
1: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:04:43.46 ID:tGljzotWd
小僧寿し、20貫“1080円”の「【超】得にぎりフェア」11月10日まで実施 – グルメ Watch https://t.co/5vU6xbsfP1
— グルメ Watch (@gourmetwatch) November 6, 2023
持ち帰り寿司店の「小僧寿し」は11月10日までの平日限定で「【超】得にぎりフェア」を実施し、まぐろ、サーモン、海老、えんがわ、穴子など人気・定番ネタを20貫1080円で販売する。
https://i.imgur.com/Wdh2IYv.jpg
https://i.imgur.com/Wdh2IYv.jpg
2: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:05:11.63 ID:ZB8wcU32d
ドラえもんとは決別したのか?
3: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:06:18.19 ID:CzVCtdHO0
お前らバカにしてるけど
小僧寿しは安くて美味いからね
もっと売れて良い
小僧寿しは安くて美味いからね
もっと売れて良い
4: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:06:29.06 ID:FrURJT1W0
店が無い
5: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:06:29.91 ID:edkIDSIH0
リアルに店が無い(なくなった)
7: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:07:34.82 ID:ah/cNxeS0
店舗無さすぎ問題
8: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:08:10.70 ID:0cCtNHee0
株がお遊びに使われてるイメージ
9: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:08:18.75 ID:CIjHYT4j0
安すぎて草だけど店舗がなくなっていた
11: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:08:34.31 ID:4VW+0XPV0
回転寿司ができるまでは1強だったのすごいよ
12: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:09:31.13 ID:/229baD70
ドラえもん型のお重に入った寿司のイメージしかない
14: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:10:19.22 ID:jDe/fE880
小僧寿しはかっぱ寿司以下だろ
17: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:12:02.48 ID:AMxjyg5P0
ドラえもんのCMしか印象がない誰も食べたことがない寿司屋
23: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:15:22.79 ID:RT30tKbTd
>>17
なんGにはジジイしかいないからほぼ全員食ったことあるんだよなあ
なんGにはジジイしかいないからほぼ全員食ったことあるんだよなあ
21: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:14:07.64 ID:2qq7kFgt0
人口密度の高いエリアにもなければロードサイド店舗が並んでるところにもないんだよな
22: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:14:25.13 ID:E9OyR3nV0
やるやんて思ったけど
うちの県に店舗ないじゃん
うちの県に店舗ないじゃん
24: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:15:51.32 ID:5gTcK3Cn0
近場の小僧寿しはなんかありがちなから揚げ屋と提携してたわ
28: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:21:06.71 ID:dGqVL5p50
ていうか小僧寿しって大阪にはもう無いんや!!
34: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:25:02.38 ID:x3oMji1A0
>>28
昔は結構あったイメージやが悲しいなあ
昔は結構あったイメージやが悲しいなあ
36: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:25:58.04 ID:l9isfFvK0
>>34
実家の近くの商店街にはあって結構賑わってた思い出ある!!
実家の近くの商店街にはあって結構賑わってた思い出ある!!
30: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:22:54.36 ID:Ib8Juq/u0
小僧寿しといえばエビマヨ
31: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:23:01.40 ID:UnyyYx7n0
ラーメン屋やったりと迷走してたがまだ生きてたのか
32: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:23:05.06 ID:nANUvvPt0
バーガーキングより店少ない定期
33: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:24:19.81 ID:uX4LqXAj0
アーニャ寿司とかやったらええのにな
記事の途中ですがRSS
35: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:25:47.01 ID:ACARxPDm0
小僧ずっしチェーン♪
のあの小僧寿司?!
のあの小僧寿司?!
37: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:26:00.76 ID:KqL2cTuE0
20貫1000円て
40: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:26:57.48 ID:427XVJDU0

42: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:30:09.04 ID:KPKfIMd2r
>>40
お母さぁん!今日はドラえもんすしがいい!
お母さぁん!今日はドラえもんすしがいい!
55: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:41:22.80 ID:LItvjQGJ0
>>40
これ分かる奴30前後やろ
これ分かる奴30前後やろ
63: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:58:38.20 ID:C7cBQiuld
>>40
涙出てくる
涙出てくる
44: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:31:30.24 ID:2qq7kFgt0
全盛期2300店舗ってほんまかいな
マクドナルドが3000店舗弱だからそれに匹敵するレベルやん
マクドナルドが3000店舗弱だからそれに匹敵するレベルやん
48: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:35:52.87 ID:4VW+0XPV0
>>44
駅前とかデカい道路に出店するタイプやなくて
地域のスーパーの向かいにポツンとたってるコンビニ的な出店計画やったからなあ
駅前とかデカい道路に出店するタイプやなくて
地域のスーパーの向かいにポツンとたってるコンビニ的な出店計画やったからなあ
47: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:34:22.44 ID:Yx7J98430
昼時に行っても客はワイだけでおばちゃんら喋ってるだけやったわ
とうとうこの前潰れた
とうとうこの前潰れた
49: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:36:17.09 ID:1HJZ46y50
店があるとか言ったら特定されるレベルだろ
53: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:39:11.07 ID:9+dgrg/F0
>>49
田舎ならともかく関東近郊ならまだ結構店舗あるんちゃう?
