
1: テルモミクロビウム(東京都) [US] 2023/02/13(月) 21:44:52.70 ID:3YTNwWU10
名物グルメにも“値上げの波” もんじゃにお好み焼き…苦渋の決断 原材料高の影響で先行き見通せず#日テレNEWShttps://t.co/cKEZq8hQWp
— 日テレNEWS (@news24ntv) February 13, 2023
30: ホロファガ(東京都) [CN] 2023/02/13(月) 21:55:16.26 ID:lu0gjEwg0
>>1
お祭りの屋台にあるかないか
お祭りの屋台にあるかないか
3: リケッチア(ジパング) [US] 2023/02/13(月) 21:45:21.24 ID:SGSNiPcO0
見た目
4: ヘルペトシフォン(神奈川県) [US] 2023/02/13(月) 21:45:22.44 ID:cxaNOlPC0
食事とつまみの差
5: ラクトバチルス(やわらか銀行) [CN] 2023/02/13(月) 21:45:28.95 ID:bNgz7VTK0
実体が無いから
7: リケッチア(ジパング) [US] 2023/02/13(月) 21:46:15.77 ID:SGSNiPcO0
てかそもそもおやつだろ
勝てるわけがない
勝てるわけがない
137: オピツツス(東京都) [JP] 2023/02/14(火) 04:25:54.88 ID:NGeWXg0A0
>>7
これやな
もんじゃは駄菓子屋とかで子供が自分で料理する体の遊びの延長やな
これやな
もんじゃは駄菓子屋とかで子供が自分で料理する体の遊びの延長やな
10: ストレプトミセス(群馬県) [US] 2023/02/13(月) 21:46:46.02 ID:h0ae/Wu/0
大洗にいったときにたらし焼きってもんじゃみたいなの食べたけど美味しかったな
13: ネイッセリア(大阪府) [ニダ] 2023/02/13(月) 21:48:40.36 ID:xAqnssKR0
口の中すぐ火傷するから
14: アナエロプラズマ(愛媛県) [IR] 2023/02/13(月) 21:48:40.89 ID:aS+hpnz60
粉戦争勃発
実質大阪と広島だなもんじゃはねえ
実質大阪と広島だなもんじゃはねえ
16: ヒドロゲノフィルス(やわらか銀行) [EC] 2023/02/13(月) 21:49:10.70 ID:CHU+ZXox0
歴史的事実に鑑みて、もんじゃの進化系がお好み焼きだから
43: カルディオバクテリウム(東京都) [UA] 2023/02/13(月) 22:05:38.16 ID:vMPx2AKJ0
>>16
これってどうなの?
ググるとこの説が主流っぽいけと大阪の人は頑なに認めずに何なら攻撃してくるまであるけど
これってどうなの?
ググるとこの説が主流っぽいけと大阪の人は頑なに認めずに何なら攻撃してくるまであるけど
麩の焼き→モンジャ→お好み焼き
って流れなのかな
って流れなのかな
49: ヒドロゲノフィルス(やわらか銀行) [EC] 2023/02/13(月) 22:13:03.74 ID:CHU+ZXox0
>>43
信じるも信じないもあなた次第
信じるも信じないもあなた次第
俺は大阪のおこのみやきやのメニューに書いてあったお好み焼きの歴史を読んで知った
252: フランキア(東京都) [ニダ] 2023/02/15(水) 13:42:42.78 ID:UTf2iXUf0
>>43
麩の焼きはもんじゃより広島焼きや一銭洋食に近い
麩の焼きはもんじゃより広島焼きや一銭洋食に近い
17: リケッチア(長屋) [US] 2023/02/13(月) 21:49:39.80 ID:ZgLR4bgd0
うまいけどね
酒のツマミに最高
酒のツマミに最高
26: アナエロプラズマ(愛媛県) [IR] 2023/02/13(月) 21:53:21.76 ID:aS+hpnz60
もんじゃも美味いんだろうけどね
ローカル過ぎる
ローカル過ぎる
27: ジオビブリオ(埼玉県) [ニダ] 2023/02/13(月) 21:53:32.53 ID:vdlILp1L0
