
手作り鍋の失敗談。キッチンが・・・
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574941944
1: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:52:24.35 ID:YxmNVVcw0
これどうよ
https://i.imgur.com/FZKWyZv.jpg
2: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:52:47.34 ID:BlXZ7xuw0
残飯かな
3: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:52:50.26 ID:YxmNVVcw0
具は白菜とねぎのみ
130: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:15:44.21 ID:OfVa0Q9A0
>>3
大根の葉っぱかと思った
大根の葉っぱかと思った
4: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:52:50.17 ID:LeVMaugo0
味噌汁かな
8: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:53:12.13 ID:9p8vyIKH0
味噌汁?
10: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:53:51.69 ID:YxmNVVcw0
>>8
キムチ
キムチ
14: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:54:37.86 ID:LeVMaugo0
>>10
あと豚肉ともやしと豆腐入れれば完璧だったやん
あと豚肉ともやしと豆腐入れれば完璧だったやん
20: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:55:32.10 ID:YxmNVVcw0
>>14
もやしはきらい
もやしはきらい
9: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:53:39.88 ID:YxmNVVcw0
豆腐と肉も買ったけどパンパンで入らない
11: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:54:02.52 ID:LeVMaugo0
こんな不味そうなもの大量に作ってどうやって食うんだ?
15: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:54:55.38 ID:A1cdYgjHM
具が小さいからや
17: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:55:06.22 ID:Q9V5bfFta
白菜と豚肉で充分やで
18: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:55:11.54 ID:YxmNVVcw0
そんなに量は多くない


https://i.imgur.com/rotk0A8.jpg
19: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:55:23.67 ID:CjK/bCjja
悪くない
25: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:55:49.82 ID:GkH8ZCcE0
きたなくて草
26: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:55:57.03 ID:R5nmDBcs0
コンロ掃除しろよ
28: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:56:06.45 ID:YxmNVVcw0
ネギは余った薬味用の冷凍が残ってたから全部いれた
31: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:56:44.18 ID:Ez+MH+UA0
写真取るなら綺麗にしとかな
38: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:57:12.36 ID:XNAbHuD60
たっぷり具材の特盛お味噌汁
39: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:57:40.90 ID:zf065mvB0
汁が多い
細かく刻みすぎ
細かく刻みすぎ
42: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:58:30.52 ID:YxmNVVcw0
肉入れたいけど隙間がない


https://i.imgur.com/hfo70gx.jpg
49: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:59:48.30 ID:Ez+MH+UA0
>>42
しゃぶしゃぶか?
しゃぶしゃぶか?
45: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 20:58:45.55 ID:cjvAv4jO0
相撲部屋のちゃんこ鍋みたい
54: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:01:34.60 ID:p+dE9Dc50
欲張りすぎやろ
59: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:03:34.89 ID:YxmNVVcw0
肉いれたらやばくなった


https://i.imgur.com/sfdY87m.jpg
72: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:05:47.28 ID:p38TIEMx0
う~ん
見た目は確かにそう感じるな
見た目は確かにそう感じるな
74: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:05:52.25 ID:E1CkkQkD0
鶏肉でも入れたらええやん
この量でネギと白菜しか入れないのって逆にもったいない
この量でネギと白菜しか入れないのって逆にもったいない
76: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:06:15.81 ID:KmkCOrtG0
水入れすぎやろ
82: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:07:42.44 ID:YxmNVVcw0
>>76
ストレートタイプなんや
ストレートタイプなんや
80: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:07:09.36 ID:zTGkuhP30
大きいお鍋にして
81: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:07:34.28 ID:YxmNVVcw0
>>80
大きい鍋ない
大きい鍋ない
88: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:08:13.08 ID:zTGkuhP30
>>81
じゃあ小さいお鍋ふたつにして
じゃあ小さいお鍋ふたつにして
92: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:08:30.55 ID:YxmNVVcw0
>>88
鍋ひとつしかない
鍋ひとつしかない
100: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:09:37.96 ID:zTGkuhP30
>>92
フライパンに分けて
フライパンに分けて
86: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:08:00.45 ID:YxmNVVcw0
味見した
採点すると55点くらい
採点すると55点くらい
96: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:09:03.03 ID:vUHbtoI10
鍋やと思うからあかんのや
麺入れてラーメンにしろ
麺入れてラーメンにしろ
103: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:09:48.53 ID:mw3uodW0p
一人鍋は鍋キューブみたいなやつを買うんやぞ
107: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:10:15.76 ID:YxmNVVcw0
味が薄いな
110: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:10:47.77 ID:YxmNVVcw0
キムチ鍋に加えるならなに?
醤油?だし?
醤油?だし?
114: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:11:17.67 ID:YxmNVVcw0
溢れてもうた


https://i.imgur.com/4jXiOX2.jpg
116: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:11:49.21 ID:MKU0Vex/M
ワイも作ってる白菜豚肉ネギコンソメ
あと30分は煮込まないかん

