
広島で本当に美味しいものの話題
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592511533/
1: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:18:53.60 ID:Xge/KB3qa
ほんまに広島の人間はあんなざるさばの出来損ないみたいなん食うてるんか?
2: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:19:18.37 ID:EHRcQia+M
辛いやつ食べたか?
3: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:19:19.32 ID:xG003ycO0
辛い奴?
4: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:19:43.36 ID:Y5l29nfy0
本物のつけ麺を食べられなかったんだね
5: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:19:56.83 ID:Xge/KB3qa
辛いだけで味わからんかったし
6: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:20:13.23 ID:pEHG4hYsM
冷やし中華の出来そこないかと思った
8: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:20:50.32 ID:Tnlg8puGa
食べんよ
ちな安佐北住み
ちな安佐北住み
9: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:21:30.33 ID:Xge/KB3qa
美味しいで言われてばくだん屋ってとこ行ったわ
つけ麺はビミョーやったけど唐揚げは美味しかった
https://i.imgur.com/6H4mzhi.jpg
つけ麺はビミョーやったけど唐揚げは美味しかった

14: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:22:39.07 ID:Tv+plXd/0
>>9
見た目旨そうやん
見た目旨そうやん
31: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:27:20.05 ID:vJDRK2eL0
>>9
うまそうやけど
うまそうやけど
53: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:35:17.21 ID:ULzJZoPp0
>>9
つけ汁ががっかりなん?
つけ汁ががっかりなん?
11: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:21:41.45 ID:9ilGAQST0
汁なし担々麺うまいやん
12: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:21:54.22 ID:EHRcQia+M
広島風お好み焼き>>>>広島つけめん>>ラーメン

これくらいの存在感やろ
13: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:22:14.76 ID:OQgV1eKQ0
有名なん?
15: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:22:44.36 ID:po9maFbWH
昔出張で行ったとき地元のやつにおごってもらったお好み焼きの麺うどんやったんやけどおかしいよな?
19: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:24:01.67 ID:GxeA6kPgd
>>15
箸で切るならうどんのが食べやすい
ちなみにそばでもパリパリのとことそうでないとこある
箸で切るならうどんのが食べやすい
ちなみにそばでもパリパリのとことそうでないとこある
21: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:24:11.53 ID:NtCxeuEw0
>>15
うどんもあるで
そばもあるけど
うどんもあるで
そばもあるけど
24: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:24:56.59 ID:gzQjOnid0
>>15
そばかうどんか選べるで
でも普通他所もんに食わすならそば選ぶわな
そばかうどんか選べるで
でも普通他所もんに食わすならそば選ぶわな
17: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:23:10.05 ID:M0gBeb1t0
新宿と赤坂にも広島つけ麺あったからよく言ってたのに
なくなっちゃったんだよな
何でだろう?
なくなっちゃったんだよな
何でだろう?
23: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:24:34.83 ID:wrHLYkoq0
ばくだんやはイマイチや
辛部ってとこはまじうまい
辛部ってとこはまじうまい
29: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:26:47.91 ID:NtCxeuEw0
つけ麺は一切食べんなあ
それならラーメンか、お好み食べるわ
それならラーメンか、お好み食べるわ
32: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:27:45.93 ID:0C6IsVu7M
広島でつけ麺が有名なんて初めて聞いたわ
41: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:30:11.74 ID:im7Xr/vV0
ばくだん屋のつけ麺好きやで
42: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:30:14.85 ID:TvARwDIea
「辛部」か「ひこ」で食え
50: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:34:03.68 ID:im7Xr/vV0
広島の人が言うつけ麺と他県民が言うつけ麺って別物の話にようなるわ
52: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:35:04.78 ID:ukHXRy6T0

