中国人に激震。「日本人はこれを中華料理だと思ってるらしい」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

中国人に激震。「日本人はこれを中華料理だと思ってるらしい」


20190813.4.02

本場中国料理と、日本の中華料理と

引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565530592/
 
1: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:36:32.20 ID:kPNEqEm10
20190813.4.01
http://i.imgur.com/QsGGy35.jpg

 

 

2: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:37:28.72 ID:51hMC29i0
中国料理ではないけどまごう事なき中華料理やな

 

5: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:38:30.59 ID:lpGYhnHM0
大阪王将と餃子の王将ってどっちが美味いんや?

 

125: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:48:46.05 ID:dbzJ5UoRd
>>5
餃子の王将のがうまいと思う

 

300: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:56:47.98 ID:i/9BCBad0
>>125
かなり店による

 

656: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:11:09.49 ID:xC4HnNM00
>>5
京都王将のほうが餃子に野菜の風味があって好きだわ

 

969: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:28:10.47 ID:ux7lQ9aK0
>>5
ワイ道民
みよしの一択

 

9: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:39:40.17 ID:ER14VNXU0
パーフェクト中華料理

 

13: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:39:55.82 ID:Zsz1xuAva
日本地方の中華だろ

 

17: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:40:19.89 ID:8Xu2TEVw0
じゃあ何料理やねーん

 

19: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:40:30.64 ID:Oc2mrxUV0
和風中国料理

 

23: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:40:59.31 ID:0aAT7pYE0
餃子とカレーライスをセットで食いたいなぁ

 

178: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:51:41.95 ID:qSbQgEH0a
>>23
すすきのにそんな店があったな

 

27: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:41:11.01 ID:ER14VNXU0
ラーメン→中華
唐揚げ→中華
餃子→中華
ほら中華やん

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

28: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:41:14.15 ID:opRjY6E20
焼き餃子は水餃子の売れ残りで作るんやっけ

 

49: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:42:50.21 ID:1EjxdMgNa
>>28
余ったご飯お茶漬けにする感覚

 

31: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:41:18.95 ID:GXJbFzcE0
天津飯は完全な日本オリジナルらしいな

 

52: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:43:14.02 ID:bWXBYogd0
外国人「SUSI!」
20190813.4.03
https://i.imgur.com/sW2nkMG.jpg
20190813.4.04
https://i.imgur.com/3HDB761.jpg
20190813.4.05
https://i.imgur.com/oTcjqw1.jpg

 

63: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:44:16.85 ID:Zsz1xuAva
>>52
これはこれでうまい

 

65: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:44:22.36 ID:4n2FUBX20
>>52
米に対するイメージが違うんやろか

 

57: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:43:35.82 ID:Zsz1xuAva
香港人に日本の麺がうまいって言われて、よくよく聞いたらラーメンだったことがある

 

62: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:44:09.53 ID:N2lnR1Wq0
まあ中国も広いから北京と四川とかでかなり別物やろうし
こういうふうな事するところもあるんやなぐらいやろ

 

66: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:44:28.18 ID:wsHCliQt0
こういうのでいいんだよ
20190813.4.06
https://i.imgur.com/pM7eYXn.jpg

 

72: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:44:38.96 ID:W8fLWjIK0
酢豚って伝統的な中華料理なんか?

 

232: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:54:23.98 ID:psfJPPH2d
>>72
日本の酢豚と違って野菜とか入っとらん
豚だけしか使っとらん

 

78: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:45:28.98 ID:++38x6hr0
中国自信ニキ「なんで卵とトマトの炒めもの広まらないの?」

 

102: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:47:17.47 ID:8cgtFprP0
>>78
おらよく食うで

 

87: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:46:23.50 ID:/ujBDbScM
深センには日本風の焼き飯と焼き餃子出す店もあるぞ

 

101: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:47:16.74 ID:lpGYhnHM0
中華料理って名前忘れたけど1人の中国人がだいたいメニュー作って広めたんやろ

 

177: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:51:41.83 ID:TebT1pu40
>>101
その人すごいやん

 

198: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:52:59.98 ID:rAO46iHIa
>>101
陣建民な
この人が日本人の舌に合うように四川料理をアレンジして日本に広めたんやで
まさにレジェンドや

 

137: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:49:38.30 ID:HX4mPehfa
たまに水餃子食うとプリプリウマウマでビビる
20190813.4.14

 

140: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:49:50.50 ID:lDToNj2md
日本の”中華”と現地の中華は全然違うよね

 

151: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:50:10.54 ID:scIArR+Ja
20190813.4.07
中國料理屋さんオプーンしたし

 

184: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:52:15.40 ID:Py/gjpnS0
>>151
ほかうかあかろい料金って何や?

 

191: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:52:43.93 ID:+PveXeW/0
>>184
明朗会計の事か?

