スレが落ちても立ち上がるスレ主さんの辛いニラ壷作り
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591375618/
1: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:46:58.51 ID:zJ/RgRtQa
興味あるかどうかだけ教えてくれ
用意するから
用意するから
2: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:47:25.77 ID:dpjVcpkA0
ちょっとある
3: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:48:58.57 ID:zJ/RgRtQa
>>2
しゃあないな
用意するわ
しゃあないな
用意するわ
4: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:49:40.94 ID:UIhhBeYAr
袋入れてモミモミするやつか?
5: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:50:07.69 ID:erHqsMrG0
昔のラーメン屋にはニラ壺ってなかった気がする
6: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:50:14.53 ID:zJ/RgRtQa
https://i.imgur.com/JrYGjoy.jpg
まずはニラを用意する
まずはニラを用意する
7: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:50:26.53 ID:KdeSXEoX0
おちるぞ
8: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:50:37.13 ID:8X6HQDVd0
糖質無しで美味いの作れるか?
9: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:50:54.55 ID:DfPAqlXj0
もっと簡潔に頼むわ
10: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:50:58.95 ID:uZTx+tDI0
作り方だけ教えておちろ
11: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:09.31 ID:8O+z/EIYx
あくしろ
13: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:29.99 ID:X96+rvyV0
言うほどニラ壺あるか?
14: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:47.77 ID:v0Ya6gkX0
流石に今から作ってたら落ちる
15: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:52:32.97 ID:DfPAqlXj0
豆板醤にぶっこんで漬け込むだけでできそうやな
16: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:53:14.25 ID:zJ/RgRtQa
https://i.imgur.com/RoAWBO5.jpg
切っていくんやな
切っていくんやな
一旦スレが落ちて↓
いまからラーメン屋でよくあるあのニラ壺を作ろうと思うんやが興味あるんか?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591376337/
1: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:58:57.24 ID:zJ/RgRtQa
あるなら落とすなや
2: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:59:40.09 ID:UIhhBeYAr
立て直すなハゲ
3: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:00:02.40 ID:BkYo2ucxM
以下、好きな忍たま乱太郎のキャラを語るスレ
4: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:00:04.22 ID:zJ/RgRtQa
https://i.imgur.com/gOq6j7W.jpg
ニラを切ったら次にこれを用意するんや
5: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:00:41.22 ID:zJ/RgRtQa
ニンニクに関してはお好みの量でええで
ワイはニンニクが好きやから六片入れとる
7.8でもええと思うんやがな
ワイはニンニクが好きやから六片入れとる
7.8でもええと思うんやがな
6: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:00:47.90 ID:UIhhBeYAr
クックパッドのやり方まんまやん
7: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:00:58.40 ID:3EPeY+nj0
豆板醤と味覇と唐辛子で和えたら出来るやろ
8: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:01:18.33 ID:k1LL2MApM
いうほど良くあるか?
9: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:01:32.69 ID:r+44y2sHa
もっこすの韮キムチなら
作れるで
作れるで
11: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:02:24.13 ID:zJ/RgRtQa
https://i.imgur.com/FpbZtvI.jpg
とにかくお好みの量を入れるんや
とにかくお好みの量を入れるんや
またしてもスレが落ちて新たな人も参戦↓
いまからラーメン屋でよくあるあのニラ壺を作ろうと思うんやが興味あるんか?★2
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591376861/
1: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:07:41.17 ID:zJ/RgRtQa
あるなら落とすなや
実は興味ないんか?
実は興味ないんか?
