v
じゃあ開けばええやん
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:06:19 ID:7fB
>>3
ええんか?
ええんか?
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:05:16 ID:wiX
気が向いたら行くような気がする
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:05:26 ID:7fB
ネギなしでワカメとチャーシューと茹でタマゴでいいよな
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:05:42 ID:ma0
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:06:19 ID:7fB
>>6
もうちょいあっさり系を狙ってる
もうちょいあっさり系を狙ってる
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:05:58 ID:872
そういうメニューがあってもええと思うけど、ワカメラーメンの専門店ってのは苦しいと思う
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:07:19 ID:7fB
>>7
だがラーメン、大盛りラーメンくらいで勝負している店もあるくらいだしなあ
だがラーメン、大盛りラーメンくらいで勝負している店もあるくらいだしなあ
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:06:25 ID:7kJ
昆布だしのうどんでええやん
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:08:33 ID:7fB
>>10
昆布ラーメンなら少し考えている
丼の下に昆布を1枚引いておくんや
昆布ラーメンなら少し考えている
丼の下に昆布を1枚引いておくんや
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:07:26 ID:XZ2
塩ラーメンならありかもしらんな
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:08:24 ID:49c
短冊切りのチャーシューは入れてほしい
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:11:05 ID:7fB
>>15
それは検討する
ワカメ似合うのは脂のある部分か、ない部分か、それが問題や
それは検討する
ワカメ似合うのは脂のある部分か、ない部分か、それが問題や
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:13:11 ID:49c
>>20
家系とかの硬いやつがええんやない?
わかめの風味を邪魔しなさそう
脂はどうしても臭いからな
家系とかの硬いやつがええんやない?
わかめの風味を邪魔しなさそう
脂はどうしても臭いからな
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:16:25 ID:7fB
>>22
ああ、やっぱりそうやな
短冊チャーシュー、ワカメ、ゆで卵
これで具は9割型できたな
ああ、やっぱりそうやな
短冊チャーシュー、ワカメ、ゆで卵
これで具は9割型できたな
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:09:44 ID:ma0
全国のワカメラーメン口コミランキング
https://sarah30.com/ワカメラーメン
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:13:07 ID:7fB
>>18
素晴らしい
やや癖があるものの大抵の味に会うのがワカメの素晴らしいところや
素晴らしい
やや癖があるものの大抵の味に会うのがワカメの素晴らしいところや
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:10:01 ID:uVi
ワイのお気に入りの店のラーメン屋すげーぞ
おやっさんが素潜りして取ってきたワカメのワカメラーメン出すんや
おやっさんが素潜りして取ってきたワカメのワカメラーメン出すんや
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:15:09 ID:7fB
>>19
すごすぎる
素敵だ
すごすぎる
素敵だ
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:13:25 ID:5T6
ぶっちゃけ「醤油ラーメン」とひと口に言っても店によって雲泥の差があるわけで
わかめラーメンなら流行るとか流行らないとかいう話に固執する時点で本質を理解してないのでは?
わかめラーメンなら流行るとか流行らないとかいう話に固執する時点で本質を理解してないのでは?
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:15:47 ID:ma0
ここうまそう
43: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:20:44 ID:7fB
>>28
うまそう
こんなあっさり系がええよな
やはり煮卵よりもゆで卵が映えるのがワカメラーメン、陶器よりもプラッチックの器がよく似合う
うまそう
こんなあっさり系がええよな
やはり煮卵よりもゆで卵が映えるのがワカメラーメン、陶器よりもプラッチックの器がよく似合う
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:16:17 ID:872
ワイはワカメ入れるならゴマ入ってるやつがすこ
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:17:16 ID:qhK
ワカメより煮干しラーメンもっと流行って欲しい
青森市で食べた味が忘れられん
青森市で食べた味が忘れられん
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:21:40 ID:7fB
>>32
玉五郎くらいしか知らん
あっさりとコクがあるのはワカメに会うとは思う
玉五郎くらいしか知らん
あっさりとコクがあるのはワカメに会うとは思う
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:18:38 ID:ma0
50: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:24:00 ID:7fB
>>35
ワカメの並べ方がきれいやね
どう食感に影響するんやろうか?
あとワカメラーメンについているノリは果たして必要なんやろか?海藻に海藻とは
ワカメの並べ方がきれいやね
どう食感に影響するんやろうか?
あとワカメラーメンについているノリは果たして必要なんやろか?海藻に海藻とは
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:19:45 ID:HkY
おかっぱ頭で超ミニスカートの
店員さん居ますか?
店員さん居ますか?
40: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:20:13 ID:uVi
海苔 香りS 歯ごたえE
とろろ昆布 香りB 歯ごたえ(食感)C
ワカメ 香りA 歯ごたえS
とろろ昆布 香りB 歯ごたえ(食感)C
ワカメ 香りA 歯ごたえS
やっぱりワカメがNo.1!!
63: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:29:33 ID:7fB
>>40
同意を得ることができて嬉しい
きっと頭の良い人に違いない
同意を得ることができて嬉しい
きっと頭の良い人に違いない
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:20:28 ID:Jpy
1回麺とわかめの比率が逆のラーメン食べてみたい
1回でいいが
1回でいいが
64: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:30:38 ID:7fB
>>41
わかめスープでは?美味しそうですが1回でいいのは同意
わかめスープでは?美味しそうですが1回でいいのは同意
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:26:08 ID:CdT
出来るかわからんけど麺にわかめを練りこんでダイエット食系で売ればええ線行くかもな
74: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:37:08 ID:7fB
>>55
食感が問題になるかもしれんね
海藻を練りこむことは可能と思うけど
食感が問題になるかもしれんね
海藻を練りこむことは可能と思うけど
59: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:28:14 ID:YPS
ネギラーメンがええ
新潟にマジで美味いネギラーメンの店があるんや
新潟にマジで美味いネギラーメンの店があるんや
77: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:38:55 ID:jrx
>>59
どこ?
どこ?
80: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:41:58 ID:7fB
>>59
どこよ?
どこよ?
87: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)00:42:30 ID:TR5
>>80
ラーメン党ひさご
ラーメン党ひさご
60: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:28:41 ID:FIG
女向けで売り出した方がええな
61: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)23:29:20 ID:FIG
美味しく食べれて美容にもええって適当に書いてれば女共がワラワラ湧いてくるで
それでガッツリ大儲けよはっきりいって
ありがとうございます
知ってるか?
わかめって日本人以外じゃ消化できないらしいぞ
だからわかめが苦手~とか、わかめ食べると腹を下すって人は日本人の血をひいてないってことだ
↑気持ちわる
平塚にラオシャンある
エースコックのわかめラーメン様に勝てるのか?
山形のあるところに海藻ラーメンと言う店が結構昔からある。
ワカメとかって安っぽい立ち食い蕎麦に入っているイメージなんだが。