田舎ならともかく関東近郊ならまだ結構店舗あるんちゃう?
52: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:38:56.52 ID:iIBEw8yx0
土曜日のお昼に学校から帰ってきて80円の手巻き寿司とドラえもん寿司食べるの好きやったなあ
54: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:40:38.96 ID:6r0CLZ4C0
>>52
ええ家やな
毎回サッポロ一番の塩ラーメンか焼きそばやったわ
ええ家やな
毎回サッポロ一番の塩ラーメンか焼きそばやったわ
56: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:44:44.22 ID:qn1YUrMGd
地元で半分廃屋みたいな店舗でまだやってる
意外と客はいるからくさ
意外と客はいるからくさ
61: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:54:58.56 ID:O0GdLEpw0
かつてテイクアウト寿司といえば日本最強だったのに落ちぶれすぎだろ
誇張抜きで今のほっともっとに迫るくらいの勢力あったぞ 弁当は汎用性高いけど寿司一本でそこまで行ってたのやばすぎやろ
誇張抜きで今のほっともっとに迫るくらいの勢力あったぞ 弁当は汎用性高いけど寿司一本でそこまで行ってたのやばすぎやろ
62: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:57:40.11 ID:8doTeOoa0
ド近所にあったのについぞ行かないまま閉店した
65: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 11:02:48.12 ID:O0GdLEpw0
かつて日本中にあったのに今ではすっかり落ちぶれたチェーン
小僧寿し、どさん子、ほっかほっか亭、ダイエー、コロちゃんのコロッケ屋 他コンビニ系列
小僧寿し、どさん子、ほっかほっか亭、ダイエー、コロちゃんのコロッケ屋 他コンビニ系列
76: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 11:11:48.93 ID:O0GdLEpw0
どさん子は評価するわ日本人に当時あまり認知されていなかった「味噌ラーメン」を広めた功労者で
サッポロ一番みそラーメンもどさん子ブームを見て乗っかったのが始まり
いまだに日本のラーメン店の店舗数の歴史では全盛期のどさん子(1200店超)を超える店は存在しない、日本史上最大のラーメン店だった
サッポロ一番みそラーメンもどさん子ブームを見て乗っかったのが始まり
いまだに日本のラーメン店の店舗数の歴史では全盛期のどさん子(1200店超)を超える店は存在しない、日本史上最大のラーメン店だった
80: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 11:19:18.10 ID:478+LjoNd
>>76
どさん子はノウハウと店名だけを売るフランチャイズ形式を確立させたのが偉大すぎる
どさん子はノウハウと店名だけを売るフランチャイズ形式を確立させたのが偉大すぎる
83: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 11:24:33.47 ID:CUE76UQ0M
>>80
うまい!ラーメンショップもそんな感じよね
うまい!ラーメンショップもそんな感じよね
66: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 11:02:56.63 ID:4AImWi1c0
車でどっかに出かけると絶妙な場所にたまーにあるわ
珍しい野生動物が飛び出てきた程度に盛り上がる
珍しい野生動物が飛び出てきた程度に盛り上がる
68: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 11:03:52.58 ID:Y4u7H1PK0
小僧寿し生きてたんかワレ
87: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 11:28:06.05 ID:wE1jVqOK0
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699319083/
ありがとうございます
なんか唐揚げとかもやってるから店が無いと思ってる人は小僧寿しと認識してないだけの可能性もあるのでは…🤔
この手の会社って色々なブランドの店やってるから、落ちぶれたように見えて、全然そうでもなかったりするんだけどな
肉鍋、焼き鳥、居酒屋、イタリアン、スーパー、デリバリーとけっこう手広いね
今はウーバー以外の寿司だと銀の皿が強いからなぁ
持ち帰りならジャスコでええかってなっちゃうし
元スレにエビマヨって書いてる人がいるけど、小僧寿しって実は握り寿司より手巻き寿司の方が美味しいんよ
コンビニみたいにビニールで包装されてるから海苔がパリパリでgood!
これマジやで
近くの小僧寿しの名前が載ってねぇ
つか、イベント告知の過去ログにも載ってねぇ
道理で最終日まで知らんかったはずだ
クッソ作りづらい手巻き寿司が大好きだったな
バイトしてたワイのおすすめはバッテラや
店はつぶれた模様
ワイの住んでる愛知県には店舗無くてビックリ。東海地方は全滅だったわ。
長野と静岡にはかろうじて3店舗残ってるレベル・・・・落ちぶれたなぁ。
関西には滋賀県の1店舗以外は兵庫県だけしかねーのかよ!
以前はうちの3軒隣のスーパーにも入ってたのに驚きだ
近所の小僧寿し、店内暗すぎて入ったは良いが何も買わずに出てきたわw