
お高めの炊飯器で炊いたご飯はどれぐらい違うの!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563512951/
1: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:09:11.60 ID:54IxXs6nr
ついに届いたで✌


2: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:09:27.56 ID:54IxXs6nr

4: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:09:46.44 ID:54IxXs6nr
こんな感じや


5: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:10:01.24 ID:ilxw9HnC0
まあまあ美味しいじゃハズレやろ
11: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:10:37.92 ID:54IxXs6nr
>>5
やっぱ土鍋には敵わん思った
やっぱ土鍋には敵わん思った
397: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:53:38.60 ID:pSZ/Nc57d
>>11
正直やな
正直やな
400: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:53:46.65 ID:FZe8BfqRH
>>11
土鍋並みじゃないの?🍚
土鍋並みじゃないの?🍚
428: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:57:51.12 ID:54IxXs6nr
>>400
味が無機質というか何か違う
土鍋の方がいろんな風味がある…?
味が無機質というか何か違う
土鍋の方がいろんな風味がある…?
406: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:54:23.44 ID:Vuus3+qYa
>>11
毎日朝晩土鍋はつらいやろ
毎日朝晩土鍋はつらいやろ
6: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:10:03.14 ID:NDOlpbwe6
三万の炊飯器から買い換えた人か?
15: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:10:53.75 ID:54IxXs6nr
>>6
せやで✋
せやで✋
9: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:10:21.48 ID:WiQC4w2A0
俺の1万円の炊飯器とはやっぱり雲泥の差?
119: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:21:29.40 ID:54IxXs6nr
>>9
どうなんやろね😳
どうなんやろね😳
10: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:10:25.44 ID:cF/5I+/pr
パナソニックの炊飯器とか
mp3再生できそう
mp3再生できそう
16: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:10:59.36 ID:cF/5I+/pr
蒸気レス、凄いよね
12時間たっても炊きたてみたい
12時間たっても炊きたてみたい
18: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:11:09.39 ID:54IxXs6nr

20: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:11:29.75 ID:54IxXs6nr

32: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:12:15.84 ID:cF/5I+/pr
>>20
右上の穴なんや?
右上の穴なんや?
162: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:25:30.95 ID:54IxXs6nr
>>32
スチーム用の穴やで
スチーム用の穴やで
189: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:28:38.69 ID:cF/5I+/pr
>>162
スチームしてくれるの?
カピカピにならなくてええね
スチームしてくれるの?
カピカピにならなくてええね
22: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:11:39.50 ID:cF/5I+/pr
エコナビってなにしてくれるん?
130: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:22:26.72 ID:54IxXs6nr
>>22
電気代節約するらしい
電気代節約するらしい
23: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:11:42.67 ID:KL+JxlAw0
よかったな
炊き込みご飯もおいしいで、
炊き込みご飯もおいしいで、
27: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:12:02.92 ID:54IxXs6nr
ミルキークイーン4合炊くで


35: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:12:34.85 ID:Lo9TmRrV0
>>27
わいの一番好きな米やわ
わいの一番好きな米やわ
39: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:12:56.06 ID:54IxXs6nr




50: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:13:51.51 ID:rXhhg6k80
>>39
今の炊飯器ってこんなことになっとるんか
もう炊飯器に液晶付けんでもスマホで遠隔操作とかでええんちゃうか
今の炊飯器ってこんなことになっとるんか
もう炊飯器に液晶付けんでもスマホで遠隔操作とかでええんちゃうか
54: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:14:05.28 ID:yq3CmWaz0
>>39
えーすげえ、銘柄で水加減してくれるやつや
はえ~進化しとるなあ家電
えーすげえ、銘柄で水加減してくれるやつや
はえ~進化しとるなあ家電
60: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:14:38.84 ID:jxNi8lmH0
>>39
すごいな
すごいな
45: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:13:22.11 ID:54IxXs6nr
炊くで


47: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:13:41.52 ID:54IxXs6nr
炊けたで