https://i.imgur.com/2MLnNCi.jpg
広島に行って一番美味しかったものはこれだった
広島に行って一番美味しかったものはこれだった
55: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:36:15.96 ID:gzQjOnid0
>>52
美味いよな
美味いよな
73: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:40:02.56 ID:ukHXRy6T0
>>55
友達の所に遊びに行って牡蠣タコ飯アナゴ飯お好み焼きも食べたけど帰りの新幹線で車内で食べんさいって渡されたこれが本当に美味かった
友達の所に遊びに行って牡蠣タコ飯アナゴ飯お好み焼きも食べたけど帰りの新幹線で車内で食べんさいって渡されたこれが本当に美味かった
82: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:45:25.95 ID:gzQjOnid0
>>73
ええ友達やんけ
むさしは新幹線乗る時必ず食うわ絶対若鶏や
ええ友達やんけ
むさしは新幹線乗る時必ず食うわ絶対若鶏や
56: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:36:21.02 ID:ULzJZoPp0
>>52
分かる
むさしはヤバい
分かる
むさしはヤバい
64: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:38:15.92 ID:y7Z0Az58a
>>52
高いけど買っちゃう
そして満足する
高いけど買っちゃう
そして満足する
57: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:36:23.41 ID:6FpHgpI40
呉市民やが呉冷麺に行列できるのも謎や
65: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:38:17.45 ID:LQ/qxS6xa
広島行ったらせんじがら?せんじ肉?買うといいで
別に通販とかでも買えるけど
別に通販とかでも買えるけど
66: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:38:19.15 ID:3Z6Jrh5+r
穴子弁当うまかった

85: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:46:03.95 ID:kYBLTAp9d
穴子飯はうえのの奴な
高いけどその分美味い
高いけどその分美味い
83: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:45:29.96 ID:dGCHFZRk0
おっさん広島人としてはあの辛いだけのつけ麺や汁無し坦々麺が広島名物として扱われるのが納得いかん
15年くらい前から始まったブームやし
むさしの弁当もおにぎり固くて嫌い
牡蠣とお好み焼きと穴子飯をお勧めする
15年くらい前から始まったブームやし
むさしの弁当もおにぎり固くて嫌い
牡蠣とお好み焼きと穴子飯をお勧めする
105: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:57:51.96 ID:801dAtm90
美味いよな広島風つけめん
キャベツもりもり食うのが好き
キャベツもりもり食うのが好き
108: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:58:40.28 ID:G5v8z3bx0
広島つけ麺言われ出したのほんの最近だよな
ワイ広島民やけど、昔つけ麺とかなかったで
なんで今頃老舗ぶってるんや
ワイ広島民やけど、昔つけ麺とかなかったで
なんで今頃老舗ぶってるんや
111: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 05:59:55.66 ID:Zf8KwEAJa
久しぶりに尾道ラーメン食べたくなったわ

116: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 06:01:55.44 ID:vAap9rq60
あれって辛ざる中華麺って感じやもんなぁ
121: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 06:04:40.50 ID:CAJcUkwy0
>>116
まぁそれやな
まぁそれやな
120: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 06:04:25.18 ID:yF7FC7JM0
ウニホーレン
124: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 06:05:29.78 ID:IcuMztz/a
>>120
ウニクレソン
ウニクレソン
134: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 06:12:05.69 ID:8ZUjVg5n0
ていうかつけ麺ってつけ麺である必要あるか?
どうせスープにつけるんだし
麺が冷めて美味しくなくなるぶんデメリットしかないと思うんやけど
どうせスープにつけるんだし
麺が冷めて美味しくなくなるぶんデメリットしかないと思うんやけど
139: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 06:14:56.58 ID:CAJcUkwy0
>>134
それとは違うつけ麺やねん
それとは違うつけ麺やねん
142: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 06:16:30.86 ID:im7Xr/vV0
>>134
広島のつけ麺はザルそばタイプの冷たい麺をつけダレに浸して食う辛い冷やし中華や
広島のつけ麺はザルそばタイプの冷たい麺をつけダレに浸して食う辛い冷やし中華や
ありがとうございます
広島って隠れてるけど名古屋に負けないくらい人選ぶ食事多いと思う
広島焼きとか広島つけ麺とか
いや、25年以上前から今と変わらん感じの味で、広島風つけ麺はあったで
吉田拓郎が推してから火が付いたけど、辛いだけで正直美味しいと思ったことないわ
広島でつけ麺? しらんわい
むしろ温かい汁で食べるつけ麺のほうが中途半端に感じるけどな
あと辛くて味分からないのは辛くしすぎただけで正当に評価できてないのでは
汁無し坦々麺の山椒がっつり入れられる所行きたいわ
これは球場で食べるのが美味しいんだよ