引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560079290
1: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:21:30.42 ID:ATcfq8Qc0
アニメ・キャラクターが、「ウ~ッピッピィ~~♪タピオカミルクティーおいちいぅぐぅ~♪」とか言ったら、馬鹿の一つ覚えでオタクも行列作るンだから、オタクもヒネクレてないでさっさと飲んでおけよ。
— パソ・コン (@pasotokon) 2019年6月3日
512: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:09:54.53 ID:202zxwAUa
>>1
的確な正論114514点
的確な正論114514点
2: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:21:55.74 ID:nKoe98Co0
一理ある
3: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:05.99 ID:oI9/bhAXd
ぐう正論
5: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:13.37 ID:MMRZ6OG/a
だいたいあってるンだわ
6: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:18.75 ID:GpumwVkJr
馬鹿にすんなコースター付けろや
15: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:23:32.80 ID:nKoe98Co0
>>6
確かに絵のついたコースターがないとだめだな
確かに絵のついたコースターがないとだめだな
7: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:24.37 ID:aIgGZVLVp
草
8: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:50.13 ID:ATcfq8Qc0
なんも言い返せなかったわ・・・
536: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:12:17.32 ID:kJoT/WnAp
>>8
それ
それ
11: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:22:59.35 ID:Kq8EGopd0
バンドのアニメで楽器バカ売れしてショップを救った俺たちを舐めるな
23: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:24:20.67 ID:fycm0Ylop
楽器買うくらいだからタピオカなんて箱買いよ
12: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:23:03.93 ID:lm3hpnlb0
図星なンだわ
19: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:24:05.72 ID:oBsuX2zYr
飲んだだけならアカンやろ
特典付けんと並ばんぞ
関連グッズも販売しろ
特典付けんと並ばんぞ
関連グッズも販売しろ
22: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:24:20.03 ID:aIgGZVLVp
シャナ見てメロンパン買い漁ったやつおるやろ

133: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:37:28.75 ID:0frTl6B/0
>>22
ワイは今でも定期的にメロンパン買ってるわ
好物なんや
ワイは今でも定期的にメロンパン買ってるわ
好物なんや
40: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:26:30.09 ID:KrXtDdq00
すでにメイドカフェとかアイドルイベントで売ってそう
58: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:29:05.05 ID:kpRdCKtL0
アンチ乙
おまけ付きだし容器も特別仕様になるから
おまけ付きだし容器も特別仕様になるから
65: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:30:11.49 ID:WbKKjItb0
>>58
容器に絵をプリントすれば持ち帰るやろうしゴミ問題も解消やな
容器に絵をプリントすれば持ち帰るやろうしゴミ問題も解消やな
68: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:30:49.57 ID:C/r3y1IQ0
>>65
かしこい
かしこい
63: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:29:56.59 ID:JyYHaUtRd
確かにタピオカコラボで容器に限定イラストアニメキャラ付ければ並びそう
76: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:31:49.38 ID:C/r3y1IQ0
ワイはアニメ見て登山してキャンプして南極行ったんだが?
105: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:35:05.54 ID:flT0nQuNd
>>76
登山とキャンプまでは割とマジかな
アウトドア趣味ってだいたい高額やろ
ワイもチャリなんぞにハマらなきゃなあ
登山とキャンプまでは割とマジかな
アウトドア趣味ってだいたい高額やろ
ワイもチャリなんぞにハマらなきゃなあ
89: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:33:42.31 ID:E1rjzDfI0
なんでミルクティーの方が流行ったんや
タピオカココナッツミルクの方がうまいし色合いもええのに
タピオカココナッツミルクの方がうまいし色合いもええのに
148: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:38:29.65 ID:MRtCM5E/0
>>89
ココナッツは日本人には好き嫌いあるやろ
ココナッツは日本人には好き嫌いあるやろ

