料理初心者のスレ主さんが素直すぎて困る
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578952122/
1: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:48:42.76 ID:KczPqoE10
はい
https://i.imgur.com/qqMflEb.jpg
3: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:49:16.35 ID:1ZWfS8wyx
ええやん
6: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:49:49.35 ID:KczPqoE10
>>3
サンガツ
サンガツ
4: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:49:21.81 ID:KczPqoE10
こういう感じでたまご全体的に白くしたかったんやけどどうやったらできるんや
14: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:52:28.57 ID:ggPG9qYx0
>>4
半熟のゆで卵から割っただけじゃない?
半熟のゆで卵から割っただけじゃない?
17: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:53:57.83 ID:KczPqoE10
>>14
ほならたまごだけ別で茹でてラーメンの中に割ればああいうたまごできるんやな
サンガツやで
ほならたまごだけ別で茹でてラーメンの中に割ればああいうたまごできるんやな
サンガツやで
5: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:49:39.55 ID:8oaltwF40
うまそう
8: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:51:06.93 ID:KczPqoE10
1週間前から自炊始めたけどまだラーメンかもやし炒めしか作れんのや
誰か初心者におすすめのレシピ教えてくれ
誰か初心者におすすめのレシピ教えてくれ
16: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:53:09.45 ID:D72Wo5rM0
>>8
細切れ肉と野菜を好みで炒めてどんぶりめし
焼肉のタレで
細切れ肉と野菜を好みで炒めてどんぶりめし
焼肉のタレで
20: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:54:49.00 ID:KczPqoE10
>>16
絶対うまいやつやんそれ
肉は牛肉でええんか?
絶対うまいやつやんそれ
肉は牛肉でええんか?
22: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:57:37.28 ID:D72Wo5rM0
>>20
ぶたでも牛でもええで
あとは麻婆春雨とか楽で美味い
ぶたでも牛でもええで
あとは麻婆春雨とか楽で美味い
25: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:59:16.61 ID:KczPqoE10
>>22
麻婆春雨とか難しそうやん
まだ家にある調味料がソースとケチャップとマヨネーズしかないんや…
麻婆春雨とか難しそうやん
まだ家にある調味料がソースとケチャップとマヨネーズしかないんや…
18: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:54:11.93 ID:ggPG9qYx0
>>8
ハンバーグ作れるようになればソース工夫でバリエーション増える
ハンバーグ作れるようになればソース工夫でバリエーション増える
21: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:56:11.69 ID:KczPqoE10
>>18
ハンバーグ前に作ってみたけど焼き方が足りんかったんか半ナマだったンゴねぇ…
仕方ないからレンチンして食ったけどパサパサでイマイチだったンゴ…
ハンバーグ前に作ってみたけど焼き方が足りんかったんか半ナマだったンゴねぇ…
仕方ないからレンチンして食ったけどパサパサでイマイチだったンゴ…
24: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:58:48.61 ID:qsx7lK/m0
>>21
ハンバーグは焼き目水を入れて蒸すんやで
ハンバーグは焼き目水を入れて蒸すんやで
27: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:59:46.76 ID:KczPqoE10
>>24
蒸し器ないンゴ…
蒸し器ないンゴ…
29: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:00:36.18 ID:qsx7lK/m0
>>27
いやそんな立派なものいらんで
フライパンに蓋をすればええだけやで
いやそんな立派なものいらんで
フライパンに蓋をすればええだけやで