モチと明太子を入れるのが最高にうまい
46: プニセイコックス(千葉県) [TW] 2023/02/13(月) 22:08:24.74 ID:fvcFEFMP0
>>27
チーズ忘れたらいかん
チーズ忘れたらいかん
31: 緑色細菌(光) [JP] 2023/02/13(月) 21:55:40.91 ID:njoQV1KG0
冷凍食品でもんじゃ焼き見たことないな
41: クリシオゲネス(福岡県) [IT] 2023/02/13(月) 22:04:03.50 ID:cSMYVBlg0
見た目とめんどくさい作り方
47: ジアンゲラ(大阪府) [US] 2023/02/13(月) 22:10:35.57 ID:jstCXS320
お好みほど液体に粘度がないねんな
せやから土手作ってそこから漏れんように作らんとどこまでも広がってまう印象あるわ
今どんなんか知らんけど
せやから土手作ってそこから漏れんように作らんとどこまでも広がってまう印象あるわ
今どんなんか知らんけど

56: キサントモナス(東京都) [BR] 2023/02/13(月) 22:30:34.64 ID:5PfTOhM50
もんじゃ焼きを最後に食べたのがいつなのか思い出せないが(10年以上前)
お好み焼きを最後に食べたのが2週間前だ。もんじゃ焼きはご飯の代わりにならないからしょうがない
お好み焼きを最後に食べたのが2週間前だ。もんじゃ焼きはご飯の代わりにならないからしょうがない
67: レジオネラ(兵庫県) [US] 2023/02/13(月) 22:49:57.02 ID:WO2VrrU70
持ち帰りできないんじゃないの
73: ジアンゲラ(東京都) [US] 2023/02/13(月) 22:54:47.92 ID:3kX5cItH0
お好み焼きで米は食えるが、もんじゃ焼きで米は食えないから
78: アキフェックス(和歌山県) [ニダ] 2023/02/13(月) 23:04:22.36 ID:v+HLxp7d0
もんじゃなんてそんなもんじゃ
80: デスルフレラ(大阪府) [US] 2023/02/13(月) 23:06:41.78 ID:9h6nwzpz0
そんなに美味しいなら「もんじゃ焼き定食」「もんじゃ焼き丼」とか出て来る
93: セレノモナス(ジパング) [ES] 2023/02/13(月) 23:41:54.85 ID:YDMR4+lL0
>>80
定食はあるぞ
定食はあるぞ
84: シトファーガ(北海道) [CN] 2023/02/13(月) 23:10:45.71 ID:6zG23grD0
もんじゃはこち亀で存在は知ったけど食べたことがない(´・ω・`)
86: デスルフレラ(大阪府) [US] 2023/02/13(月) 23:12:19.34 ID:9h6nwzpz0
もんじゃ焼きと比較するなら
お好み焼きじゃなくて
たこ焼きやイカ焼きだろうな
「飯」では無い
お好み焼きじゃなくて
たこ焼きやイカ焼きだろうな
「飯」では無い
104: バークホルデリア(茸) [CN] 2023/02/14(火) 00:51:53.70 ID:RFxxx0Ej0
ベビースター頼み
111: アルテロモナス(徳島県) [US] 2023/02/14(火) 01:25:02.47 ID:RvWb66Ib0
粉ものはやっぱり大阪の方がいいな
お好み焼きとかたこ焼きとか
お好み焼きとかたこ焼きとか

128: ヘルペトシフォン(光) [CN] 2023/02/14(火) 04:00:23.04 ID:LZpIRmCc0
見た目よりもあんなめんどくさい手順踏むのがイヤだ
130: エンテロバクター(大阪府) [US] 2023/02/14(火) 04:01:31.93 ID:cBn9nY3P0
もんじゃは単純に美味しくないのが問題
131: ミクソコックス(東京都) [RU] 2023/02/14(火) 04:02:34.93 ID:Lm3JdR+Q0
都内の人間の中でもちょっと揉めるから面白いんだけどねもんじゃは
荒川周辺と月島辺りでは違いがある
月島のはなんちゃってになってるし
月島のはなんちゃってになってるし
