バカリズム「寿司の『軍艦』ってなんで急に兵器の名前なの?『囲み』とかって言うべき」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

バカリズム「寿司の『軍艦』ってなんで急に兵器の名前なの?『囲み』とかって言うべき」


 

1: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:40:23.71 ID:Av9zLAMo0
 この日、バカリズムは「細かい所にひっかかる芸人」として出演した。
 寿司について「握り、巻き、ちらしって、“行為”が名前になってる」。しかし、軍艦だけは「急に兵器」だと指摘し、「作家が違うんですよ1人だけ。あとから出てきた作家が自分の色を出そうとしてる」とコメント。

 

 

3: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:40:55.57 ID:MKaWNxDD0
そうです~ね

 

4: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:41:06.50 ID:f/J3w6E20
細かいところに引っかかる芸人ってなんだよ
何でもありじゃねーかこんなもん

 

7: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:41:55.74 ID:JG9CukbUa
>>4
そういう企画じゃん 別におかしいとも思わないが

 

5: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:41:43.10 ID:2YKGm4vd0
しゃーないやん、見た目が軍艦っぽいんやから

 

16: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:45:35.69 ID:Q/TJf+k10
やっぱプロの意見は鋭いな

 

17: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:45:40.48 ID:3KDXa6Wn0
軍艦巻き、な

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

18: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:45:41.60 ID:LrHobiqad
よっぽどネタが無いんやな

 

20: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:46:19.22 ID:Q5cXA56M0
バトルスシップってね

 

22: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:46:41.91 ID:Cl3FKmZm0
あえて細かい事言ってんだからいいだろ、そういう企画なんやし
普段から連呼してるわけでもないんやし

 

23: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:46:55.09 ID:fOM+008w0
これはニュースが悪いやろ
そう言うネタでやっててそこに突っ込んでどうするんだ?

 

28: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:48:50.68 ID:RnJ79+qA0
これ逆やろ
軍艦巻きが先でそこから船の名前に使われてる

 

34: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:50:24.58 ID:D2y39Ema0
記事内容見りゃわかるけど、「軍艦」に引っかかってるんじゃなくて、なんでこれだけモチーフが物理的な物なんだよってとこに引っかかってるだけだぞ

 

44: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:54:22.47 ID:FPlJxRqQ0
「軍艦”巻き”」ちゃんと行為が名前になってるやん
何言うてんのこいつ

 

45: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:54:50.02 ID:ipMsKRNO0
おもしろいね!

 

46: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:55:17.19 ID:6qFGwedq0
ぶっちゃけ企画のために考えたネタであって本当にこれが気になってるわけじゃないっしょ

 

51: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:56:41.13 ID:x7xyk2Ut0
軍艦巻きって昭和に考案された寿司なんだってな
22814626_s

記事の途中ですがRSS



 

61: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 08:01:36.08 ID:6qFGwedq0
>>51
久兵衛の初代が客からいくらの寿司が食べたいって言われて作り出したって話だけど
あの海苔の使い方を思いつくのは凄いよな

 

60: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 08:01:25.90 ID:v+s427yY0
銀座久兵衛の初代店主が考案:昭和16年頃、銀座の高級寿司店「銀座久兵衛」の初代店主・今田寿治氏によって考案されました。
具体的な経緯:ある日、常連客が北海道からウニを持参した際、初代店主がそれをネタにして作ったのが、現在の軍艦巻きの原型です。
名前の由来:その形状が海に浮かぶ軍艦に似ていることから「軍艦巻き」と名付けられました。太平洋戦争が始まる年であり、多くの軍艦が就役していた時代背景もこの名前に影響を与えたと考えられています。

 

52: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:56:52.87 ID:L8SSUa830
鉄火巻き
かっぱ巻き
小比類巻
↑一流芸人ならこの辺にも触れて落とす

 

53: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:58:36.30 ID:3KDXa6Wn0
ポールまき
はい論破

 

55: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 07:59:14.68 ID:neQNARxj0
しかも近代兵器だよ
江戸前じゃねーよ

 

57: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 08:00:07.21 ID:FSwHEMYy0
>>55
江戸後期に襲来したのは軍艦やないのか

 

65: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 08:08:33.42 ID:qnvbuBp/a
>>57
泰平の
眠りを覚ます
蒸気船
たった4はいで
夜も眠れず
あの頃は「蒸気船」って呼ばれてたんやないかな
って調べたら、これ明治時代の捏造っぽくて教科書から消えたんだな

 

73: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 08:13:15.15 ID:xLIxcbLbr
屁理屈芸人だろ

 

79: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 08:17:24.45 ID:LuArK6p20
こいつにドラマは面白い

 

86: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 08:31:15.70 ID:at34Dc0v0
>>79
ほんこれ
バカリドラマ大好き

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

81: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 08:19:30.94 ID:7b0jU4rw0
千原ジュニアもすぐこういうこと言うけど後輩芸人ですらはぁ…くらいのリアクションなってるわ

 

84: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 08:26:02.41 ID:ivWYQs7t0
脚本が本業になりつつある人

 

109: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 09:09:00.88 ID:s2qAPic0a
【超ド級】は軍艦が由来
当時世界最大だったドレッドノート艦を越えるサイズ、
転じて規格外のサイズを表す言葉になった
【超弩級】という表記は当て字。カタカナが正しい