32: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:01:24.00 ID:KczPqoE10
>>29
そうやったんか
まず蓋付きのフライパン買ってくるわ
そうやったんか
まず蓋付きのフライパン買ってくるわ
52: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:10:57.63 ID:Ak+4PAcf0
>>8
スパゲティの乾麺買ってきて茹でる
最初は100gで試して少なく感じたら次に増やせばいい
味付けは最初のうちはインスタントで市販されているやつでいい
慣れたらナポリタンなら自炊でやれる
スパゲティの乾麺買ってきて茹でる
最初は100gで試して少なく感じたら次に増やせばいい
味付けは最初のうちはインスタントで市販されているやつでいい
慣れたらナポリタンなら自炊でやれる
9: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:51:10.33 ID:L+Dn7Nr4d
温泉卵やそれ
10: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:52:04.07 ID:KczPqoE10
>>9
チキンラーメンのCMとかの白いたまごも温泉たまごなんか?
なんか技があると思ってたけど違うんやな
チキンラーメンのCMとかの白いたまごも温泉たまごなんか?
なんか技があると思ってたけど違うんやな
13: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:52:27.33 ID:vGtgHbmep
ええなあ
腹減ってきたわ
腹減ってきたわ
17: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:53:57.83 ID:KczPqoE10
>>13
仕事終わりのラーメンうまいンゴ
仕事終わりのラーメンうまいンゴ
15: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:52:56.23 ID:DTYcKUfA0
トマトチーズリゾット楽でおすすめや
19: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 06:54:33.20 ID:/hOp7ay10
お仕事お疲れ様
温かいラーメン食べてぬくぬくお布団で寝るんやで
温かいラーメン食べてぬくぬくお布団で寝るんやで
31: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:01:17.28 ID:aioFn+VG0
ケンモメシみたいなのに旨そうに見える
34: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:02:27.77 ID:KczPqoE10
>>31
栄養気にして小松菜とかほうれん草とか買うようにしてるけどそれ入れるだけでインスタントラーメンですらうまそうに見えるンゴねぇ
栄養気にして小松菜とかほうれん草とか買うようにしてるけどそれ入れるだけでインスタントラーメンですらうまそうに見えるンゴねぇ
35: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:02:45.05 ID:Bzfmo5Oya
白身に覆われた感じの卵にしたいならマグカップに水入れてその中に卵入れてチンすりゃええぞ
爆発するから黄身一回つついとけばおっけー
爆発するから黄身一回つついとけばおっけー
41: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:06:02.56 ID:KczPqoE10
>>35
黄身漏れるやん
白く覆われたたまごが作りたいんや…
黄身漏れるやん
白く覆われたたまごが作りたいんや…
46: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:08:01.32 ID:Bzfmo5Oya
>>41
静かにチョンって突くだけや
先に白身固まって画像みたいになるで
静かにチョンって突くだけや
先に白身固まって画像みたいになるで
50: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:09:58.06 ID:KczPqoE10
>>46
レンチン時間はどれくらいが目安?
レンチン時間はどれくらいが目安?
53: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:11:21.10 ID:Bzfmo5Oya
>>50
500wで1分半ぐらいやったらあとは様子見しながら
500wで1分半ぐらいやったらあとは様子見しながら
57: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:13:12.14 ID:KczPqoE10
>>53
明日のラーメンでやってみるンゴ
明日のラーメンでやってみるンゴ
40: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:05:46.99 ID:6PQ9TTvp0
ラーメンって自炊って言えるのか?
44: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:07:04.28 ID:KczPqoE10
>>40
まだ自炊始めて1週間なんや…
まだ自炊始めて1週間なんや…
42: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:06:58.55 ID:3aLGqJQr0
真っ白の半熟卵作りたいなら60℃で卵湯煎せなあかん
その間に火つけてお湯沸かして野菜切るんや
その間に火つけてお湯沸かして野菜切るんや
47: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:08:49.75 ID:KczPqoE10
>>42
なるほど
鍋1つで横着したらあのきれいなたまごはできんのやな
なるほど
鍋1つで横着したらあのきれいなたまごはできんのやな
45: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:07:56.26 ID:fB6GqzWNa
あとは鍋に蓋しろこれで真っ白や
49: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:09:45.84 ID:IeYDYTpE0
わいが一人暮らししてたときは
クックドゥにお世話になったンゴ
クックドゥにお世話になったンゴ
麻婆丼はよく食べたな
ひき肉やすい
ネギ少し 安い
豆腐小分けのやつ 安い
ネギ少し 安い
豆腐小分けのやつ 安い
56: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:12:24.77 ID:IeYDYTpE0
>>49
クックドゥにはレシピが載ってるでめちゃ簡単
クックドゥにはレシピが載ってるでめちゃ簡単
54: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:11:27.55 ID:KczPqoE10
>>49
ひき肉安いけど初心者には調理方法がわからんからハンバーグの時以外手出したことない
ひき肉安いけど初心者には調理方法がわからんからハンバーグの時以外手出したことない
51: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:09:58.80 ID:3aLGqJQr0
入れ物を温めると温かい食べ物や飲み物はうまくなるんや
ワイは丼温めるとき一緒に卵も温めるようにしとる
ワイは丼温めるとき一緒に卵も温めるようにしとる
55: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:11:30.56 ID:IeYDYTpE0
ロースター買って干物もええぞ
58: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:14:04.61 ID:KczPqoE10
>>55
グリルじゃあかんか?
グリルじゃあかんか?
59: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:14:37.00 ID:IeYDYTpE0
>>58
グリルあるならそれでええで
グリルあるならそれでええで
60: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:15:59.37 ID:KczPqoE10
>>59
焼き魚大好きやからいつかチャレンジしようと思ってコンロだけはグリル付きにしたンゴ
まだ未使用やけどな
焼き魚大好きやからいつかチャレンジしようと思ってコンロだけはグリル付きにしたンゴ
まだ未使用やけどな
61: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:16:23.67 ID:GDqb7Ryta
悪魔のキムラーと出前一丁のニラそば気になってるわ
63: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 07:18:57.91 ID:KczPqoE10
>>61
ワイはキムチ系ラーメン食べたい時これ入れてる
ちなみに唯一作れるもやし炒めにもこれダバダバ入れてる

ワイはキムチ系ラーメン食べたい時これ入れてる
ちなみに唯一作れるもやし炒めにもこれダバダバ入れてる

https://i.imgur.com/QR6ANNr.jpg
ありがとうございます
クソ古いネタ何回使い回してんだよクソまとめ
管理人がクソなのは昔から