135: シトファーガ(東京都) [US] 2023/02/14(火) 04:16:03.46 ID:9vZvp9GU0
家で再現しづらいから
138: テルモゲマティスポラ(東京都) [MX] 2023/02/14(火) 04:33:38.90 ID:X54kg13Z0
まずいと言ってる奴はベビースターが入ったやつを食ったんだろ
旨いのはラメックが入ったやつだぞ
豚のマークのラメック
旨いのはラメックが入ったやつだぞ
豚のマークのラメック
140: ミクソコックス(東京都) [RU] 2023/02/14(火) 04:43:40.44 ID:Lm3JdR+Q0
>>138
ラメックってベビースターの元祖みたいなのですか
ラメックってベビースターの元祖みたいなのですか
自分たちの子供の頃にベビースターもんじゃが出来てましたがそれ以前にもあったんすね
ベビースターもんじゃ普通に美味かったすよ
何種類か味も選べたし
ベビースターもんじゃ普通に美味かったすよ
何種類か味も選べたし
139: プニセイコックス(東京都) [US] 2023/02/14(火) 04:39:56.46 ID:a0aqQ/Hk0
いくら食ってももんじゃは腹にたまらないな
157: アルマティモナス(茸) [US] 2023/02/14(火) 07:39:27.48 ID:h69geq560
腹へったーもんじゃ食いてぇ。とはならんよな、いつ食うんだあれ
202: オピツツス(大阪府) [VN] 2023/02/14(火) 14:12:34.74 ID:lxNsYRlB0
出来上がってもベチャベチャでこそいで食べるのはちょい抵抗ある
お好み焼きは塊だし
お好み焼きは塊だし
210: デスルファルクルス(ジパング) [PL] 2023/02/14(火) 14:52:57.64 ID:mCBzsnD80
>>202
モンジャは基本底のパリっとした部分を味わうんだよ
モンジャは基本底のパリっとした部分を味わうんだよ

207: キロニエラ(大阪府) [NZ] 2023/02/14(火) 14:20:54.06 ID:KTBUdx9N0
ホットプレート持ってるやつは家でやってみるといいよ
少しのキャベツと天かす、醤油鰹節青のりだけでとんでもなくコスパのいいおつまみが出来る
ベビースターラーメン入れてもいい
少しのキャベツと天かす、醤油鰹節青のりだけでとんでもなくコスパのいいおつまみが出来る
ベビースターラーメン入れてもいい
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1676292292/
ありがとうございます
満腹感あるか無いかと食べづらい持ち帰りづらいがもんじゃがお好み焼きに勝てない理由だろうなぁ。
皿に取れない
取ってもいいけどそう言う食べ物じゃないから
・明確な歯応えがない
・シェアするときの境界が曖昧
・テイクアウトできない
・歩き食いできない
・見た目w
見た目が9割や、もんじゃとお好み焼きでは
グロメンとフツメンほど差があるからこれは無理やよ。
ぼったら民いる?
もんじゃ愛溢れる俺
マイちっさいコテをどう護身術に活かそうか
ちまちま食べるのがしんどくなる
ぼったらは駄菓子屋で食うおやつみたいなもんだ
関東だけど1番好きな食べ物でお好み焼きって人はみたことないけど、もんじゃって人は何人かみた事あるな
関西とか広島とかだとお好み焼きって人いるんかな
関西人がそう決めつけてるだけだろ
普通にもんじゃの方が美味い(ちなみに広島風はもっと美味い。つーか粉菓子じゃないしあれ)
むしろ関西人がなぜあれほどお好み焼きをソウルフードとして押し出すのか分からん
たこ焼きならいいよ? たこ焼きは美味い
粉菓子の生地の濃度ってたこ焼きやもんじゃくらいの薄目がベストなんだよ
お好み焼きはあの厚みを出すためにどうしても生地の濃度を高くしないといけないから、
もっさりした食感になって二口で飽きる
関西人も自覚してるのか山芋入れたりと工夫してるけどヌルヌルしておかしなことになってるだけ
もんじゃはうまくない。お好み焼きはうまい。それだけだろ。
酸っぱいもんじゃがあったらヤバいw