チキンラーメンの卵が上手く作れない
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599145259/
1: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:00:59 ID:9qL
3分待っても全然生のままやし
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:01:14 ID:q6t
??
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:01:46 ID:9qL
>>2
生卵うえにかけておゆかけて3分まてって感じになってるやん
生卵うえにかけておゆかけて3分まてって感じになってるやん
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:02:11 ID:7hh
お湯のかけ方で好みに調節
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:03:42 ID:InY
まずチキンラーメンがいらない
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:04:28 ID:p9T
>>8
生卵にお湯かけるだけとは、通だな
生卵にお湯かけるだけとは、通だな
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:04:24 ID:1EF
チキンラーメン食いたくなってきたけど食ったら食ったで後悔しそう
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:04:26 ID:zYz
あれどんぶりにラップで蓋して蒸らして待つんやで
まあワイ目玉焼き乗せるけど
まあワイ目玉焼き乗せるけど
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:04:30 ID:zkT
そのまま食うわ
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:05:03 ID:9qL
https://i.imgur.com/EKUx9dj.jpg
じゃあおまえらまっとけよ
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:05:25 ID:9qL
うわあぁぁぁっぁぁぁああ!!!!!!!
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:06:15 ID:OfK
あーあ
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:10:48 ID:0Qz
うわああああって勢いよくかけてもダメでしょ
白身の上からゆっくりかけるのが白身固める秘訣
白身の上からゆっくりかけるのが白身固める秘訣
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:06:24 ID:gRv
卵を常温にしてお湯かけて密閉やろ
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:06:47 ID:p9T
ポットのお湯じゃあ八十度保温とかあるからなあ
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:07:37 ID:9qL
https://i.imgur.com/lXitwEo.jpg
3分待った結果がこれや
何もかわらん
3分待った結果がこれや
何もかわらん
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:08:56 ID:1NS
>>20
ふたしたか?
ふたしたか?
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:09:05 ID:9qL
>>23
した
した
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:08:08 ID:gRv
作り方やなぁ
てかワイのぶんは?
てかワイのぶんは?
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:08:53 ID:9qL
>>21
作り方でかわらんやろ
ワイのぶんしか作ってない(キリッ
作り方でかわらんやろ
ワイのぶんしか作ってない(キリッ
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:09:39 ID:gRv
>>22
卵を常温に戻さないと中まで熱通りにくいんや
その上ポットだと湯温が低くてアカン
卵を常温に戻さないと中まで熱通りにくいんや
その上ポットだと湯温が低くてアカン
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:09:41 ID:1NS
どんぶり余熱するんや!
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:09:44 ID:8n0
白身の上からお湯かけないから…
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:10:38 ID:M5K
たまごのえいようはすごいんやぞ
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:11:11 ID:SS5
チキンラーメンってなんであんなまずいのに売れとるんやろ
37: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:11:29 ID:7hh
>>35
ヒヨコちゃん代
ヒヨコちゃん代
43: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:12:16 ID:gRv
>>35
ああいうクソジャンクな味って年1くらいで食いたくならん?
ああいうクソジャンクな味って年1くらいで食いたくならん?
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:11:13 ID:fCM
悪魔の木村ーで食うた時は美味かったで
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:11:33 ID:9qL
https://i.imgur.com/ldyMXZY.jpg
念の為すこし蓋して待ったけど麺が膨れるばかりや
白身は一向にかたまらん、こんなの誇大広告や
念の為すこし蓋して待ったけど麺が膨れるばかりや
白身は一向にかたまらん、こんなの誇大広告や
40: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:11:58 ID:8ps
アカン食べたくなってしまう
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:12:02 ID:8n0
下手くそ
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:12:07 ID:9qL
https://i.imgur.com/9aYxyBz.jpg
もうええ、
混ぜて食ったるわ
もうええ、
混ぜて食ったるわ
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:12:44 ID:1NS
温玉にしな
45: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:13:10 ID:9qL
ワイこのせいで新垣嫌いになったわ
46: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:14:08 ID:isU
あの調理方法より
普通に鍋で煮た方が全然うまいもんな
普通に鍋で煮た方が全然うまいもんな
49: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:14:52 ID:9qL
>>46
せやね、日清食品は謝罪会見すべき
せやね、日清食品は謝罪会見すべき
50: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:14:53 ID:7hh
>>46
もうグダグダに煮るのもすこ
もうグダグダに煮るのもすこ
52: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:16:29 ID:isU
>>46
これで刻みネギのっけて鍋で食うのが一番美味い
ワイはソロキャンのシメでやるがこれより美味いものを食ったことがない
これで刻みネギのっけて鍋で食うのが一番美味い
ワイはソロキャンのシメでやるがこれより美味いものを食ったことがない
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:14:09 ID:9qL
ゆで卵もそうやけど卵ってそんなにすぐ固まらないよね
48: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:14:41 ID:AR4
卵は冷蔵庫から出してしばらく置いて常温にする
ポットじゃなくちゃんと沸かしたお湯を使う
どんぶりを温めて置く
白身からお湯をかけて蓋をする
めんどくさすぎやろ
53: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:17:23 ID:9qL
食い終わって満腹や!そろそろ寝るで!