 

222: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:54:02.36 ID:pTbDm/7D0
>>191
ほがらかあかるい料金か

 

238: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:54:41.09 ID:lz2tAxkS0
バイトの同僚やった中国人に
ワイがコメと餃子、シウマイと春巻きを三角食べする爆笑動画をウェイボーで拡散されたわ
数百万再生されていまもワイがコメとおかず食べてるおもしろ動画が中国をさまよっとるらしい

 

246: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:55:13.78 ID:D0pm9biG0
>>238

 

239: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:54:52.57 ID:Q2ywsVP4a
北京で麻婆豆腐食ったら辛すぎて食えなかった

 

257: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:55:36.41 ID:Im2gYYeUa
>>239
わいも食ったことあるけどこれが普通やでいわれて衝撃受けた

 

242: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:54:57.66 ID:DLLbpLdb0
焼き餃子殆ど食べないことに驚きだわ
あんな美味いものを

 

308: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:57:01.21 ID:S1jqD/X/0
20190813.4.08
https://i.imgur.com/Xvl7SnI.jpg
ワイが中国で食ったやつやで

 

331: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:57:57.54 ID:vQCyTiqpd
>>308
左奥の片栗粉使った炒め物うんまそうだな

 

406: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:00:56.63 ID:Ak+J3+ph0
>>308
中央の四角いのはなんや

 

453: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:02:14.46 ID:CxL/K5cC0
>>406
北京ダックの巻くやつやろ

 

309: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:57:06.43 ID:/ujBDbScM
場末の中華料理屋にフリで入って排骨とビール頼んでナイター観るのがすこ

 

451: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:02:12.69 ID:6vQdrMPF0
>>309
横浜中華街の龍老酒家の排骨飯がワイの中のベストやわ
夢に出てくるレベル

 

573: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:07:39.20 ID:NR2EME+ZM
>>451
中華街の排骨麺も飯もうまいよな

 

312: 風吹けば名無し(香港) 2019/08/11(日) 22:57:14.47 ID:uKDRABkfH
これが本物の中華料理だで
刀削麺や

20190813.4.09

https://i.imgur.com/FPEpgLF.jpg

 

330: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 22:57:56.95 ID:lpGYhnHM0
>>312
謎の香港アピールで草 ピリ辛で美味そうやな

 

380: 風吹けば名無し(香港) 2019/08/11(日) 23:00:03.45 ID:uKDRABkfH
>>330
ちょうど出張で成都に滞在中なので
マックに牛丼売ってる
20190813.4.10
https://i.imgur.com/d6RbfiL.jpg

 

402: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:00:51.50 ID:QYbOdv+3d
>>380
成都ええなぁ

 

516: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:05:09.48 ID:rCygTq9EM
>>402
成都は行ったことあるけど、街に大きく蜀と看板あるで
最初は感動したわ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

554: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:07:06.59 ID:mom3oYXOd
>>516
ガキの頃に程度の差はあれ三國志関連のマンガかゲームやってた奴は感無量やろなぁ

 

391: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:00:33.71 ID:wQGYOG6Xa
昨日の夕食全部自作
ワイの春巻きは絶品やぞ
20190813.4.11
https://i.imgur.com/QlQHHpe.jpg

 

410: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:01:00.89 ID:TfU9ujRDa
>>391
ぐううまそう

 

441: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:01:54.45 ID:vQCyTiqpd
>>391
春巻って自分で作ると超旨いよな
油でデロデロっとしたのに醤油とカラシべったり付けて食べるの大好き

 

525: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:05:38.09 ID:wQGYOG6Xa
>>441
それは揚げ方が間違ってる
150℃くらいで5分以上揚げてじっくり皮の水分抜いてから190℃まで一気に上げてから引き上げるんや
バリバリサクサクやぞ

 

394: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:00:43.27 ID:UoiXR0J50
陳健民「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」

 

448: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:02:05.42 ID:+DhB62gGa
海外ドラマで食べてる箱みたいなのに入った中華料理おいしそう

 

470: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:03:14.02 ID:Yqul+bb40
>>448
アメドラの中華デリバリー好きは異常
チャイニーズレストランシンドロームとは何だったのか

 

483: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:03:56.45 ID:QYbOdv+3d
>>470
まぁ世界最大のチャイナタウンある国やし

 

536: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:06:11.73 ID:HSYJQFUza
>>470
けどあいつらの中華テイクアウト好きやわ
紙パックみたいのにチャーハンとか餃子春巻きみっしり入っててそらうまそうや

 

572: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:07:38.68 ID:scsC/iI+0
>>536
20190813.4.12 
これやな

 

593: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:08:33.64 ID:6lsWTF7B0
>>572
プラフォークでこの箱の持ち帰り中華食いすぎやろアメドラ

 

610: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:09:08.16 ID:4Q6CrbB50
20190813.4.13
https://i.imgur.com/zas9xxM.jpg
はい

 

992: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:31:13.55 ID:oEDPzrv10
>>610
こういうので良いんだよ

 

997: 風吹けば名無し 2019/08/11(日) 23:32:13.42 ID:jQQH9FWO0
>>610
謎の醤油風味のスープって絶対ついてくるよな




  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. ラーメンは日本で生まれた中華料理だよ
    中国紹介する番組でラーメン見たことあるか?
    チャーハンは中国だとマズイ
    唐揚げは日本ではから揚げって書くんだぞ

  2. 腹減ったw

    酢豚って、緑色になったとか腐ったとかで食えなくなった肉を食べるための料理だったって見たことがあるよ
    油で揚げて、炒めて、酢で調味

  3. 本物中華を食いたいなら中華料理ではなく中国料理の看板掲げてる店に行けってなんかで見た

  4. 祖国が早く共産党の化け物から解放されますように

  5. 本物中華はとにかく麺がおいしくない。全然コシがない。スープうまみ少ない。
    焼きそばの福建面ですらやわやわ。
    でも野菜炒めた後に出汁をさす技法は中華伝来。これをやってない茹でもやしのラーメンは興ざめ。

  6. 陳建民先生の功績は大きいが、程一彦先生もなかなかの影響力を発揮したと思う。

現在のコメント数( 6)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました