
命を大事に
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585996942/
1: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:42:22.73 ID:WMd5WcvGd0404
草
https://i.imgur.com/cTlyvyl.jpg
2: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:42:34.11 ID:kY0FFTVQd0404
ワロタ
3: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:42:44.46 ID:D2Z9a8yk00404
無敵家は?
48: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:46:41.31 ID:X5IraGRc00404
>>3
行ったら行列無く食べれたわ
行ったら行列無く食べれたわ
4: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:42:44.69 ID:Lz2rPYe5d0404
悲しいなあ……
5: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:42:54.52 ID:iw0/M3D9d0404
逃亡は草
7: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:43:04.34 ID:zQBZlX3Ba0404
どこへ逃げるんや?
72: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:48:30.56 ID:aO/tMZw/00404
>>7
鳥取島根や
鳥取島根や
8: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:43:10.45 ID:7SV27YTep0404
なんつー名前だよ
9: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:43:20.94 ID:ifSqm7IUd0404
日本より中国が安全になってしまった・・・
16: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:44:02.46 ID:hBnR0Eqzd0404
このご時世接客業はリスクしかないわな
18: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:44:15.85 ID:aiRDScyTd0404
危機管理がしっかりしてるじゃん
死にたくないのは当たり前
死にたくないのは当たり前
20: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:44:39.20 ID:iWMBDZFq00404
それが正常やぞ
22: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:44:56.13 ID:mc8ZKnW3a0404
中国人はどこに逃げたんや?
店に出勤してないだけ?
国に帰った?
店に出勤してないだけ?
国に帰った?
55: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:46:57.89 ID:pisIXfLs00404
>>22
家に籠もってるんやない?
いま中国帰っても病原菌扱いや
家に籠もってるんやない?
いま中国帰っても病原菌扱いや
23: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:45:01.06 ID:In2cwev900404
明日は戻ってくるやろ
28: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:45:11.42 ID:gGDbEF1Y00404
アイヤー!
32: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:45:23.59 ID:2LH2p8bar0404
中国の歴史小説読んでても身分関係なくよく逃げてる描写あるなw
60: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:47:05.64 ID:xNm7TsR000404
>>32
あいつら商売でも保身でも何でも
良い意味でも悪い意味でも立ち回りが早いんだよな
あいつら商売でも保身でも何でも
良い意味でも悪い意味でも立ち回りが早いんだよな
70: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:47:59.65 ID:bR8ToRwMd0404
>>32
>>60
ホンマ中国人はたくましいよな
>>60
ホンマ中国人はたくましいよな
40: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:46:04.41 ID:hXl8Eabad0404
日本のが危険みたいで草
56: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:46:59.14 ID:UQh8rgCq00404
>>40
日本のが危険だと思ってないのは日本人だけだぞ
日本のが危険だと思ってないのは日本人だけだぞ
73: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:48:34.13 ID:JQx4hJf000404
>>40
国じゃなくて家に篭ってるって意味やろ
国じゃなくて家に篭ってるって意味やろ
153: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:57:09.54 ID:rHbzZ1/GM0404
>>73
その後のツイートに航空券買って帰ったって書いてるぞ
その後のツイートに航空券買って帰ったって書いてるぞ
159: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:57:24.91 ID:JQx4hJf000404
>>153
マジ?
マジ?
165: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:58:02.13 ID:rHbzZ1/GM0404
プチバズったので詳報お伝えします。
池袋店は昨日の営業を閉めたという意味でして、店自体がなくなったわけではございません。多くの方に別の意味で伝わってしまい申し訳ございません。
今までスタッフ皆が東京を離れると母国に退避しました。高額になった航空券を買って帰国後隔離2週間でも良いと。— チン正男@武蔵野アブラ學会 (@masaotin) April 1, 2020
45: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:46:32.83 ID:400VP+gu00404
まああんな密室空間にいたらいつ感染してもおかしくないからな
50: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:46:47.21 ID:rWa55e/q00404
中国人すら逃げ出す東京のヤバさに日本人だけが気づいていない
未だに中韓や欧米と比べればようやっとるとか言ってるからな
未だに中韓や欧米と比べればようやっとるとか言ってるからな
64: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:47:21.08 ID:JQx4hJf000404
ここマジで美味いとこじゃん
71: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:48:03.82 ID:v8lhqxv500404
アブラ学会じゃんよく行ってたわ
ここ従業員ほぼ中国人だったな
ここ従業員ほぼ中国人だったな
74: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:48:35.65 ID:Rl5CX9hAd0404
早稲田のアブラ学会ほんま美味い
85: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:49:39.83 ID:Y+a10wjod0404
悲しいなあ……
93: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:50:28.12 ID:NTgfyuW000404
油そばってめちゃくちゃ美味いのにあんま流行らんよな