暑いからしっかり塩分取るんやで!!
暑いからしっかり塩分取るんやで!!
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:17:40 ID:XZ2
ヤカンで沸かしたアチアチの熱湯じゃないと無理なんだよなぁ
こんなん湯気も立ってへんやんけ
こんなん湯気も立ってへんやんけ
57: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:18:15 ID:9qL
>>54
湯気はないけどアチアチやで
湯気はないけどアチアチやで
63: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:21:06 ID:XZ2
>>57
ちゃんとグラグラ沸騰してるお湯を卵の上からチョロチョロ掛けたか?
ちゃんとグラグラ沸騰してるお湯を卵の上からチョロチョロ掛けたか?
65: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:22:09 ID:9qL
>>63
一応回したけどだめやったな
一応回したけどだめやったな
76: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:26:48 ID:XZ2
>>65
やっぱイッチのにはアチアチが足りてへんのよ
やっぱイッチのにはアチアチが足りてへんのよ
79: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:27:23 ID:9qL
>>76
水は100℃しかあがらんのやぞ
これ以上どうすればええんや・・・
水は100℃しかあがらんのやぞ
これ以上どうすればええんや・・・
94: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:31:35 ID:XZ2
>>79
ちゃんと沸騰したお湯が卵を直接ヒットしてたらあんなにゆるくはならんはずやけどなあ
ちゃんと沸騰したお湯が卵を直接ヒットしてたらあんなにゆるくはならんはずやけどなあ
103: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:34:11 ID:9qL
>>94
まぁまぁうえからドバドバかけてたけどな
やっぱり
>>26
の言うとおり、冷蔵庫からだしてすぐなのがだめだったんやろな
次は常温に戻してやるつもり
まぁまぁうえからドバドバかけてたけどな
やっぱり
>>26
の言うとおり、冷蔵庫からだしてすぐなのがだめだったんやろな
次は常温に戻してやるつもり
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:17:55 ID:gRv
イッチのせいで腹減った
56: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:18:10 ID:7hh
ぐっすり寝れるやつ
58: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:18:28 ID:Yfz
https://i.imgur.com/UrTLgX2.jpg
62: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:20:53 ID:gRv
>>58
うまそ
うまそ
59: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:18:38 ID:isU
チキンラーメン食って速攻寝れるって若いな
61: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:20:23 ID:9qL
>>59
36や
36や
60: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:18:56 ID:tOn
腹減った
64: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:21:16 ID:Yfz
https://i.imgur.com/EvBCh5R.jpg
68: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:23:20 ID:gRv
https://i.imgur.com/jhReM8K.jpg
72: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:25:59 ID:9qL
>>68
多分週末家系行っちゃうわ
多分週末家系行っちゃうわ
69: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:24:03 ID:q6t
でも徳島ラーメンみたいにラーメンに生卵ってうまいよな
70: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:25:06 ID:9qL
>>69
まぁな、かたまってないことに文句言ってたけど
固まっちゃだめなんだよな
まぁな、かたまってないことに文句言ってたけど
固まっちゃだめなんだよな
78: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:27:09 ID:q6t
>>70
某ラーメン屋のやり方真似てチキンラーメン作ってラーメンに甘辛く炒めたバラ肉大量に入れて卵を溶いて、その溶き卵に肉つけてすき焼きみたいにして白飯と食べる
某ラーメン屋のやり方真似てチキンラーメン作ってラーメンに甘辛く炒めたバラ肉大量に入れて卵を溶いて、その溶き卵に肉つけてすき焼きみたいにして白飯と食べる
これ最強じゃね?