2: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:08:19.21 ID:zJ/RgRtQa
https://i.imgur.com/HwESKEx.jpg
最後にニンニクぶち込むんや
3: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:08:25.36 ID:dpjVcpkA0
まだ作ってたのか
4: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:08:30.55 ID:oiMzYEvi0
ええやん
6: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:08:40.63 ID:oiMzYEvi0
うまそう
7: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:08:44.89 ID:FAJmi6gR0
もうできあがるとこやんか
8: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:09:07.15 ID:dpjVcpkA0
まな板にニラ乗ってるとこからだいぶ進んだな
9: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:10:30.88 ID:zJ/RgRtQa
https://i.imgur.com/a6CmC1b.jpg
ちな同時進行で作っていたメンマや
ちな同時進行で作っていたメンマや
11: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:12:34.31 ID:zJ/RgRtQa
ニンニクをぶち込み終えた
https://i.imgur.com/TVD4DJN.jpg
最後に手でよく揉み込むんや
14: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:13:17.18 ID:ujwQlFtI0
>>11
包丁でみじん切り?上手いな
包丁でみじん切り?上手いな
12: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:12:45.74 ID:ujwQlFtI0
それ単体でたべたら体がエライことなりそう
15: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:13:46.29 ID:dpjVcpkA0
こんな夜中によう作るな
18: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:14:15.52 ID:qLSSdieha
ニンニク収穫したしワイも作ってみよかな
19: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:14:28.64 ID:xqxb1+Rn0
できた物がこれや
https://i.imgur.com/q3Z0kvT.jpg
https://i.imgur.com/4E8Ae7m.jpg
24: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:16:44.66 ID:dpjVcpkA0
>>19
ええやん
ええやん
22: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:16:11.27 ID:xqxb1+Rn0
タラコとか和えると明太っていうよりチャンジャみたいな味になって美味いで
https://i.imgur.com/1C0Cg1v.jpg
20: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:14:30.15 ID:zJ/RgRtQa
https://i.imgur.com/KeN5Dyk.jpg
23: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:16:11.99 ID:zJ/RgRtQa
最後に混ぜた時に手についたニラ壺エキスを舐めるんや
ここが一番美味しいと思ってる
ここが一番美味しいと思ってる
25: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:17:28.93 ID:cq3Y2r4cd
めっちゃうまそう
26: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:18:41.74 ID:zJ/RgRtQa
https://i.imgur.com/NahR9R4.jpg
一晩くらい寝かせる事で味が染み込んで美味しくなるんや
このまま食うと生臭いから絶対一晩置くんやで
このまま食うと生臭いから絶対一晩置くんやで
27: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:18:50.97 ID:/PXRFnT70
うまそうやん
28: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:19:28.40 ID:zJ/RgRtQa
今回は豆板醤と砂糖を多めに入れて甘辛くしてみたんや
こういうのも何回か作ることによって次はどうしようか考えるところが成長やな
こういうのも何回か作ることによって次はどうしようか考えるところが成長やな
29: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:20:00.70 ID:xqxb1+Rn0
塩で揉んだきうりに挟んでも美味いで
https://i.imgur.com/DKRRP4M.jpg
30: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:20:33.75 ID:zJ/RgRtQa
ところでメンマはこれ成功してるんかしてへんのか微妙やな
ラーメン屋特有のコリコリ感が全くないで
ラーメン屋特有のコリコリ感が全くないで
31: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:21:11.69 ID:xqxb1+Rn0
>>30
煮過ぎやな
煮過ぎやな
32: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:22:00.64 ID:zJ/RgRtQa
なんか調べたら調味料と水入れて全部蒸発するまでと書いてあったぞ
騙されたんか
騙されたんか
33: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:22:45.92 ID:xqxb1+Rn0
>>32
騙されたなそもそもそのメンマ水煮か?塩メンマか?
騙されたなそもそもそのメンマ水煮か?塩メンマか?
34: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:22:59.14 ID:zJ/RgRtQa
>>33
茹で竹の子や
茹で竹の子や
35: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:24:28.14 ID:zJ/RgRtQa
まぁ味はメンマやし百歩譲って食えるわ
ありがとうございます
水煮を煮込んだら歯ごたえなくなるわなぁ
途中から来た人のうまそうだね