
お好み焼きでご飯、いける?
お前ハンバーガーとポテト食うしピザとポテト食うやんけ
いや、コロッケとご飯食うし肉じゃがとご飯食うしラーメンとチャーハン食うし

中学の頃の教科書みたいや
多分めかぶとかのがきついぞ
お好み焼きはそうでもない
モグリ乙
お好み焼き屋のランチメニューにお好み焼き定食は必ずあるから
十三生まれやけどそんなイメージねぇわ
風月すらないやん
こんな濃いものどう考えても食えるし

大阪のお好み焼き屋行ってもご飯セットとかお好み焼き定食なんて全然無いからな
これ
定食置いてない店もあるよな
まあ昼営業してる店に限定すれば半々ぐらいの比率やろ
ワイ大阪ドーム近くの店で食ったことあるで
そら探せばあるかもしれんが
そこそこお好み焼き屋行った一般的な大阪人としてはそんなんがあった記憶は全くないし友人とかからも聞いた事ない
ありえんて
いやあるで
>>24でも言うてるけど風月ですら無いんやで
+100円なら頼んでしまいますね
あと言うほど(店で)お好み焼き食わん
ラーメンご飯より全然ヘルシーだわ

大阪風にもモダン焼きがあるけどな
香川とかも平気でうどんで白飯食うやろどうせ
鍋でご飯食うかどうかみたいなもんや
じゃあどろソースよ
大阪のどろソースって辛口やろ
広島のオタフクソースのこと言うてそう
どろソースは大阪でも全くメイン層のソースでは無いが
お好み焼き屋には100%置いておる
置いてねーよニワカ
置いてるぞ
俺の置いてなかったいう実体験をお前の置いてるという意見で覆すことは不可能なんやで
なら過去に戻って俺の行く店に先回りしてどろソース置いてこいよw
「どろ頂戴」と言う掛け声で召喚せなあかん店もあるけど100%置いとるもんや
これ言わんと出てこない店あるよな
各テーブルに2種類置いててドロの方だけ蓋が赤色だったり「辛」ってマジックで書いてるイメージ
え?だいたい置いてるけど
置いてないぞ
いいとこ半々くらいや
お好みソース、どろソース、焼きそばソース、最低この3種は絶対置いてる
食う時ズルルゥゥンて全部剥がれるし
メインはキャベツや
鉄板の上でコテで切って食う場合は普通に切れるんやで

海鮮でもいいし牛すじでもホルモンでもうまいから飯食えるんよ
やっぱたこ焼きより自由度高いぶんお好み派のが意外と多いよな
うまそ~
こういうのって西成という所で亀田父みたいなのが食ってるんやろ?
一枚目は天六
二枚目は鰻谷やで
西成を舐めすぎ
西成の飯はこんな小綺麗な感じで出てこないよ
明石に行ったらたまご焼き定食あるよ
明石焼とご飯
塩分高いだけラーメンライスのが終わっとるで
関東人は家系ラーメンでライスがスタンダードやで