117: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:52:40.98 ID:xNm7TsR000404
>>93
グチャグチャにかき混ぜて
ズルズル食べなアカンという点が
女に受けんのやろ
グチャグチャにかき混ぜて
ズルズル食べなアカンという点が
女に受けんのやろ
95: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:50:31.51 ID:uwX06UkY00404
そういや都内のコンビニの外人店員が減ったよな
116: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:52:31.76 ID:3zuPNMAg00404
びっくりするくらい危機回避すごいな
133: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:54:49.67 ID:1nwl/Fa500404
やっぱり麺珍亭がナンバーワン
134: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:54:59.64 ID:XoRAI1Xid0404
一蘭もガラガラすぎて外呼び込みしてて草
138: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:55:35.02 ID:gcfImhW100404
>>134
1,200円のラーメンなんかよう食わんわ
1,200円のラーメンなんかよう食わんわ
157: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:57:20.79 ID:M/OYfG7id0404
一蘭潰れるんちゃうか?


https://i.imgur.com/TqwArGb.jpg

https://i.imgur.com/SDkfC9v.jpg

https://i.imgur.com/kIP0ZBM.jpg
167: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:58:12.72 ID:SgLTArq100404
>>157
値下げしたら行ってやるわ
ナチュラル感染対策してるし
値下げしたら行ってやるわ
ナチュラル感染対策してるし
180: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 20:00:15.80 ID:AKeflTUh00404
>>157
日本人は行かんのか?
日本人は行かんのか?
211: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 20:04:40.27 ID:RqHOpPcb00404
>>157
既に長浜将軍が倒産したし、ラーメン屋の倒産これからバンバン来るやろなあ
既に長浜将軍が倒産したし、ラーメン屋の倒産これからバンバン来るやろなあ
215: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 20:04:55.53 ID:tZdSiIE800404
>>157
そりゃあ外国人向けの店だしな
そりゃあ外国人向けの店だしな
158: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:57:21.13 ID:7pYx7mLg00404
油そばは儲かるんだから
ちゃんと給料上げれば逃げなかっただろ
ソースはハゲ
ちゃんと給料上げれば逃げなかっただろ
ソースはハゲ
166: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:58:12.73 ID:le7keIypd0404
>>158
サンキューハゲ
サンキューハゲ
161: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:57:32.10 ID:dc/DsEVh00404
中国のが安全やろ
東京なんてこれからピーク来るしな
東京なんてこれからピーク来るしな
169: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:58:25.95 ID:i3TblUzsd0404
学会時給悪くなかった気がするけど
174: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 19:59:25.01 ID:+qJIq3Mwp0404
>>169
ぶっちゃけいま中国人働かせられるってことは時給割といいと思うわ
安いと東南アジアしか来ない
ぶっちゃけいま中国人働かせられるってことは時給割といいと思うわ
安いと東南アジアしか来ない
194: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 20:01:58.21 ID:mLnTmF0z00404
仕事より命を優先できるなんて
中国の方が道徳あるみたいな皮肉で草
中国の方が道徳あるみたいな皮肉で草
195: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 20:02:14.26 ID:2D3tKsa000404
ワイも脱サラして飲食店やりたいんやけどなぁ
まさかこうなるとは思わんよな
まさかこうなるとは思わんよな
216: 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 20:05:11.93 ID:+qJIq3Mwp0404
>>195
もし、コロナから復興して一旦激減した後ならチャンスかもね
もし、コロナから復興して一旦激減した後ならチャンスかもね
ありがとうございます
この状況で中国人どころかスタッフが仕事に来たがるわけないんだから、
最初から閉店しとけよと思うけど。
同時に、そもそもの発端が中国のきったねえ衛生管理から発生した感染症だろ。
さすが習近平の権力維持丸出しの発表信じて、「中国はもう安全!」みたいな反応してるのは草
中国人従業員リスク
この人がどういう立場の人かは知らないが、身を案じての行動を逃亡と言うのは不適切だと思うよ。
逃亡って…。
日本人ってやっぱりまだ仕事≧人命なんだな。
従業員からしたら「こんな状況で店開けるとかイカれてんのか?」って感じだよ。
日本からチャイナが少しでもいなくなったと考えれば良いことだ
中国安全アピール必死すぎやろ