
夫婦喧嘩は犬も食わない
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559363802/
1: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:36:42 ID:DZ0
大げんかですよ
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:37:57 ID:Hb2
ハッシュブラウンズやぞ
ハッシュドポテトは、細かく切ったジャガイモを原料とする料理。ハッシュポテトとも呼ばれる。フライドポテトなどと同じ和製英語であるが、文法的には間違っていないので意味は通じる。正しい英語では、ハッシュ(ト)ブラウンズ(Hash browns or hashed browns) である。
5: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:38:35 ID:DZ0
ちなみにセブンの店員は
ハッシュポテトですね~(ポチ
ハッシュポテトですね~(ポチ
ってやってま
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:39:19 ID:o5U
いやなんでそんなことで喧嘩になるん
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:39:26 ID:3Sw
結婚四年目みたいなノリ
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:40:08 ID:nY9
ハッシュポテトやぞ(セブン店員並感)
18: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:40:46 ID:DZ0
しかもハッシュポテトやんけクソアマほんま

24: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:41:54 ID:ev5
>>18
草
ほんまや
草
ほんまや
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:41:05 ID:3Sw
どっちでもええわポテトでだいたい通じるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:41:42 ID:Bhd
そんなことで大喧嘩するとか幼い心を忘れてないいい夫婦やな
25: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:42:14 ID:Hb2
28: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:42:45 ID:Hb2
どう説明するんやイッチ!

https://i.imgur.com/lgrRVkC.png
39: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:43:58 ID:4ZH
>>28
セブンさん信念揺らぎすぎちゃう
セブンさん信念揺らぎすぎちゃう
46: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:44:46 ID:DZ0
>>28
おおおおぉーーん??!!!??
おおおおぉーーん??!!!??
おぉおおーん????(混乱
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:42:48 ID:ldO
ハッシュポテトとかフライドポテトをフライポテト言うてるようなもんやんwww
30: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:42:58 ID:ev5
これは完全にセブンが悪い
49: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:45:06 ID:Hb2
【悲報】イッチ、ショートする
52: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:45:30 ID:HsS
日本は平和じゃのう
61: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:46:14 ID:nqm
男なら黙ってマッシュポテト
62: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:46:14 ID:DZ0
でもワイが頼んだのはハッシュポテトであってハッシュドポテトでは無いのでワイが正しいです!!!!!!!(けつろん
71: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:47:15 ID:QZI
仲良し夫婦やな
ほほえまC
ほほえまC
75: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:47:31 ID:74q
こういう夫婦がうらやましくもあり悲しくもある
76: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:47:34 ID:QgV
ググった結果
どっちも同じもんやんけ!
どっちも同じもんやんけ!
84: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:49:04 ID:vLE
ほら…アレやろ…
ネイティブな発音では「ド」は聞こえるか聞こえないかくらいの発声でええんやろ
ネイティブな発音では「ド」は聞こえるか聞こえないかくらいの発声でええんやろ
「パンデ(エ)ピス」のエの部分みたいなもんや
パン・デピス(Pain d’épices)は、フランスで食べられている菓子。エピス(Épice)はフランス語で香辛料を意味する単語で、この菓子の名前は「香辛料を使ったパン」という言葉に由来する
85: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:49:13 ID:DZ0
嫁に説明してくる
91: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:49:52 ID:Hb2
>>85
どっちも正しいけど本当に正しいのはハッシュドブラウンズやでって説明するんやで
どっちも正しいけど本当に正しいのはハッシュドブラウンズやでって説明するんやで
89: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:49:39 ID:ldO
セブンイレブン「商品名の表記揺れさせて夫婦間の仲にヒビ入れたろ…w」
92: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:49:53 ID:o5U
>>89
それしてなんの得があんねんセブン
それしてなんの得があんねんセブン
94: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:50:03 ID:Swl
まぁd発音せえへんのやったらポテトもポテイトゥにせえや思うわな
97: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:50:19 ID:o5U
というかメニューに書いてる通りによんだらいいだけじゃん
103: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:50:58 ID:frC
>>97
へーほんほへほはいと言うんかおまさんは
へーほんほへほはいと言うんかおまさんは
「#ヘーホンホヘホハイ」という商品名で注文するのが億劫な人は、このCMを見て予習していこう
※「ベーコンポテトパイ」でもご注文いただけますよ☺️ pic.twitter.com/86RInZpew3
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2017年10月9日
104: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:51:12 ID:Hb2
>>103
ワイのこと晒すのやめろ
ワイのこと晒すのやめろ
105: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:51:13 ID:o5U
>>103
え?なんて?
え?なんて?
113: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:52:00 ID:frC
>>105
へーほんほへほはいくらはい
へーほんほへほはいくらはい
99: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:50:41 ID:5tN
マックのハッシュポテトは一度腹いっぱい食ってみたい
102: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:50:56 ID:DZ0
あああああああああああああああああああむかつくくくくくくくくくくくくく
106: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:51:15 ID:DZ0
よめ「まだそれ言ってんの?w」
はああああああああん!!!??????
107: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:51:28 ID:Hb2
イッチ、ガキ!w
108: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:51:35 ID:Ahv
これは嫁さん圧勝ですわ
109: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:51:35 ID:8qb
大人だな
110: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:51:41 ID:frC
草
114: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:52:06 ID:DZ0
朝大げんかしたばつまかりなんてますけど!!!!!!
120: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:52:18 ID:QgV
イッチ貫禄負け!w
121: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:52:32 ID:FfM
まあ普通にハッシュドポテトって言うわな
125: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:53:05 ID:DZ0
謝ろうと思ったのにもう謝りません!!!!!!!ほんま!!むかつく!!
127: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:53:28 ID:o5U
子供じゃん
130: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:53:39 ID:ldO
イッチの今日の晩飯はセブンのミニハッシュドポテトで決まりやね
133: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:54:33 ID:Hb2
>>130
傷口に塩を塗っていくスタイル
傷口に塩を塗っていくスタイル
132: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:54:29 ID:vLE
セブンのホットスナックのハッシュドポテト美味いよ
138: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:55:49 ID:J2L
どっちでもええみたいや、すまんかった
って言えばええだけやん5歳児みたいな意地はるなや
って言えばええだけやん5歳児みたいな意地はるなや
140: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:56:17 ID:FCz
ローソンにもあるやん?高くね?
148: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)13:58:24 ID:GL1
ハッシュドポテトかハッシュポテトで大喧嘩がまずおかしい
152: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:02:50 ID:DZ0
謝りにきたから許してやったわ
なんかあやしてる感じで謝ってきたのはシャクだけど
158: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:04:13 ID:DZ0
ごめんねごめんね好きだよイッチ~って撫でられたら
悪い気せーへんやろ
許すわ
許すわ
173: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:07:04 ID:hw8
>>158
イッチかわええな
そういう感じのほうが仲良く長続きするで
イッチかわええな
そういう感じのほうが仲良く長続きするで
159: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:04:29 ID:Ahv
結局惚気かよ
爆発しろ
爆発しろ
168: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:06:17 ID:DZ0
あースッキリした
ハッシュポテトやからな
ほな
ハッシュポテトやからな
ほな
172: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:06:51 ID:GL1
ワイもハッシュポテト食べたくなったわ