 

117: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 09:29:23.46 ID:AWsggeBv0
まあ軍艦がかっこいいものという時代のなごりよな
イメージ的には漁船でいいものを

 

124: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 09:44:50.71 ID:L1OajnCZ0
作られ始めた時期がそういう時代やっただけやろ

 

129: それでも動く名無し 2025/09/22(月) 09:49:25.74 ID:/Z0V8jIc0
“乗っけ”で良いだろ

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1758494423/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. マスタード・ガス「」

  2. 目玉焼き「」

  3. 鉄砲漬け「」

  4. 芸人のくせに面白い事言えんのかよ

  5. カッパ巻きとかいきなり妖怪じゃん

  6. バカリズムっていうコンビ名も人に不快感与えるから明日にでも解散しろよ

  7. そういうネタだとしても特に面白くも無いし、確かに~ともならん

  8. おでんのばくだん「」

  9. お前が急にどうしたとしか

  10. むしろなんでこんな一部分だけわざわざニュースになってんのか

  11. 船形の酢飯に装甲として海苔を貼っつけて軍艦や

  12. 「軍艦巻き」って名前を知らねーのかよWWW
    これは恥ずかしい!

  13. おっさんのくせに小学1年生みたいな髪型がキモすぎる

  14. こいつらの顔一般国民は不快だからメディアに出るなよ
    てかタヒねよ

  15. 石井の後釜で朝日TBSのコメンテイター枠狙ってんじゃねW

  16. トビウオの刺し身使って空母でもいいな。

  17. 軍は許しませんといういつもの左翼の切り取り

  18. バカリズムは異論を唱えるからには由来を調べてるんだろうな?
    分からないことをただぶつけてくるのは小学生のやりかただからな?

  19. dreadnought を日本語で表すに 弩 か ド かで違いなんかねえよ。
    どっちも日本の字だよ。

  20. 考案された時代背景を考えれば納得も出来るし面白いネタでもあると思うんだがな
    そこまで思慮が廻らない人間なんだな

  21. 囲みはセンスねーわ
    そこはもうちょっと「ほう」と思えるものを持ってきてくれないと

  22. 馬鹿だろコイツ
    その時々の時代背景とか考えて付けた名前の可能性とか考えんのか
    今のご時世調べりゃすぐに分かるのに無知を弄って欲しいのか?

  23. 別に提案を出してる訳じゃなくて
    あるあるネタみたいなものだろ

  24. 小学生の時、軍艦巻きを初めて食べてその名を知った時「軍艦に見えないけど、何で軍艦(という名前なの)?」とは思った

  25. 寿司屋にとっては、兵器みたいなもんなんだろ。自分は囲みで通せばいいじゃん。他人に強要するな

  26. 細かいこと言うなら軍艦の定義には補給艦や輸送艦、海洋観測を目的とした艦など非武装のものも含まれるので一概に兵器とは言えないです

  27. 赤いテレビマンのご意向を代弁する事で仕事貰ってんだろ。落ちぶれ芸人は。

  28. 強そうでいいじゃない

  29. 軍艦は船体はグレーのイメージなのよ。アオシマの1/700軍艦プラモデルの箱絵とかね
    船体が黒はタンカーのイメージなのよ
    でもオイルタンカーにしては平べったくないからタンカーでもないのよ>海苔で巻き

  30. オールドで食ってるからパヨ化したのか?

  31. なんか左翼が喜んでる

  32. カッパ巻き なんで急に妖怪が出てくんだよwww バッテラ なんで急に外国語何だよwww
    とかいうか?マジでこいつのサッカーの話とかも嫌いやわ 

  33. 面白いこと言おうとして捻りすぎて滑った感

  34. 言われりゃこれだけ江戸前感はないな
    昭和のギャグ臭い

  35. それ言ったら巨人軍かてデカい人間の軍隊やないかい😡

  36. 日本人じゃないんやなコイツ

  37. 今までなんとも思わなかったのにこう指摘されるとめっちゃもやもやするな

  38. べつに。そんな事に脳みそ使うのが無駄

  39. 某漫画でウニを海苔で巻かない握りがあった
    崩れやすいから食べにくいけど海苔の味が邪魔しないんだと

  40. 鉄火巻とか嫌いそう

  41. 底辺芸人は黙ってろよ

  42. 暴言混じりのてめえの名前をまずどうにかしろ

  43. とりあえず、自分一人で言ってりゃ良いんじゃね?
    「大将、イクラの”囲み”頂戴!」
    とか注文してたらいい。

  44. まさに切り取り
    兵器が問題って言ってるのではなく、法則が違うことが違和感って言ってるだけなのに恣意的なタイトルでバカを釣るまとめ

  45. 最近多いこういう不満や批判を芸人がする番組大嫌い

  46. なんで軍艦っていうの?で止めときゃいいのに
    知らないくせに囲いにするべきってなんなん?
    なんだよするべきって

  47. 呼び方変わるぐらい軍艦よりしっくり来るネーミング考案すりゃええやん
    とりあえず「囲い」呼びにその力は無い

現在のコメント数( 47)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました