
吉野家、すき家、松屋の牛丼。違いが分かる!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570669177/0-
1: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 09:59:37.97 ID:YvN0KcMm0
ワイには分からん
5: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:00:30.21 ID:UyEulbhad1010
なか卯が一番や
6: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:00:49.14 ID:4GC0ipcn01010
食ってみればわかるってとこかなァ
7: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:00:51.89 ID:sI5PajEGM1010
すき家はおいしくない
11: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:01:21.61 ID:IQLGA70Ya1010
>>7
チェーン店が美味しくない奴って生きるの辛そう
チェーン店が美味しくない奴って生きるの辛そう
171: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:18:33.01 ID:sx00Gx6ad1010
>>11
チェーンの中でもって話やろ
チェーンの中でもって話やろ
56: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:06:46.71 ID:dHJTIqK4M1010
>>7
これはマジ
目をつむって食っても当てる自信ある
これはマジ
目をつむって食っても当てる自信ある
310: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:34:05.07 ID:IzFoY2YI01010
>>7
すき家はカレー南蛮牛丼をレギュラー化したら吉野家超えるぞ
なおやらん模様
すき家はカレー南蛮牛丼をレギュラー化したら吉野家超えるぞ
なおやらん模様
356: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:40:49.76 ID:M604lg2+01010
>>7
すき家の牛丼ってトッピングで誤魔化してる感ある
すき家の牛丼ってトッピングで誤魔化してる感ある
12: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:01:23.28 ID:F+bK/Weaa1010
違うことくらいはわかるやろ
18: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:02:16.05 ID:9YZty34001010
なお頼むのはチーズ牛丼

29: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:03:53.58 ID:yN0nRFAma1010
すき家の溶けた玉ねぎが美味い
30: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:04:07.82 ID:aujFw7Bqd1010
吉野家が一番美味いけど肉の量が少ないバランスの良いすき家がナンバーワン
31: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:04:11.27 ID:AyqYXa+YM1010
どうせ全部ろくな肉使ってないんだから味付けで誤魔化せる松屋が最強
次に種類豊富なすき家
次に種類豊富なすき家
35: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:04:44.70 ID:DL8CYLU3H1010
全部美味しい😎
48: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:05:43.97 ID:F9Fm+o5Ca1010
吉野家と松屋は味付け似とるけどすき家だけは完全な別モンやろ
51: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:06:08.35 ID:tEvyyo/Md1010
吉野家は牛丼そのものなら一番

