
これが伝説の(;゚д゚)ゴクリ…
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569492440/
1: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:07:20 ID:5v0
地元のスーパーに売ってた!


https://i.imgur.com/03UHpSJ.jpg
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:07:51 ID:Aas
できたてのやつやん
8: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:08:59 ID:5v0
>>2
出来てから1週間しか経ってない
出来てから1週間しか経ってない
5: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:08:26 ID:ekt
これおいしいの?
7: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:08:52 ID:mOj
見たことないんだけど
10: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:09:08 ID:rh8
なんやのこれ初めて見たわ
12: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:10:40 ID:5v0
>>7
>>10
埼玉県菊水堂っていうとこのポテチや
「出来立てを食べてもらいたい」っていう思いから、基本通販でしか売ってないんや
まれに取り寄せ販売してるスーパーがあるんやが、地元のスーパーがそうやったみたいや、ちな関西
>>10
埼玉県菊水堂っていうとこのポテチや
「出来立てを食べてもらいたい」っていう思いから、基本通販でしか売ってないんや
まれに取り寄せ販売してるスーパーがあるんやが、地元のスーパーがそうやったみたいや、ちな関西
16: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:12:05 ID:1V6
>>12
アイハートか?
アイハートか?
23: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:15:04 ID:5v0
>>16
秘密や
秘密や
11: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:09:40 ID:rh8
ていうかなんで下に雑巾敷いてんの?
13: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:11:01 ID:5v0
>>11
敷布団カバーやで
敷布団カバーやで
14: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:11:03 ID:OEK
とりあえずレビューあく
15: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:11:46 ID:5v0
香りがほかのポテチと全然違う
新鮮な油の香り、自炊してる人は分かると思う
17: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:12:34 ID:5v0

https://i.imgur.com/rKbXCQq.jpg
いただきまーす
いただきまーす
18: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:12:44 ID:OEK
味のボキャブラリー少なっ
19: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:13:44 ID:5v0
塩分は控えめ
ジャガイモのほんのり甘い味がする
食感はパリパリやな、湖池屋のポテチに似てる
ジャガイモのほんのり甘い味がする
食感はパリパリやな、湖池屋のポテチに似てる
20: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:14:21 ID:4jv
ええやん。なんぼなん?
22: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:15:01 ID:rxu
>>19
てことはこれが食べたかったら湖池屋のポテチ食えばええの?
てことはこれが食べたかったら湖池屋のポテチ食えばええの?
25: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:16:19 ID:5v0
>>20
120gで398円やった、高くて草
>>22
味はともかく、香りが全然違う
ほんまに新鮮な油の匂いやねん
120gで398円やった、高くて草
>>22
味はともかく、香りが全然違う
ほんまに新鮮な油の匂いやねん
35: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:26:38 ID:4jv
>>25
うせやろ?こんなかっるいポテチで398!?
うせやろ?こんなかっるいポテチで398!?
ええやん。気に入ったわ。
38: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:30:31 ID:5v0
>>35
ワイいろんなポテチ食ってきたけど味、食べやすさなど総合してナンバーワンやわ
ワイいろんなポテチ食ってきたけど味、食べやすさなど総合してナンバーワンやわ
だって油の香りが2位以下と全然違うもん、めっちゃ新鮮で胃もたれせんといっぱい食べれる
21: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:14:46 ID:5v0
1番びっくりしたのは香りや
新しい油の香りがするねん、1週間しか経ってなくてあんまり酸化してないからかな
味は正直普通や、美味しいけど
24: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:15:38 ID:4jv
ええやん。気に入ったわ
26: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:17:23 ID:5v0
化学調味料無添加やからカルビーのポテチが好きな人は「味薄い」って思うかも知れへん
ワイはこっちの方が好きや
ワイはこっちの方が好きや
27: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:18:21 ID:OEK
塩の味が強い感じか
30: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:19:36 ID:5v0
>>27
塩控えめかつ、油の味もクドくないからジャガイモのあっさりした味とほのかに甘みがある
塩控えめかつ、油の味もクドくないからジャガイモのあっさりした味とほのかに甘みがある
31: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:20:16 ID:OEK
>>30
すまん味薄いを味濃いと勘違いしてた
すまん味薄いを味濃いと勘違いしてた
33: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:21:31 ID:5v0
>>31
味は濃いか薄いかなら普通に薄いで
味は濃いか薄いかなら普通に薄いで
ヤマヨシのわさビーフみたいなオイルスラリー系ポテチ(味付けが粉末ではなくてオイル)ばっかり食べてる人は好きになれんかも
28: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:18:44 ID:YTw
前に成城石井で見たなコレ
32: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:20:32 ID:5v0
>>28
ワイ何回も地元のスーパー行ってるけど今日初めて入荷されてるの見たわ、嬉しかった
ワイ何回も地元のスーパー行ってるけど今日初めて入荷されてるの見たわ、嬉しかった
29: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:18:54 ID:5v0
食べたい人はここで買うんやで
工場から直接出荷してくれる
まれに取り寄せ販売してる店もあるから探すのもええで
34: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:25:42 ID:5v0
120gって言ったらまぁまぁの量やが手が止まらへんわ
36: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:27:06 ID:rh8
イッチは京都市中京区民か?
37: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:28:42 ID:5v0
>>36
お隣の県や
お隣の県や
39: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:31:14 ID:OEK
いっぱい食べたいけど高いジレンマやな
40: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:32:36 ID:5v0
>>39
アメリカの輸入ポテチ並みの値段やからな…
でも美味しいしレアやから見かけたら買って欲しい
アメリカの輸入ポテチ並みの値段やからな…
でも美味しいしレアやから見かけたら買って欲しい
41: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:32:44 ID:rh8
やべぇ超食いたい
42: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:33:49 ID:1V6
ポテチ好きは最終的に「自分で揚げる」に辿り着く
43: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:37:59 ID:5v0
>>42
流石にそこまではやったことないわ…
流石にそこまではやったことないわ…
買うポテチの到達点のうちの一つは間違いなくこれやと思うわ
44: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)19:47:33 ID:5v0

https://i.imgur.com/37qTKlH.jpg
ご馳走さま
ご馳走さま