サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
牛丼(400円)←わかる ピザ(2000円)←まあわかる
1: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:40:24.02 ID:UrcQCUun0
2: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:40:54.90 ID:7mLAVWL30
わかる
3: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:41:18.90 ID:a3wDfN1D0
ピザが1番理解できねえ
4: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:41:30.24 ID:y6butsce0
ピザ2000円←は?
5: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:42:06.53 ID:up5+Nbwe0
蟹が思ったより高いよな
冷凍の脚ですら結構する
9: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:43:10.28 ID:ddb/ihj10
>>5
ロシア産入りにくくなったのかえれー高くなったな
6: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:42:11.17 ID:ddb/ihj10
磯丸のうなぎ1,000円くらいやろ
牛丼400円で出すなら、安価なとこで比較せんと
7: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:42:12.87 ID:bq4CgK5+0
ピザ(4000円)←こうやぞ
10: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:43:27.32 ID:Xmn6LwG20
最近のチャーシューメン(1200円)
11: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:43:35.47 ID:pdanFaa1p
ドミノピザ(600円)😋
14: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:45:51.81 ID:ICsdhjrG0
大人になってスルメとか海苔がクッソ高いことに驚いた
16: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:47:06.40 ID:KIwSnwsy0
ピザがあんなクソ高いのってなんでなん?
チーズが高いから~とか言うけどグラタンとかは別に高くないやん
20: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:48:52.33 ID:OaiOKFWH0
うなぎは3000円くらいだぞ
22: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:50:59.04 ID:EIgMeOA00
ラーメン←1200円
これは許されるんか?
25: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:51:47.57 ID:KsOqjHLk0
>>22
一蘭「ペラペラチャーシュー1枚で930円」
31: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:53:13.86 ID:LLBqGgic0
でもLサイズのピザ自宅で焼ける?
自宅で焼こうとした時の初期投資考えれば一枚3000円なんか安いもんでしょ
33: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:54:27.50 ID:KsOqjHLk0
>>31
本当にピザそれ自体に3,000円の価値があるならいいと思う
ないから半額やったりしてるんだと思う
36: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:55:13.41 ID:ChdXg9cs0
ゆるキャン聖地化して客が増えた20年前から行きつけの店の鰻重が3100円
10年前は2000円くらいだったな
38: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:57:13.11 ID:ddb/ihj10
>>36
それ今の物価高の影響で、ゆるキャン△なくても3,100円やろ
44: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 03:59:04.06 ID:3oPDdO6h0
ピザ2000円は配達込みなんやで
本当は1/3くらいで提供しても問題ないんやけどそれだと注文量がすさまじくなるからあえて高い値段設定にしてるんや
46: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:00:09.30 ID:KsOqjHLk0
ピザって3ヶ月に1回位食べたくなるよな
ちなピザーラ好き
なお半額に成らない模様
59: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:04:22.37 ID:aP5PAEYn0
>>46
こないだ出前館でピザーラ半額やったで
まあLサイズやしメニューも限られるし生地はクリスピーしか選べんかったけど
それで初めてピザーラのクリスピー食ったわ
61: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:05:25.22 ID:KsOqjHLk0
>>59
ワイクリスピーが一番好きそれしか食べない
なお、お腹が膨らまない模様
今は半額ちゃうんやろ?
ドミノとかあの辺りずっと半額やん
48: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:00:43.20 ID:bzq2UFMT0
4000円の鰻なら満足度まぁまぁ高いこと多い
吉野家で鰻2枚で1200円位の奴がまずいのに中途半端に高くて1番後悔するわ
55: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:02:17.04 ID:3oPDdO6h0
>>48
値段と味が釣り合わない事はある
有名店より地元の小さくやってる鰻屋の方が旨いことが遥かに多い
49: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:00:51.56 ID:ChdXg9cs0
宅配ピザは電話注文してから自分で引き取りに行って
半額ゲットがデフォやと思ってたが違うのか
71: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:10:56.60 ID:PyGJ+kmh0
自作ピザトーストうまうま
75: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:13:37.64 ID:RqNiwx200
うなぎに4000円払うより焼肉食べ放題に4000円払ったほうが満足度が万倍高いわ
95: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:20:55.08 ID:cy/a0n1MM
この値段ならさすがに安い

https://i.imgur.com/ajU1AII.jpg
101: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:22:15.62 ID:QnFhB7ad0
ピザは昔に比べれば安くなったわ
冷凍でもそこそこ美味いし
113: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:23:53.00 ID:YAe+UfSFa
ピザーラ美味いんやけど具少ないのがな
久々にジューシーステーキ頼んだらスカスカでビックリしたわ
美味かったけど
133: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:27:59.23 ID:cy/a0n1MM
出前やってる他の飲食店と比較するとピザだけ異常に高いのがわかる
151: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:34:43.21 ID:vYszIEVk0
牛丼が安すぎるんだと思う
153: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:35:22.30 ID:/5jKdFpB0
ピザは原価はともかくでかい釜で焼いたりバイクで配達したりとかあるからええやろ
160: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 04:38:01.79 ID:h3hAEvFJ0
ピザ高いけど、自分で生地こねて作るのも難しいからやっぱり買っちゃうよなあ
でかい!割安!って思ってコストコのピザ買ったことあったけど、ドミノとか普通のピザ屋の方が美味しかった
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661625624/
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
掲載情報に問題がある場合など
管理人へ
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(PV数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-