
美味しいスナック菓子と湖池屋
1: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:25:57 ID:oaXl
3: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:26:41 ID:oaXl
めっちゃザクザクで旨い
個包装してあるから好きな量食べられる
個包装してあるから好きな量食べられる
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:27:05 ID:Oho9
量少なくて高そう
9: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:27:25 ID:oaXl
>>6
でも一枚一枚が分厚い
高くはないでたしか
でも一枚一枚が分厚い
高くはないでたしか
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:27:12 ID:7dz0
すごい濃そう
10: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:27:55 ID:oaXl
>>7
大体「濃い」系のってしょっぱいだけの多いやん?
これは全然そんなことなくて濃厚で旨いし食感も最高
大体「濃い」系のってしょっぱいだけの多いやん?
これは全然そんなことなくて濃厚で旨いし食感も最高
2: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:26:27 ID:Vxe2
湖池屋のこれ系のスナックうまいよな
4: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:26:49 ID:oaXl
>>2
初めて見たけど他にもあるんやな
初めて見たけど他にもあるんやな
15: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:28:30 ID:Vxe2
>>4
このシリーズじゃなくてもスティックカラムーチョのちょっと変わった味とかストロングポテチとかうまい
湖池屋は濃い感じのスナック菓子めちゃうまい
このシリーズじゃなくてもスティックカラムーチョのちょっと変わった味とかストロングポテチとかうまい
湖池屋は濃い感じのスナック菓子めちゃうまい
amazon.co.jp/湖池屋 KOIKEYA STRONG ポテトチップス 鬼コンソメビーフ 55g✕12袋
18: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:29:07 ID:oaXl
>>15
スティックカラムーチョって湖池屋なんや
スティックカラムーチョって湖池屋なんや
29: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:31:11 ID:Vxe2
>>18
カラムーチョは小池屋や
変わり種のポテチは元祖湖池屋多いで
逆にカルビーは定番多いな
ちなみに日本で初めて商品向けにポテチ造ったのは湖池屋だった気がする
カラムーチョは小池屋や
変わり種のポテチは元祖湖池屋多いで
逆にカルビーは定番多いな
ちなみに日本で初めて商品向けにポテチ造ったのは湖池屋だった気がする
8: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:27:16 ID:7UE0
またよさそうなの見つけてくるなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:28:10 ID:oaXl
>>8
スーパーで買ったんやけどガチで旨いから見つけたら買ってみてや
スーパーで買ったんやけどガチで旨いから見つけたら買ってみてや
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:28:04 ID:kqct
コイケヤのスナックはだいたいうまいもんな
14: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:28:14 ID:yhel
カルビーよりも湖池屋なんだよなぁ…
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:29:03 ID:x6qx
すっぱムーチョよりうまいか?

20: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:29:20 ID:oaXl
>>17
好みによるけどワイはこっちの方が断然すこ
好みによるけどワイはこっちの方が断然すこ
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:29:10 ID:jboj
アンチョビ好きじゃないときつい?
21: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:29:41 ID:oaXl
>>19
そんなことないで
アンチョビって言われなわからんしどっちかというとアヒージョ味
そんなことないで
アンチョビって言われなわからんしどっちかというとアヒージョ味
24: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:30:21 ID:jboj
>>21
じゃこんど買ってみる😉
じゃこんど買ってみる😉
28: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:30:54 ID:oaXl
>>24
買ってみて買ってみて
買ってみて買ってみて
記事の途中ですがRSS
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:29:47 ID:kqct
普通のポテチとどっちが食べやすいん?
25: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:30:36 ID:oaXl
>>22
細いポテトをハッシュドポテトみたいに固めてるけどそんなボロボロ落ちてこない
ちょっとサイズ大きめやからもしアレなら袋の中で半分に割ってから食べるとええ
細いポテトをハッシュドポテトみたいに固めてるけどそんなボロボロ落ちてこない
ちょっとサイズ大きめやからもしアレなら袋の中で半分に割ってから食べるとええ
33: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:32:08 ID:oaXl
個包装っていうのもポイント高い
ちな8枚入りやけど2袋買っても損はしないと思うで
ちな8枚入りやけど2袋買っても損はしないと思うで
35: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:32:24 ID:yv9u
プライドポテトののり塩が一番美味い😡
amazon.co.jp/湖池屋 プライドポテト 神のり塩 55g✕12袋
37: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:32:59 ID:yhel
>>35
黒胡椒最近食ったわ美味かった
黒胡椒最近食ったわ美味かった
38: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:33:04 ID:Ug99
ちなワイが最近美味かったのはチップスターのレモン味や
40: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:33:29 ID:vrej
カールのうすあじより美味いんか?
44: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:34:04 ID:oaXl
>>40
カールって終売してなかったっけ…?
カールって終売してなかったっけ…?
42: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:33:54 ID:jboj
オーザック2年に1回くらい食うとうまい
49: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:34:42 ID:oaXl
>>42
ちょっとわかる
たまーに食べたくなる
ちょっとわかる
たまーに食べたくなる
47: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:34:21 ID:7UE0
カルビーのハニーバターチップ食ってる人おらん?あれ美味しい
50: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:34:59 ID:jboj
最近堅揚げポテトもどきみたいなの沢山ないか
53: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:38:11 ID:HhVP
は?ここは
味しらべだろ!?
味しらべだろ!?
55: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:38:22 ID:Vxe2
>>53
おじいちゃんかな
おじいちゃんかな
61: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:48:57 ID:HhVP
>>55
は?パッケージはアレやけど味はハッピーターンに勝るからな?
は?パッケージはアレやけど味はハッピーターンに勝るからな?
56: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:38:42 ID:kqct
>>53
普通にうまい
普通にうまい
61: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:48:57 ID:HhVP
>>56
気づいたら一袋の罠
気づいたら一袋の罠
54: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:38:14 ID:Vxe2
プリングルズとかいううますぎて塩分過多になる食い物

58: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:43:50 ID:nOGD
やっぱわさビーフ
59: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:46:28 ID:kqct
ワイはカラムーチョ
62: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:51:21 ID:i5Y5
堅あげポテトが税込150円超えてたから買うのやめた
ワイの中で150円は大きな区切りなんや
ワイの中で150円は大きな区切りなんや
63: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 22:52:30 ID:kqct
>>62
スナックって考えると結構割高かもな
スナックって考えると結構割高かもな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/testread.cgi/livejupiter/1681219557/
ありがとうございます
プロレスの技かよ
家飲みとかでちょっとした乾き物が欲しいとき、湖池屋の海苔塩は高頻度で買う。
アンチョビオリーブもそういう需要が強そうだな。
コストコのカークランドのポテトチップが厚くて量もあって中々いい
おいしそう