寧ろチャーハンやと油濃すぎやねん
お好みで食うライスと同じくらいうまい
麺よりこっちがメインだよな
寿司、丼、米料理辺りだけで十分やろ
あと串カツ何本かあれば大坂グルメ制覇したって田舎で自慢できるやんけ
ワイのお勧め大阪グルメはうどんやw
使い分けしないのかブルドッグ中濃に絶対の信頼置いてるよな別に悪くはないけど
というか全国的にお好み焼きソースは甘いものと思われてそう
ラーメンとチャーハンとかもそうやんけ
それは好みですが
ビールに合うものがライスに合わないということはないでしょう
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674131858/
タグ関連記事
コメントありがとうございます
-
ふむ…でわ、お好み焼きの中にご飯を入れて焼いてはどうだろう?
-
お好みソースで焼き飯作って食べてる
-
どっちも嫌いじゃないけど、汁気のあるラーメンライスよりはお好み焼きとご飯の方がまだハードル低い気がするけどな。
食えばどっちもうまいんだ、単なる慣れの問題だわ。たまに「◯◯はご飯のおかずにならない」とか言ってふりかけがないとメシ食えない人間がいるけど、それはまた別の問題なんだ…
-
風月にお好み焼き定食が無いって言ってるヤツのコメから漂うチー牛ニート臭
風月にもぼてぢゅうにもあるわ
もちろんチェーン全部の店舗にある訳ではないが、平日ランチでは梅田でも難波でも割と出してる店あるよ
他、こういうのはロクに大阪市内に出てくる事も無いどこかの私鉄沿線に住んでて「大阪ダケドー」と言ってるチー牛かジジイ連中が多いね -
大阪風のお好み焼きより
本場の広島のお好み焼きの方が旨い
大阪風は貧乏臭い -
お好み焼き定食とかチェーン店限定やろ
個人店だとご飯すら置いてない
そば飯置いてる店なら頼めば出してくれるかも知れんがちなみにチェーン店でお好み焼き食うやつは情弱だけ
-
小麦と卵とキャベツと豚肉をソースで食べるわけだしトンカツとあまり変わらないよ
-
大阪ネタでも大阪民同士で争うのかよ(呆れ)
-
他と同じ様に大阪府にも上品なまたは裕福層が暮らす”北部”普通の人達が暮らす梅田周辺、
貧乏や訳アリの人らが暮らす下町の”南”が在るんやわ。何でもかんでも大阪人=ケチくさいし、下品はやめて欲しいわ、
どこでもそうやけど富裕層と中層、低所得層と住むとこは違うやろ?
稀に土建とかで金持ち気分の底辺が北部にも居るけど、ほぼ100%DQN一家やわ、うちの前にも
子沢山の大家族のDQN一家が住んでるけど、毎週日曜日に大宴会するし近所迷惑なんやわ。マジで -
↑お好み焼きと何の関係があるん?
改行の仕方もおかしいし、やたらと読点打ってるし、実は結構エエ年こいたオヤジと言うよりジジイやろ笑
きっしょ -
ご飯にソースぬって食えばいいのでは?
青海苔とカツブシ振り掛けたら関西人大喜びだろ。 -
ほぼキャベツ定期
粉で嵩増ししてるようなのは論外だがね -
叩いてるのは関西食文化に対して憧れてるからやねん
ちなみに関西の飯屋には「粉もん定食」が大抵ある
白飯味噌汁お好み焼き焼きそばたこ焼きがセットになっとるバリバリお得な定食 -
そもそも大阪は米の消費量が日本一低かったはずだが
芸人の言った作り話を信用してるバカ多すぎ -
普段はコテでお好み焼き食わんとか言うし、定食もイメージ守るためだったりしてな
-
行き着けのお好み焼き屋に行くと、確かに御飯と一緒に食べてる客とかたまに見掛ける。
何より近くの席の客が御飯注文してる所を見た事がある。
ただ、決して皆が皆そうという訳じゃ無い。自分はそういう食べ方は絶対にしない。
因みに大阪市と東大阪市の境目辺りに住んでる。 -
家ではお好み焼きと御飯が一緒に出てきたけど、店で食う時はビール頼んでまうな
仕事時のランチで食うにはお好み焼きは出てくるのにも食べるのにも時間がかかり過ぎる -
ごはんはチェイサー。
-
長いコメントは全文ひらがなと同じくらい読む気にならん
-
20 唐揚げとかおでんでも米食ってそう
何言ってんだこいつ -
うどん県にうどんと白米の文化はない
うどんに付けるならおにぎりか稲荷ちらし寿司の3択 -
大阪で出前のお好み焼き定食をよく食べてたわ
お好み焼きは味が濃いからご飯が合う
近畿や四国や中国地方とかお好み焼きとご飯食べてるの多い気がする -
お好み焼き=美味い物、米=美味い物とを合わせて食が進まない訳がない。
1人なんちゃらにやたら怯えたり、自分を持つことに何をそんな怯えてんだ?
誰の迷惑にもなってないんだから、メシくらい好きなように食えよw
お気軽にコメントを♪
管理人へ
サイト内記事
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ News人 ワロタあんてな
・相互サイト様
VIPブログ銀河 2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
フォローよろしくお願いします
画像RSS
サイト新着記事
画像RSS
アーカイブ