123: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:36:35.10 ID:grt1tuWD0
飲むのが嫌なんじゃなくて、並ぶのがつらい
130: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:37:13.00 ID:DWwE1Gmaa
しかもキャラクターがプリントされた容器に入ったやつ一個2,000円とかでも買う
139: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:37:42.83 ID:aKRre9g70
>>130
高すぎやろ…
高すぎやろ…
168: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:40:25.85 ID:GpumwVkJr
>>139
ちゃんとしたタンブラーとかならそんなもんやろ
ちゃんとしたタンブラーとかならそんなもんやろ
141: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:37:52.43 ID:FUiejMcH0
百里ある
153: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:38:52.09 ID:O4lTYy8v0
maxコーヒーもあったよな
https://i.imgur.com/kudgwUb.jpg
206: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:43:53.62 ID:qRJQHOuh0
>>153
一時期MAXコーヒーが持て囃されとったんはこういう事やったんか
一時期MAXコーヒーが持て囃されとったんはこういう事やったんか
165: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:40:20.20 ID:KLTuK4oF0
その通りだよなぁ…俺ガイルの八幡的な陰キャに「俺はタピオカを常に飲んでいる」みたいな設定つければ陰キャに大流行間違いないやろ
160: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:39:28.24 ID:3yyqKHZeM
バカにするとかではなくなんで今更こんなに流行りだしたん?純粋に疑問
166: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:40:22.84 ID:UgS1XzuQd
そもそもタピオカティーが流行っているのを叩いているのがキモオタという風潮はどこから来たんや
流行には飛びつきたい心理って現代のオタクは理解できそうなものやけど
流行には飛びつきたい心理って現代のオタクは理解できそうなものやけど
180: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:42:12.55 ID:POUUmCFB0
絵のついたコースターつければ1000円やで!
195: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:43:07.07 ID:Vz+4Nxar0
正しすぎるけど
インスタ映えとかやってる奴等はそういう市民権の得方されたらタピオカから離れると思う
インスタ映えとかやってる奴等はそういう市民権の得方されたらタピオカから離れると思う
230: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:45:45.92 ID:tmjn9RSJ0
飲んでみないと批判もできんと思ってこの前ファミマで買ってみたが美味しくなかった
やっぱコンビニのじゃあかんのか?
やっぱコンビニのじゃあかんのか?
243: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:47:27.99 ID:7LMfkjya0
>>230
全くの別モンやで
うまいの飲みたかったら専門店並ぶしかない
全くの別モンやで
うまいの飲みたかったら専門店並ぶしかない
260: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:49:00.08 ID:tmjn9RSJ0
>>243
マジか
専門店だと700円くらいするよなあれ頭おかしい
まあ一回騙されたと思って飲んでみるわ
マジか
専門店だと700円くらいするよなあれ頭おかしい
まあ一回騙されたと思って飲んでみるわ
258: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:48:47.61 ID:Wf1vC7U30
>>230
セブンの豚ラーメン食って二郎批判するようなもんやな
セブンの豚ラーメン食って二郎批判するようなもんやな
291: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:51:18.18 ID:tmjn9RSJ0
>>258
ワイも一緒に買ったやつと同じような例えしてたわ
まぁ紛い物じゃ駄目だよな
ワイも一緒に買ったやつと同じような例えしてたわ
まぁ紛い物じゃ駄目だよな
436: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:01:28.34 ID:ssn7NsEaM
>>230
わいもや
こんなもんかと思ったがやっぱりゴンチャもか行かなあかんか
わいもや
こんなもんかと思ったがやっぱりゴンチャもか行かなあかんか
253: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:48:30.78 ID:9gHcxznA0
ていうかなんでまた突然タピオカ流行りだしたんや
15年くらい前に流行ってもう定着した存在かと思ってたわ
流行ったの知らん年代がこれ美味いやん!ってなって拡散してるんか
15年くらい前に流行ってもう定着した存在かと思ってたわ
流行ったの知らん年代がこれ美味いやん!ってなって拡散してるんか
274: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:50:10.74 ID:0R3KOmA20
>>253
逆や そんだけ時間たったからまた煽ってブームや
ナタデとかも来るんちゃうかまた
逆や そんだけ時間たったからまた煽ってブームや
ナタデとかも来るんちゃうかまた
254: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:48:35.26 ID:69H76Xw0a
タピオカミルクティは5年後も売れてたらホンモノやろな
302: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:52:15.73 ID:x6vIHTVJ0
あるやん
台湾グルメについて教えるコーナーその1、タピオカミルクティーの紹介☆ これであなたも台湾グルメ通! pic.twitter.com/mSLy9yBK7L
— Simon Creative (@SimonCreativeTW) 2018年3月13日
321: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:53:39.31 ID:u9zP59Lxd