52: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:06:17.57 ID:WRbcYkx401010
松屋味噌汁くれるから許したるわ
55: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:06:34.59 ID:RwPdQgayM1010
松屋は安くハンバーグ食べに行く店
トマトハンバーグ常に置いてくれよ
トマトハンバーグ常に置いてくれよ
58: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:06:56.08 ID:+oyUFHtaa1010
バカ舌ワイでも明らかに違うことぐらい分かる
ただどれが美味いかって言われたらその日の気分としか
ただどれが美味いかって言われたらその日の気分としか
61: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:07:06.88 ID:O9hxYWzBa1010
定食の松屋
牛丼の吉野家
朝食のすき家
牛丼の吉野家
朝食のすき家
これだぞ
71: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:08:15.64 ID:jRuu41V9d1010
すき家 カレー
松屋 朝定
吉野家 唐揚げ
なか卯 カツ丼
松屋 朝定
吉野家 唐揚げ
なか卯 カツ丼
80: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:09:11.86 ID:quzeow8ra1010
東京チカラめしなら分かるで!
86: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:10:05.55 ID:GgNcADKEa1010
>>80
店内入った時点で床ぬるぬるでわかるな
店内入った時点で床ぬるぬるでわかるな
84: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:09:43.62 ID:upbH9Vm2d1010
なか卯は親子丼食べに行く店だろ
99: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:11:09.34 ID:PZmST88xd1010
松屋はソース類が豊富なのはええな
134: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:14:56.72 ID:quzeow8ra1010
どれがどこの牛丼か分かるか?
https://i.imgur.com/OdV9E0E.jpg
https://i.imgur.com/hkyua2Q.jpg
https://i.imgur.com/6OFoQoJ.jpg
141: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:15:28.40 ID:Njv6pTjn01010
>>134
二枚目が吉野家
二枚目が吉野家
145: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:16:02.01 ID:0jtY7rq9r1010
>>134
すき→まつ→吉
すき→まつ→吉
149: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:16:27.17
>>134
すき家松屋吉野家
すき家松屋吉野家
157: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:17:10.59 ID:eBACj2Mip1010
>>134
すき家 吉野家 松屋
すき家 吉野家 松屋
160: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:17:28.95 ID:WRbcYkx401010
>>134
すき家 松屋 吉野家だあ 真ん中は松屋
すき家 松屋 吉野家だあ 真ん中は松屋
153: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:16:54.80 ID:B09T/1Ay01010
>>134
余裕
吉野家松屋すき家
余裕
吉野家松屋すき家
167: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:18:10.69 ID:quzeow8ra1010
>>153
正解や
何で分かるんや?
正解や
何で分かるんや?
吉野家
https://i.imgur.com/JPaafAk.jpg松屋
https://i.imgur.com/FWmwIkt.jpgすき家
https://i.imgur.com/teV8FqW.jpg
177: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:19:16.69 ID:B09T/1Ay01010
>>167
1番分かりやすいのは吉野家やな
玉ねぎの感じで3つ目がすき家
松屋は確信持つものなかったが消去法で
1番分かりやすいのは吉野家やな
玉ねぎの感じで3つ目がすき家
松屋は確信持つものなかったが消去法で
405: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:46:15.79 ID:+JzuxRZ701010
>>167
玉ねぎに白身が残ってるのが吉野家
玉ねぎクタクタで肉が茶色いのがすき家
松屋は知らん
玉ねぎに白身が残ってるのが吉野家
玉ねぎクタクタで肉が茶色いのがすき家
松屋は知らん
152: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:16:53.96 ID:zFCQms/901010
すき家は甘い吉野家は薄味
170: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:18:18.24 ID:WtAiY499M1010
youtuberが目隠しして当てる企画やってたけど全部外してた
190: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:20:48.13 ID:AU+MvbXKd1010
どうすれば家であの味再現できるんやろ
191: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:20:48.33 ID:Tuesbriw01010
松屋でバイトしてるけどすき家が一番好き
195: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:21:44.27 ID:KZeCgl6/p1010
まあ意見分かれるだけええよな
選択肢っていうのはあって然るべきよ
選択肢っていうのはあって然るべきよ
201: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:22:16.11 ID:o7KKoaya01010
牛丼だけなら吉野家やけど
高菜明太とかネギ玉とかが美味いからすき家が好き
高菜明太とかネギ玉とかが美味いからすき家が好き
210: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:23:17.25 ID:CaC3Khlda1010
すき家と吉野家の違い全然わからんかったわ
誰か教えて
誰か教えて
243: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:26:53.22 ID:0jtY7rq9r1010
>>210
すき家のが若干がジャンクな味わいやな
すき家のが若干がジャンクな味わいやな
229: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:25:44.61 ID:jkQUhtqC01010
吉野家「牛丼です」
すき家「牛丼です」
松屋「プレミアム牛めしです!」
すき家「牛丼です」
松屋「プレミアム牛めしです!」
なんで?
244: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:27:10.64 ID:ZVyPKyrc01010
>>229
うちのほうはプレミアムからノーマルに戻ってたわ
うちのほうはプレミアムからノーマルに戻ってたわ
250: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:27:53.84 ID:Njv6pTjn01010
>>229
東京とかの店舗は値上げの大義名分にしてるだけやろ
知らんけど
東京とかの店舗は値上げの大義名分にしてるだけやろ
知らんけど
254: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:28:15.06 ID:L/NacD4Ar1010
ワイは吉野家>すき家>松屋
普通に食うなら吉野家でチーズか卵付ける時はすき家
普通に食うなら吉野家でチーズか卵付ける時はすき家
258: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:28:47.05 ID:sXB9/Sl6a1010
牛丼の美味さ
吉野家>>>すき家>松屋
このぐらいの差がある
吉野家>>>すき家>松屋
このぐらいの差がある
店に行く頻度
吉野家<<<すき家<松屋
このぐらいの差がある
吉野家<<<すき家<松屋
このぐらいの差がある
335: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:37:01.07 ID:QeocK4jSa1010
すき家でチーズ牛丼に明太マヨトッピングするの美味いからオススメ
カロリーやばいけど
カロリーやばいけど
339: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:37:31.98 ID:/fRm3O/u01010
家で良い肉使って牛丼作ってもやっぱ別ジャンルなんよな
吉野家はやっぱ研究されてるわ
吉野家はやっぱ研究されてるわ
344: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:38:46.01 ID:/fRm3O/u01010
弁当だと意外と松屋がうまいねんな
味濃いからな
味濃いからな
403: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:46:07.64 ID:sNVtnLKla1010
410: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:46:44.40 ID:KZeCgl6/p1010
>>403
まあそうなるわな
まあそうなるわな
421: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:47:52.64 ID:u4uMAwBp01010
松屋は店によってムラがありすぎる
439: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:50:15.97 ID:CqLy6OUCa1010
松屋は定食屋さんやろ
492: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 10:57:55.61 ID:p2V2I3VEd1010
かつや「牛丼食べたいという声に応えるぞ」


https://i.imgur.com/JEMlstg.png
ありがとうございます
すき家ガ○ジは知りたくないだろうけど関税除いた真水分ではすき家の牛肉は他2社の半額なんやで
調味料や肉産地なんぞより、決定的な違いは「煮込み時間」だと思う。
吉牛>>>すき家>>松屋 って感じ。
よくさ、「松屋の牛めしは、肉がやわらかい」って聞くけど、
ありゃぁ煮込み時間短縮して「味もしみてない脂肉」食わせてるだけじゃんw
すき家で6年働いてたけど、マジで俺が作った牛丼くわしてやりたい
濃度を15.5に保ってしっかり油ぬきしたできたての牛丼はマジでうまいぞ
最近の中国人やネパール人がつくる濃度管理されていない牛丼ほんとクソ
すき家はトッピングの為に味があっさりしているって言われてるけど、個人的には一般的な若い層向けの濃い味だと思う。