84: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:28:20 ID:9qL
>>78
そこまで手間かかるなら店行くわ
そこまで手間かかるなら店行くわ
87: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:29:26 ID:q6t
https://i.imgur.com/gNFfAP2.jpg
88: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:30:06 ID:9qL
>>87
これは・・・あかんな・・・
晩飯抜きじゃないとくったらあかんやつやな・・・
これは・・・あかんな・・・
晩飯抜きじゃないとくったらあかんやつやな・・・
73: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:26:19 ID:7hh
めしてろ
82: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:28:12 ID:zCr
ガキのころ何故か異常にチキンラーメン好いとったけどなんでやったんやろ
142: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:48:34 ID:zYz
ワイ的にはチキンラーメンはお湯かけて食うものじゃなくて
母親オリジナルの食い方の
レンチンだけで作るそばめしの麺なんだよな
ベーコンとコーンと千切りキャベツとご飯と一緒に粉々にしたチキンラーメン混ぜて
レンチンしてからブラックペッパーとマヨネーズで合えて食うんや
母親オリジナルの食い方の
レンチンだけで作るそばめしの麺なんだよな
ベーコンとコーンと千切りキャベツとご飯と一緒に粉々にしたチキンラーメン混ぜて
レンチンしてからブラックペッパーとマヨネーズで合えて食うんや
147: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:49:55 ID:gRv
>>142
ああうまそ
ああうまそ
149: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:50:18 ID:Yfz
ベビースターラーメン生食いで良い
153: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:54:52 ID:TLG
ガッキーに同じ事聞けるんか?
155: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:55:52 ID:Yfz
>>153えっ!
チキンラーメンを生で食べる女に?
チキンラーメンを生で食べる女に?
162: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:59:08 ID:TLG
>>155
ワイも生派やわ 塩辛いけどお湯入れたらもう匂いで結構ですってなる
ワイも生派やわ 塩辛いけどお湯入れたらもう匂いで結構ですってなる
163: 名無しさん@おーぷん 20/09/04(金)00:59:30 ID:gRv
>>162
匂いで満足するのちょっとわかるかも
匂いで満足するのちょっとわかるかも
ありがとうございます
表面積広くなるようにすればいいんだよ
黄身と白身分ける 白身はなるべく細長くなるようにする
あれを本当にできると思ってる奴がいたのに( ゚Д゚)
つかうだうだやる前に目玉生焼きにして上載せて蒸らせばいいだろ
お湯をかけないでそのままスナック菓子のように食べるほうが多いのよ。
せや
ガッキーは脱いで謝罪するべき
チキンラーメンに卵乗せて、お湯を入れて、丼ごと電子レンジで2分(お好み)加熱すれば白身は固まる。
卵を常温にしたり、丼を温めたり、蓋をしたりするよりお手軽でいい。
加熱し過ぎると黄身まで固まります。
サッポロ 味噌ラーメン派のワイ
君達本当に好きだなチキンラーメン
鍋で1分間煮る派
チキンラーメンって未だに麺が汁吸いすぎだよな
乾麺のうどんですらこの問題をクリアしてる時代だというのに
入れるとしてもとき卵だな。CMに影響されて卵そのまま落としてる奴は本当においしいと思ってんのかな
冷蔵庫も無ければ風呂も無い共同便所の木造アパートに住む昭和の貧乏学生の食べ方。たまには栄養をと、貰った卵を入れる。年金生活している爺さん達に人気があるんだが?
お前らは好きに食えよ
俺は食わんから
めっちゃ白身直撃でめっちゃゆっくりかければ少しは理想形に近づくぞ
たぶん新しいたまごより古いたまごのほうがでろんって広がるからやりやすい
水を100°以上にする方法はあったはず。食べても大丈夫な何か混ぜるとか・・・
理系!理系はおらぬか!
基本の作り方だと不味い
鍋で煮るととたんに(そこそこ)美味いインスタント麺に変身する