https://i.imgur.com/7ntckOy.jpg

https://i.imgur.com/tQalfBW.jpg
タピオカどころかただのペットボトル水(1000円)も並んで完売やぞ
332: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:54:42.20 ID:Rjv/4z4T0
正直パンケーキも食ってみたい
あの中に並ぶのが絵的にきついってだけで
あの中に並ぶのが絵的にきついってだけで
354: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:56:45.01 ID:H6slMxY70
http://imgur.com/klhGlIH.jpg
397: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:59:01.07 ID:oBsuX2zYr
>>354
いちごのは美味しそうやな
いちごのは美味しそうやな
372: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:57:42.38 ID:oaiSUQdK0
タピオカに行列つくんのはアホって意見なら分かるけどタピオカ飲んだことないってレスはビビる
382: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:58:06.22 ID:urVKLU3nd
でもなんでタピオカなんやろうな
見た目ええかあれ…?
もっと可愛らしいもんならわかるんやが
見た目ええかあれ…?
もっと可愛らしいもんならわかるんやが
402: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:59:11.70 ID:LKdOSA36a
>>382
ティラミスもナタデココもパンナコッタもそれ自体の見た目すっごい可愛い訳ちゃうやろ
ティラミスもナタデココもパンナコッタもそれ自体の見た目すっごい可愛い訳ちゃうやろ
384: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:58:16.25 ID:53lLjeRS0
次はナタデココの再ブーム来るぞっ!
ボロ儲けや(´・ω・`)
ボロ儲けや(´・ω・`)
392: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:58:37.02 ID:TlU7TNOV0
>>384
ティラミスは?
ティラミスは?
413: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:59:43.18 ID:53lLjeRS0
>>392
タピオカティラミスならワンチャン(´・ω・`)
タピオカティラミスならワンチャン(´・ω・`)
393: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:58:38.74 ID:ibHh+J3w0
そりゃタピオカミルクティーが話のメインになる作品ならそういうのもあるかもしれないけど劇中でキャラが飲んだくらいで行列にはならんだろ
401: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 20:59:10.92 ID:TlU7TNOV0
>>393
ランダムのシールかなんかつけたら行列確定よ
ランダムのシールかなんかつけたら行列確定よ
471: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:05:32.58 ID:/UlN5FmM0
チーズタッカルビみたいな聞いたことないような食い物が話題になるならわかるけど
タピオカミルクティーなんて前から売ってたやん
こんなに流行ってるってことはなんか切っ掛けがあったと思うんやけど
タピオカミルクティーなんて前から売ってたやん
こんなに流行ってるってことはなんか切っ掛けがあったと思うんやけど
488: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:07:53.61 ID:XUlSgRqz0
タピオカ屋始めたら儲かるんかな今からじゃ遅いか?
495: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:08:20.99 ID:/IdWWtAU0
>>488
軌道にのるくらいにはもう下火になってそう
軌道にのるくらいにはもう下火になってそう
497: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:08:31.56 ID:aT2RIEF10
>>488
チーズハットグとタピオカ両方置いてる店を開けばエエで
チーズハットグとタピオカ両方置いてる店を開けばエエで

526: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:11:28.75 ID:L4A1u0hQp
チノちゃんはそろそろタピオカティー売り出してそう
542: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:13:03.44 ID:x2d3e7p6p
ワイは子供の頃キノコ大嫌いだったけどキノコ好きのキャラが好きだったから克服したわ
油揚げも死ぬほど嫌いだったけど狐キャラで克服した
油揚げも死ぬほど嫌いだったけど狐キャラで克服した
545: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:13:31.88 ID:POsQrUfUa
>>542
かわヨ
かわヨ
574: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 21:16:31.83 ID:nnHAVclF0
ワイ将コッペパンあんぱんドクペと思い当たり死亡
ありがとうございます
面倒だから Uber Eats に手数料払って 該当作品を視聴しながら楽しむだろ
いや、グッズがついてればが条件だと思う
すでに書いてあるけど
水でもストラップ付けたら即完売だから
グッズだよ、グッズ
グッズがつきゃ売れるんは確かだけどタイヤキしかり肉まんしかり、スレにもあるけどメロンパンやコッペパン&謎ジャーキーとか流されやすいのは確かだろ
サムゲタンは失敗しただろ