あと30分は煮込まないかん

https://i.imgur.com/dyOo2LX.jpg
118: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:12:57.53 ID:3WxwGY5F0
こういう炊き出しぽくなるのって切り方とかが雑なんかな?
154: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:21:46.48 ID:fV+AGWpQ0
>>118
具が多すぎるのもあるやろな
一人暮らしの男はとりあえずあるもの全部ぶちこむし
具が多すぎるのもあるやろな
一人暮らしの男はとりあえずあるもの全部ぶちこむし
124: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:14:51.21 ID:YxmNVVcw0
かんせいした


https://i.imgur.com/NmIUzbx.jpg
129: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:15:33.44 ID:3WxwGY5F0
>>124
お椀に取ったらそれなりに美味しそうやん
お椀に取ったらそれなりに美味しそうやん
131: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:15:46.27 ID:KmkCOrtG0
>>124
味噌汁やんけ
味噌汁やんけ
138: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:17:54.98 ID:hxUwNlGyM
>>124
美味しそうな味噌汁で草
美味しそうな味噌汁で草
146: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:20:12.20 ID:rhQlxqIq0
>>124
豚汁じゃん
豚汁じゃん
127: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:15:19.70 ID:ZN7kwq1er
この時期鍋は安い、ヘルシー、水分不足を補う、温まる、といい事しかないな
母ちゃんも鍋作りたがるわけだわ
母ちゃんも鍋作りたがるわけだわ
132: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:15:52.63 ID:g/33dJ/R0
一人暮らしの自炊の苦労スレとかで
台所の掃除を一切考えてない奴沢山いるよな
皆こんなんなんだろうか
台所の掃除を一切考えてない奴沢山いるよな
皆こんなんなんだろうか
133: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:16:28.44 ID:YxmNVVcw0
味はうん65点かな
これくらいまずけりゃ食べ過ぎなくてすむわ
これくらいまずけりゃ食べ過ぎなくてすむわ
136: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:17:23.25 ID:UdsY9VzK0
肉はしゃぶしゃぶ用ロースかバラに変更
野菜は大きく切って豆腐とえのき追加
したらうまそう
野菜は大きく切って豆腐とえのき追加
したらうまそう
143: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:19:36.79 ID:YxmNVVcw0
なんでこんなに不味いんやろか
151: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:21:28.24 ID:S0pftvwj0
>>143
鍋を不味く作れるってどういう特殊能力やねん
鍋を不味く作れるってどういう特殊能力やねん
148: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:21:00.53 ID:019gzgaT0
鍋というより汁
149: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:21:08.78 ID:YxmNVVcw0
鍋のもとをケチって130円のにしたからか?
鍋用のご飯がすすむくん売ってたけど300円で高かったもん
鍋用のご飯がすすむくん売ってたけど300円で高かったもん
163: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:23:43.20 ID:VEpkDkPMr
>>149
安物の鍋のもと使うよりはこんなんで味付けしたほうがええで
あとはちょっと酒入れとけば鍋になる

安物の鍋のもと使うよりはこんなんで味付けしたほうがええで
あとはちょっと酒入れとけば鍋になる

155: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:22:19.72 ID:z3w2TZGEd
もしかしてストレートタイプのパック全部入れたんか?
157: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:22:50.44 ID:YxmNVVcw0
>>155
せやで
残したらもったいないやん
せやで
残したらもったいないやん
167: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:24:32.37 ID:z3w2TZGEd
>>157
お前一人で食うんやろ?
全部入れるもんちゃうぞ使わん分は冷蔵庫入れとけ
お前一人で食うんやろ?
全部入れるもんちゃうぞ使わん分は冷蔵庫入れとけ
161: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 21:23:24.78 ID:s9mAr5IK0
たまにはキッチン掃除しようや