
カレーを作るなら何肉で!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598135910/
1: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:38:30.51 ID:GcfaNlJy0
カレーうどんちゃうねんぶっ飛ばすぞ
2: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:38:47.15 ID:GcfaNlJy0
豚バラで作ったけどさ
4: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:39:00.68 ID:lrCrxg1b0
これは正論
5: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:39:18.12 ID:OPoKLVKx0
豚バラだろ
6: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:39:37.08 ID:GcfaNlJy0
>>5
いやいやいやいやいや
いやいやいやいやいや
10: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:40:46.29 ID:LKzNmRR40
>>6
こたえは?
こたえは?
17: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:41:39.00 ID:GcfaNlJy0
>>10
鶏ももにきまっとるやろ
鶏ももにきまっとるやろ
32: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:43:13.33 ID:LKzNmRR40
>>17
ガキじゃねーんたぞ
マトンに決まってるだろ帰れ
ガキじゃねーんたぞ
マトンに決まってるだろ帰れ
46: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:45:00.15 ID:GcfaNlJy0
>>32
どこ出身やねん
どこ出身やねん
54: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:46:13.29 ID:LKzNmRR40
>>46
モンゴル
モンゴル
64: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:47:00.35 ID:GcfaNlJy0
>>54
草
じゃあしゃーないわ
草
じゃあしゃーないわ
7: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:40:21.42 ID:AhRBe6ZMH
カレーは牛やがほななんで聞いたんや

14: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:41:03.76 ID:CEeCZPIi0
牛肉でええけど
金ないなら鳥ももでええぞ
金ないなら鳥ももでええぞ
16: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:41:07.69 ID:mUDX02dna
牛スジやろが😡
25: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:42:34.55 ID:TJvJ+P34p
>>16
ようわかってるやんけ
ようわかってるやんけ
22: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:42:19.24 ID:uGnFXUF60
牛スネ肉だけでいい人参ジャガイモとかはいらん
48: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:45:26.46 ID:vCg/KIY/0
>>16
>>22
美味いけどしっかり煮ないとあかんからくそ面倒なやつやな
圧力鍋ならええんやろけど
>>22
美味いけどしっかり煮ないとあかんからくそ面倒なやつやな
圧力鍋ならええんやろけど
56: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:46:19.74 ID:uGnFXUF60
>>48
圧力鍋なくてもいいけどよく煮込むのは大事やな
圧力鍋なくてもいいけどよく煮込むのは大事やな
18: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:41:47.20 ID:PvXJpn0zd
ひき肉が油が出て美味い
19: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:41:48.45 ID:fhseDvSCd
そういやカレーうどんだと豚やな

191: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:06:21.23 ID:DpLMCzTHd
豚バラ、ブロック状なら有り
薄切りならマジでカレーうどんやな
198: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:08:08.33 ID:GcfaNlJy0
>>191
せやろ?うちの妹は完全にカレーうどん求めてんねん
せやろ?うちの妹は完全にカレーうどん求めてんねん
24: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:42:28.44 ID:DkVW4Bh4M
正解は骨付きのヤギ肉や😉
29: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:42:55.61 ID:hNKw6FfFd
煮込み系は豚バラ一択
牛とかカッチカチになるやろ
牛とかカッチカチになるやろ
34: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:43:41.56 ID:FDi2vzaQa
牛より豚の方が美味いよな
40: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:44:40.92 ID:362+gCEgd
まあやっすい牛肉で作るなら豚バラの方がええわ
43: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:44:54.19 ID:NgFwGngc0
カレーはやっぱりチキンカレー

45: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:44:59.17 ID:33Mpd5IZp
脂が出すぎるのがね
62: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:46:58.07 ID:AWTtW+AN0
豚or鳥>>>>>>>>>牛
牛はまじでステーキや焼肉の単体だけや強いの
牛はまじでステーキや焼肉の単体だけや強いの
66: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:47:10.77 ID:XEsRkk69d
ココイチにトッピングで豚しゃぶあるよな
72: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:47:46.18 ID:hfhf3tct0
ワイ家は牛すじ牛すねの両刀使い
73: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:47:54.31 ID:362+gCEgd
そもそもカレーはシーフードだろが
76: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:48:33.31 ID:UACVZ/x70
イッチは姉なん?
90: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:50:36.27 ID:GcfaNlJy0
>>76
なんでわかるねん
なんでわかるねん
79: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:48:42.15 ID:W+NTFiGPd
カレーは裏切らないから何入れても美味しい
83: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:49:39.41 ID:zSV5eWh+0
豚バラカレーの旨さ知らないんだな…
91: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:50:45.20 ID:/6d9Kipxd
豚バラの方が肉の旨み出て美味いぞ
挽肉も可
挽肉も可
96: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:51:36.12 ID:ekyKKRdC0
マトンええよ
あの匂いがたまらない
あの匂いがたまらない

101: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:52:27.12 ID:rVIv3mO1a
鳥モモをバターで焼いて投入するとうまいぞ
103: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:52:28.93 ID:w5yG2M6m0
サバ缶
105: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:52:42.15 ID:vzgxGiRS0
てかそもそも何で関東と関西でカレーに使う肉が違うんやろ
108: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:53:23.85 ID:HmB26K+20
110: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:53:56.88 ID:rlYJMjB2a
>>108
コップにスプーン有能
コップにスプーン有能
120: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:55:48.90 ID:iAVhyl5ga
>>110
なんか効果あるんか?
なんか効果あるんか?
128: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:56:52.54 ID:KhHSPSDX0
>>120
スプーンを冷やしておくとカレーの風味が増す
スプーンを冷やしておくとカレーの風味が増す
133: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:57:21.35 ID:iAVhyl5ga
>>128
はぇ~知らんかったわ
はぇ~知らんかったわ
142: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:57:52.21 ID:hNKw6FfFd
>>133
嘘だぞ
ご飯がスプーンに付かなくなるだけや
嘘だぞ
ご飯がスプーンに付かなくなるだけや
139: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:57:37.50 ID:rlYJMjB2a
>>120
昔のレストランではよくあったんや
効果は知らんで
昔のレストランではよくあったんや
効果は知らんで
122: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:55:57.31 ID:c1VCJ7Ms0
>>108
うまそう
うまそう
119: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:55:28.60 ID:wixxgf6Zd
カレーに高い肉入れるのはもったいないという風潮 一理ある つか安いヤツは安いヤツで風味があって旨いねん
123: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:55:58.62 ID:dED0/n36x
豚バラの油をなすにすわせるとうまいよな!
130: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:57:13.40 ID:GcfaNlJy0
>>123
わかるわかる豚バラとか挽き肉は脂でるからナスとかと炒めてからいれんとルーが脂っこくなりよる
わかるわかる豚バラとか挽き肉は脂でるからナスとかと炒めてからいれんとルーが脂っこくなりよる
126: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:56:42.59 ID:7O+6d3y0d
お前ら肉複数種類入れないの?
ワイは鶏肉と豚牛合挽きでいつも作ってるで
ワイは鶏肉と豚牛合挽きでいつも作ってるで
132: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:57:19.11 ID:ECzY0v9B0
うまそー😋
141: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:57:44.93 ID:bvF/iQwNM
>>132
シーフードカレーすこ
シーフードカレーすこ
146: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:58:40.63 ID:GcfaNlJy0
>>132
夏野菜シーフードカレーて…
夏野菜カレーはズッキーニ多めのキーマカレーがいいです
夏野菜シーフードカレーて…
夏野菜カレーはズッキーニ多めのキーマカレーがいいです
134: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 07:57:24.45 ID:PwaFJANl0
今の季節やと肉云々より夏野菜カレー作るかどうかやろ
164: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:01:45.17 ID:QaU6QG6l0
ちくわは入れると旨いって聞くな
入れたことないが
入れたことないが
185: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:05:16.04 ID:M73hmLU30
>>164
うちのマッマはカレーにも焼きそばにもなんでもかんでもちくわ入れたがるんやがあれやめてほしい
うちのマッマはカレーにも焼きそばにもなんでもかんでもちくわ入れたがるんやがあれやめてほしい
199: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:08:18.02 ID:DkVW4Bh4M
>>185
なんでや貧乏くさいけどうまいやろ
なんでや貧乏くさいけどうまいやろ
179: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:03:44.68 ID:dh7P3M2wd
ここから選べ
188: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:06:03.07 ID:33Mpd5IZp
>>179
サグカレーがないんやな
サグカレーがないんやな
189: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:06:06.22 ID:DkVW4Bh4M
>>179
熱いマトン押し
キーマやな
熱いマトン押し
キーマやな
182: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:04:19.12 ID:wla0AwLKM
マトンカレー
キーマであればなお好き
キーマであればなお好き
195: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:07:19.97 ID:HmB26K+20
休日パッパ「ほら食え」
203: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:08:55.02 ID:AZhepTBC0
>>195
カレーに生卵入れるな
カレーに生卵入れるな
205: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:09:19.66 ID:rlYJMjB2a
>>195
何で生卵入れるの😭
何で生卵入れるの😭
209: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:10:19.17 ID:HmB26K+20
>>203
>>205
パッパ「美味いし栄養や」
>>205
パッパ「美味いし栄養や」
200: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:08:24.87 ID:teqfr9QK0
コンビーフ…(小声
207: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:09:37.81 ID:GcfaNlJy0
>>200
コンビーフはまるかじりよ
コンビーフはまるかじりよ
201: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:08:25.09 ID:wla0AwLKM
牛も豚も鳥も羊も全部旨い
鳥は肉がホロホロになってると好き
鳥は肉がホロホロになってると好き
211: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:10:34.77 ID:GcfaNlJy0
>>201
鶏はわりとすぐほろほろになるから良き
鶏はわりとすぐほろほろになるから良き
210: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:10:34.56 ID:TPFCKgZE0
ひよこ豆
224: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:13:40.06 ID:0Wdb3Yn60
カレーのCMで豚使ってるのある?
反町がやってるゴロゴロした牛肉のはうまそう
反町がやってるゴロゴロした牛肉のはうまそう
230: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:14:49.67 ID:zmu0BCvka
ワイのマッマはルーを必ず数種類混ぜるんやけどこれ普通なん
233: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:15:48.79 ID:DlpwVeCA0
>>230
ワイの家もそうやで
ワイの家もそうやで
235: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:16:05.54 ID:53ImAp23a
>>230
普通
普通
237: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:16:24.71 ID:ssZhland0
大きめの豚バラがゴロゴロ入ってるカレーうまいよなー
239: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:17:37.28 ID:2lN9uRbY0
昨日ササミでカレー作ったけどアッサリし過ぎて美味くなかったからカレーが出来上がってから牛スジ買いに行った
後入れでも牛スジ入れたらコクが出て美味くなった
後入れでも牛スジ入れたらコクが出て美味くなった
242: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 08:20:06.42 ID:PaeabvNba
サラダチキンほぐして入れたらどうなるの
ありがとうございます
カレーうどんの豚バラって薄切りじゃないのか?ゴロゴロの塊で煮込んでトロリ、というのが理想的ポークカレー
これが安いビーフだと固くなって、肉が美味くなくダシにしかならない
うまくなる。
カレーにほぐれたサラダチキンが出現する。
どうせ味のなんたるかがわからん奴だらけなんだから
好みの肉入れとけばいいだけ
牛も豚も鶏もうまい
ただしちくわテメーはダメだ
カレーはスレ盛り上がるからいいな
豚バラなんかくどくて嫌だ。どれだけラードラブなんだよw
豚なら味の出る肩ロースがいい。
「豚バラぁ」←妹かわいいw
↑
こいつのせいで「豚バラぁ」が鳴き声に見えてきた
なんだろう、関西の人なんだろうか(カレーに豚なんて非常識な、牛だろ普通)って感じか。
豚の脂身から出る甘みは美味の極みだと思うんだがなあ