178: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:08:46 ID:NJD
英語を日本語化するときは動詞変化させない方が分かりやすくて良い
179: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:08:46 ID:hw8
ぜったいヨッメのほうが立場上やろ
「まーだそれ言ってんの?はいはい、イッチ好きだよよしよし~ごめんね~」
ヨッメコロコロうまいわ
「まーだそれ言ってんの?はいはい、イッチ好きだよよしよし~ごめんね~」
ヨッメコロコロうまいわ
182: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:09:52 ID:ldO
いうてハッシュって言われても何のことかわからんやろ
186: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:14:15 ID:AkJ
くっそどうでもええ理由で喧嘩かいな
188: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:18:14 ID:Hb2
>>186
くだらないとはなんや!
イッチが離婚した悲しい事件の発端やぞ!
くだらないとはなんや!
イッチが離婚した悲しい事件の発端やぞ!
191: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土)14:23:37 ID:DZ0
洗濯物ほしてきた
離婚してないで!仲良しや
離婚してないで!仲良しや
ありがとうございます
マッシュポテトとややこしいからハッシュドポテトって言う派。
間をとってハッシュドブラウンズでいーじゃん
自分に配偶者を嫁と言ってる時点でお察しだわ
嫁は他人の配偶者であって自分の配偶者ではない
自分の配偶者が妻な
↑何言ってんのこいつ。
まだ生きてんのかな?
キーボード打ち間違えてるしw