ネットで流れる画像ではなく、実際のラーメン二郎や二郎系について
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594274900/
1: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:08:20.44 ID:T8OXruHgM
普通に美味そうだよなhttps://i.imgur.com/BQuGci7.jpg
7: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:11:01.05 ID:J4DIkQKM0
>>1
右のもやしの方がうまそうやな
右のもやしの方がうまそうやな
25: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:17:02.88 ID:tX8k9hMf0
>>1
2枚目は割とうまそう
2枚目は割とうまそう
2: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:08:45.71 ID:t9ROuqlZ0
肉だけくれ
3: 当サイトでは各種薬物を取り扱っております 2020/07/09(木) 15:09:54.44 ID:aJ+uDv8zd
二郎エアプだけどもやしこんなにいる?
本当に美味いと思って食べてるの?
本当に美味いと思って食べてるの?
11: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:11:55.24 ID:cxarndhBa
>>3
増しとかにしなければ1枚目の量やで
増しとかにしなければ1枚目の量やで
15: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:12:47.52 ID:J4rTGrCkd
>>3
無料だから食ったろの精神
無料だから食ったろの精神
4: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:10:37.56 ID:m9QMwR3+0
どっちもニンニクはマシてる感じがする
5: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:10:37.91 ID:+8UNlv+Y0
もやしってなくていいよね?
6: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:10:40.19 ID:PRmixV56H
もやしばっかいらんねん
8: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:11:04.40 ID:A/qMfGTz0
味付けされてないもやしはいらん
12: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:12:23.77 ID:KHC83+yO0
野菜減らして肉増やしたい
14: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:12:46.30 ID:2zLWV71K0
もやしいらないはエアプ
あったほうが絶対に美味い
あったほうが絶対に美味い
17: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:13:08.71 ID:2Yq1jwfi0
汁無しの方が好き
18: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:13:12.67 ID:yQ7qQpSP0
麺なしとか頼めるなら食いたい
22: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:14:25.39 ID:wxvPDUgf0
もやしの水分で味薄くならんの?ちなラーメン嫌い
24: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:16:07.33 ID:74P5fYy+d
>>22
無料でカラメ(味濃いめ)頼めるし店によってはカラメのボトルが卓上にある
無料でカラメ(味濃いめ)頼めるし店によってはカラメのボトルが卓上にある
28: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:18:26.69 ID:wxvPDUgf0
>>24
はえー、ラーメン屋に詳しくなったンゴ
はえー、ラーメン屋に詳しくなったンゴ
9: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:11:27.95 ID:NgGaAxJt0
すまんがコロナ感染リスク考えても二郎行きたいか?��
13: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:12:41.71 ID:KHFAO5our
>>9
当たり前やろ!
○薬みたいなもんやし
当たり前やろ!
○薬みたいなもんやし
23: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:14:45.77 ID:p3udzm500
二郎は基本会話しないしコロナリスクは低い
26: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:17:35.50 ID:3PUG/8dk0
汁なしうまいんか?
せっかくやしスープも味わいたくて毎回普通の頼んじゃう
せっかくやしスープも味わいたくて毎回普通の頼んじゃう
29: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:18:27.99 ID:74P5fYy+d
>>26
一之江は普通にラーメンのがおいしかった
一之江は普通にラーメンのがおいしかった
30: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:18:28.71 ID:986t3zHUd
もやしばっかでかさ増し悲しくっならんか?
33: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:19:23.97 ID:z8cWvBWP0
二郎のスープにニンニクってあんま合わないよな
34: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:19:49.58 ID:xkqjzdYF0
にんにくより生姜だわ。腹壊さないし
35: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:19:58.70 ID:0SdbKsyO0
野菜も麺もスープもまあええわ
チャーシューの味が濃い時と薄い時で差がデカ過ぎるのが一番キツいわ
チャーシューの味が濃い時と薄い時で差がデカ過ぎるのが一番キツいわ
36: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:20:13.73 ID:haIHVCwUd
上の野菜食う頃には麺伸び気味
41: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:21:17.19 ID:74P5fYy+d
>>36
麺と野菜ひっくり返すんやで
そしたら麺が伸びん 通称天地返し()や
麺と野菜ひっくり返すんやで
そしたら麺が伸びん 通称天地返し()や
37: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:20:16.11 ID:ubVef05o0
ワイ毎回野菜抜きにしてるんやけどワイだけ?
ワイは野菜じゃなくて麺食いたいねん
ワイは野菜じゃなくて麺食いたいねん
38: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:20:31.77 ID:B79W8BxJ0
二郎直系はいい加減通信販売始めろや
40: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:21:15.96 ID:1T1Du5qq0
モヤシ抜いてるわ、なんか薄くなる気がするんや
42: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:21:28.60 ID:2Yq1jwfi0
毎回ニンニクも野菜も別皿にして欲しいと思うけどめんどくさい客だと思われそうで頼めん
50: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:23:29.59 ID:74P5fYy+d
>>42
直系だとそんなサービスやってるところないんちゃうか
手間と回転率重視でコスパ上げてるからしゃーない
直系だとそんなサービスやってるところないんちゃうか
手間と回転率重視でコスパ上げてるからしゃーない
44: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:21:53.16 ID:gNfc0fwl0
健康にいいの?
47: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:22:37.31 ID:UMg13BBe0
この肉と野菜で飯食いたい
48: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:22:39.20 ID:9kSJw5jXM
ジャンクなものを食べるんだから野菜を摂取しなければ、という言い訳のためにもやしは必要なんやで
51: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 15:24:00.11 ID:3PUG/8dk0
最初にアブラかかった野菜食ってるときが1番うまい
その後は胃に詰め込む作業
その後は胃に詰め込む作業
ありがとうございます
同じ二郎なのに店舗毎に味が違い過ぎるというね
途中メッセンジャーいて草
薄くなる前提のスープやろ
見ただけで3時間後くらいに大変なことになりそう。
興味あるけど、ビビッて行けへん、二郎系
二郎スレの9割は二郎エアプだと分かる、お手本のようなまとめ記事やな
いや、全人口の1/10,000(1万4000人)も食べていないだろ?あんな残飯は……
「皆」言うな
世界が狭いな、お前
↑なんだお前きも
ヤサイは増さない派なんだけど、だんだん肉を食う時にもやしがないと辛くなってきた
麺を少なめにしてでもヤサイ増したほうがいい気がする
二郎は麺がまずいんでいかないわ。
野菜はゆでただけで味ついてねーし。
スープはいいんだけど。
もともとそこまでヤサイなんて入れてなかったけど客が求めるから増えたんだぞ
もやしなんていらないとか言ってる勘違いクンは別の店に行け