48: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:13:43.70 ID:fOQHxGb10
かっこいい
49: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:13:45.30 ID:fNCAzRGu0
味見はよ😡
51: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:13:51.81 ID:gpWPz1lMM
バルミューダのやつ欲しい
57: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:14:22.03 ID:54IxXs6nr
こんな感じや
粒が立ってる😙
粒が立ってる😙
64: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:15:00.60 ID:DvUBl2pGM
>>57
うまそうやな
うまそうやな
390: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:52:31.30 ID:IDK/GEyI0
>>57
やっぱ上のクラスやと土鍋に近くなるんやな
スチームなしのパナやとここまで粒立ってないし
やっぱ上のクラスやと土鍋に近くなるんやな
スチームなしのパナやとここまで粒立ってないし
441: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 15:00:14.00 ID:KKZOETAfM
>>57
めちゃうまそう
めちゃうまそう
65: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:15:00.71 ID:54IxXs6nr
コンビニの焼き鳥と食べるで



78: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:16:17.49 ID:rXhhg6k80
>>65
5万の炊飯器使って食う飯がコンビニの焼き鳥なんか・・・
5万の炊飯器使って食う飯がコンビニの焼き鳥なんか・・・
173: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:26:34.64 ID:54IxXs6nr
>>78
ごちそうは夜食べるわ✋
ごちそうは夜食べるわ✋
67: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:15:18.10 ID:oBYj8zB80
米なんてどれも一緒やろ…
90: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:17:28.03 ID:BTp+74TU0
>>67
全然違うぞ、本物は米で米が食える
全然違うぞ、本物は米で米が食える
73: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:15:43.83 ID:54IxXs6nr
一粒一粒がかなりしっかりしとるで



76: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:16:04.17 ID:RgqErNVP0
素材の味を楽しめ😡
82: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:16:41.01 ID:GYRIcxzl0
ええやん
86: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:17:08.70 ID:54IxXs6nr
総評
10年使っとった3万の東芝真空IHよりは確実においしい👌
でも感動するほどではなかった🤔
普通においしい😀
91: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:17:35.49 ID:K0ZL1NZwp
これワイも狙っとるんやが良さそうやな
181: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:27:38.08 ID:54IxXs6nr
>>91
まぁ悪くはないな
10年持ってくれたらええけど😚
まぁ悪くはないな
10年持ってくれたらええけど😚
93: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:17:57.63 ID:54IxXs6nr
艶々で米が立ってる
口のなかで米の粒がほぐれる感触がある
潰れた米がない
やわらかいけどべちゃっとしない
口のなかで米の粒がほぐれる感触がある
潰れた米がない
やわらかいけどべちゃっとしない
が良いとこ👌
94: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:18:08.33 ID:8ok/0Xdgd
粒がちゃんと立ってて美味しそう
96: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:18:30.82 ID:vVHE6i+k0
圧力型のはもっちりとした食感になるんやったっけ
184: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:27:57.74 ID:54IxXs6nr
>>96
せやな
せやな
100: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:18:56.84 ID:1VoS0psva
お米美味しいと太って困る😞
101: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:18:57.29 ID:54IxXs6nr
香りがあんまない
甘さはあるがそこまでではない
感動するような味ではない
無難の最高点って感じ
甘さはあるがそこまでではない
感動するような味ではない
無難の最高点って感じ
が🤔なとこ
105: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:19:49.41 ID:54IxXs6nr
ワイの個人的主観のランク付け
味
土鍋>>>新パナ>ほも弁>>旧東芝
土鍋>>>新パナ>ほも弁>>旧東芝
香り
土鍋>>>旧東芝>>新パナ>ほも弁
土鍋>>>旧東芝>>新パナ>ほも弁
艶
土鍋>新パナ>>ほも弁>>>旧東芝
土鍋>新パナ>>ほも弁>>>旧東芝
弾力
新パナ>>ほも弁>土鍋>>旧東芝
新パナ>>ほも弁>土鍋>>旧東芝
126: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:22:06.37 ID:YExihUrp0
>>105
意外とホモつよい
土鍋で作った米ってどう保存しとくんやろ
意外とホモつよい
土鍋で作った米ってどう保存しとくんやろ
129: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:22:09.99 ID:rXhhg6k80
>>105
ほも弁健闘してて草
ほも弁健闘してて草
188: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:28:37.27 ID:54IxXs6nr
>>129
ほも弁のご飯けっこううまいわ
ほも弁のご飯けっこううまいわ
106: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:19:52.14 ID:r4T77mdj0
実家のそこそこの炊飯器と一人暮らし用の底辺炊飯器だったら保温で数時間経った後の米が全然違うよな
114: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:20:44.32 ID:ppaRsgjy0
20万の炊飯器ってやっぱ違う?

https://i.imgur.com/LItnNRt.jpg
123: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:21:52.11 ID:M8mbsBzFr
>>114
20万のはでかさの問題やんけそれ
20万のはでかさの問題やんけそれ
128: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:22:09.84 ID:ypYLflEAr
>>114
それやよい軒にあるやつ
それやよい軒にあるやつ
201: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:30:43.67 ID:54IxXs6nr
>>114
3升炊きかぁ😵
3升炊きかぁ😵
415: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:55:43.05 ID:mvIyblbR0
>>114
三相200Vは電力契約から見直さないと…
三相200Vは電力契約から見直さないと…
137: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:22:49.20 ID:7VEZMcFyr
高い炊飯器だから旨いと思うだけやろ
なんちゃら効果みたいなやつや
なんちゃら効果みたいなやつや
208: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:31:49.25 ID:54IxXs6nr
>>137
プラシーボか?
プラシーボか?
168: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:26:10.82 ID:TsN2qd6m0
炊飯器言うたらタイガーか象印やろ
231: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:35:29.67 ID:54IxXs6nr
>>168
もう50回くらい聞いた
もう50回くらい聞いた
225: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:34:25.60 ID:8bWq4tsad
イヤホンとかよりは有意義やな
233: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:35:41.03 ID:Niuus2mN0
よかおめ
234: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:35:58.94 ID:P23zjMlG0
セールで5万?
283: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:41:31.48 ID:54IxXs6nr
>>233
ありがと😆
ありがと😆
>>234
Amazonプライムデーで6万→5万になってて買った👌
Amazonプライムデーで6万→5万になってて買った👌
254: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:38:02.95 ID:mvIyblbR0
炊飯器は金かけるべきよなぁ
毎日食べるんやし
毎日食べるんやし
296: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:43:01.18 ID:54IxXs6nr
>>254
10年間毎日使うものやからな~
10年間毎日使うものやからな~
282: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:41:25.74 ID:wqVx0vTd0
高い炊飯器買って食っても「まぁまぁかな」なんだよ最初は
所がその高級炊飯器の米の味に慣れたところで、知人の家でメシ食うと(白米マッズ…)になるんだよな
知らず知らずに舌が肥えていく
所がその高級炊飯器の米の味に慣れたところで、知人の家でメシ食うと(白米マッズ…)になるんだよな
知らず知らずに舌が肥えていく
310: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:45:07.52 ID:54IxXs6nr
>>282
そうなんか😨
そうなんか😨
285: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:41:33.82 ID:S1KoK3J60
ごはんうまいと太るよな
334: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:47:38.79 ID:2t4p8KUad
ワイちょい肥満、糖質制限炊飯器14000円をネットでポチる
348: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:48:51.83 ID:/Z1xO+WO0
>>334
どんなカラクリやねん
調理中に廃棄してんのか
どんなカラクリやねん
調理中に廃棄してんのか
372: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:50:51.65 ID:2t4p8KUad
>>348
理屈は単純、はい正解
理屈は単純、はい正解

https://i.imgur.com/cgdLnpl.jpg
384: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:51:54.54 ID:xq3AiW0Ba
>>372
はえ~
すごい
はえ~
すごい
388: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:52:22.88 ID:ObAv1haU0
>>372
実質2度炊きか これ美味いの?
実質2度炊きか これ美味いの?
336: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:47:41.77 ID:JCF6VGrR0
どんな高級な炊飯器使おうが土鍋には勝てん
356: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:49:35.98 ID:qGhg/QUqM
まあまあならウチの1万円炊飯器と変わらんやんけもっと何かあるやろ
375: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:51:20.23 ID:54IxXs6nr
>>356
と思ったんやけどそこまで大きな違いはなかった
しいて言えば口に含んだご飯のほぐれ具合は結構違うかな😚
と思ったんやけどそこまで大きな違いはなかった
しいて言えば口に含んだご飯のほぐれ具合は結構違うかな😚
403: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:54:08.08 ID:RMpELCwna
ワイの炊飯器これ😅
https://i.imgur.com/CI6kY6p.png
411: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 14:54:50.69 ID:IDK/GEyI0
>>403
これ昔から欲しいやつやわ
これ昔から欲しいやつやわ
454: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 15:03:03.13 ID:54IxXs6nr
長く使えるものにこそ金かけると良いと思うで
じゃあな😆✋
477: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 15:07:05.42 ID:5fpic75u0
炊飯器は象印買っておけばなんとかなるというワイの名言