サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
お好み焼きもたこ焼きもソースとマヨネーズなかったら食べるのキツイだろうね
1: オリエンタル(東京都) [US] 2023/01/06(金) 04:56:13.44 ID:ktyz+a2z0 BE:134367759-2BP(1500)
関西といえば薄味の食文化。なのに、大阪名物・お好み焼きにはソースとマヨネーズをたっぷりつける。矛盾を感じて、お好み焼きの歴史を調べてみた。
51: アメリカンカール(神奈川県) [US] 2023/01/06(金) 07:18:50.67 ID:G/5ptflM0
>>1
子供の頃デパートの飲食コーナーのたこ焼き屋が出してたたこ焼きはソースじゃなくてアツアツのあんかけのタレをかけててめちゃくちゃ美味かった
そのデパートも閉店して以来あんかけタレをかけたたこ焼き屋に出会えていない
美味いのになぁ
2: 白(大阪府) [JP] 2023/01/06(金) 04:57:27.78 ID:qNAwMnNp0
喰えない
5: オシキャット(茸) [US] 2023/01/06(金) 05:05:04.21 ID:QuBdp7Tx0
ポン酢でいける
あと塩こしょうでも
118: 茶トラ(北海道) [US] 2023/01/06(金) 18:45:59.69 ID:QqdQsF/B0
>>5
なにもなしじゃくえたもんじゃないって話だよ
6: スコティッシュフォールド(静岡県) [DK] 2023/01/06(金) 05:05:55.16 ID:TaYJn7VI0
そのままでも食えるわ
7: ラグドール(茸) [ニダ] 2023/01/06(金) 05:08:48.67 ID:+FgWQ7500
ソースは我慢できてもマヨは無理だろ
9: 茶トラ(大阪府) [EU] 2023/01/06(金) 05:14:51.91 ID:DmjNuEPp0
まっイカリソースなんすけどね
89: 黒トラ(大阪府) [JP] 2023/01/06(金) 09:57:40.09 ID:Ac6wSLDZ0
>>9
大阪でソース№1シェアはオタフクソースだぞ
10: トラ(千葉県) [ニダ] 2023/01/06(金) 05:17:52.14 ID:sSgs9YGV0
たこ焼きやお好み焼きは出汁入ってるし割としょっぱいからソースやマヨネーズなくても割とうまいよ
お好み焼き粉でおかずたい焼き作って食べた時うまかった
12: ロシアンブルー(図書館の中の街) [ニダ] 2023/01/06(金) 05:21:26.72 ID:Kf5sQItr0
だし醤油とかつおぶしで。
130: ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/06(金) 22:39:12.99 ID:/5/O6YA00
>>12
これ結構おいしいよね
15: コラット(京都府) [TW] 2023/01/06(金) 05:23:07.06 ID:QGEatqza0
正直ソースやマヨを食ってる部分はある
16: ライオン(愛知県) [US] 2023/01/06(金) 05:25:32.32 ID:dkWW68md0
20: ターキッシュアンゴラ(栃木県) [IL] 2023/01/06(金) 05:44:33.82 ID:KEmamq6J0
>>16
明石焼きとたこ焼きって何が違うんだっけ?
柔らかさじゃないよね?
26: エキゾチックショートヘア(大阪府) [PK] 2023/01/06(金) 06:02:23.17 ID:8EdBo4rj0
>>20
明石焼きは昔から地元民は玉子焼きって呼んでる
写真のやつよりもっと卵強めの生地
30: バーマン(大阪府) [ES] 2023/01/06(金) 06:09:22.65 ID:fRUdU7jV0
>>20
明石焼きは卵の割合がかなり多くてだし巻きに近い
マヨネーズはオプション扱いで掛けるどうか聞かれてた記憶がある
73: ギコ(大阪府) [US] 2023/01/06(金) 08:09:40.77 ID:Mjh55bMU0
>>20
割りと別物
明石焼きは小麦粉じゃなく浮き粉、使う卵の量が圧倒的に多い
24: ヒマラヤン(大阪府) [US] 2023/01/06(金) 06:00:19.41 ID:be+wDmu50
たこ焼きとネギ焼きはぽん酢だろ
25: イリオモテヤマネコ(兵庫県) [US] 2023/01/06(金) 06:01:51.48 ID:ngrbBc980
たこ焼きは生地にしっかり出汁で味付けすればソース、マヨネーズなしでも食べられる
29: ハバナブラウン(高知県) [US] 2023/01/06(金) 06:09:19.76 ID:v2hhqUkE0
普通に味ついてるからたこ焼きはそのままでも食えるぞ
お好み焼きはキャベツとか具が多いからそのままはきついが
34: サビイロネコ(栃木県) [US] 2023/01/06(金) 06:29:10.81 ID:QHbTuALt0
ソースはともかくマヨなんていらん
38: ロシアンブルー(図書館の中の街) [ニダ] 2023/01/06(金) 06:48:46.67 ID:Kf5sQItr0
うどんにのっける。
39: 黒(宮城県) [NL] 2023/01/06(金) 06:50:17.37 ID:4TaPJx3a0
中学生の頃大阪だったが、学校の近くに
大概お好み焼き屋があったり、
たこ焼き屋台があったりしてたな。
そんな上等な食い物じゃなく、
小麦粉とキャベツ、鰹節と紅生姜程度で
ハケでソース塗って食うぐらい。
ガキが食うオモチャみたいな食い物だった。
物足りないからマヨネーズだの
いろんなもの入れるようになったんだと思う。
料理じゃない、ガキの要求を満たしただけ。
41: シャム(やわらか銀行) [KR] 2023/01/06(金) 06:52:16.28 ID:RFpLJqNk0
寿司も醤油なかったら・・・・・・・・・・・・・
45: 白(大阪府) [EU] 2023/01/06(金) 07:05:31.63 ID:EChLoDAT0
刺身を醤油なしで食べるのよりマシ
46: アメリカンカール(光) [ニダ] 2023/01/06(金) 07:06:01.89 ID:SGZ67jbG0
それぞれによるハーモニーを楽しんどるんや
57: バーマン(神奈川県) [US] 2023/01/06(金) 07:33:48.61 ID:qY9AB5nV0
油カスってやつが入ってないと偽物のお好み焼きらしい
大阪出身のやつが言ってた
関東では本物のお好み焼きが食べれないって言ってた
59: トラ(愛知県) [BY] 2023/01/06(金) 07:36:18.25 ID:Sv5+jDfn0
しょうゆで食べるねぎ焼き美味しい
60: アメリカンカール(神奈川県) [US] 2023/01/06(金) 07:43:14.99 ID:G/5ptflM0
>>59
子供の頃おやつに作ってもらった醤油で焼いたお好み焼きが美味かった
塗るんじゃなく両面2度くらい塗って焼いてを繰り返したの
醤油の香ばしさがたまらなかった
64: メインクーン(大阪府) [US] 2023/01/06(金) 07:49:15.29 ID:zHmN4/KW0
>>60
お金のなかった頃それ食べてしのいでいた
61: アメリカンショートヘア(愛知県) [CN] 2023/01/06(金) 07:47:32.27 ID:lTOrEgDN0
名古屋のたこ焼きは醤油が最初から入ってて何もつけずにそのまま食べる
素手でも食える

https://i.imgur.com/lK1VAZo.jpg
80: 現場猫(愛知県) [CN] 2023/01/06(金) 09:22:14.26 ID:3VTM82bp0
>>61
この緑の包装紙よくみるやつ
106: マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ] 2023/01/06(金) 14:06:30.39 ID:6KRv72ia0
>>61
愛知出身漫画家のドクタースランプとまじかるタルるートくんの原作に出てくるたこ焼きがこれなんだわ
アニメだとソースと青のりかけられてたけど
107: しぃ(愛知県) [GB] 2023/01/06(金) 14:08:39.48 ID:7jG8Tjen0
>>61
うちの近所で売ってるやつまんまこれだわ
62: ベンガルヤマネコ(茸) [US] 2023/01/06(金) 07:47:51.24 ID:dZ5SkfUc0
お好み焼きもたこ焼きもマヨソース無しの流派が有る
68: ラ・パーマ(東京都) [BR] 2023/01/06(金) 08:05:18.49 ID:Bxbxxu5K0
そんな事言ったら
カレーライスも カレーソース無かったらキツイだろ
70: アメリカンカール(神奈川県) [US] 2023/01/06(金) 08:06:02.71 ID:G/5ptflM0
>>68
かき氷も氷だけはキツイよなw
71: アメリカンカール(神奈川県) [US] 2023/01/06(金) 08:06:25.29 ID:G/5ptflM0
うなぎ以下略
76: ラガマフィン(光) [KR] 2023/01/06(金) 09:01:52.46 ID:hwXWj5aG0
会津屋のたこ焼きをソースなしで食べてみなはれ
100: エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ] 2023/01/06(金) 12:53:10.02 ID:NJB4HDPu0
近所のたこ焼きは紅生姜が多いからソースやマヨは無くてもいける
108: アビシニアン(岡山県) [US] 2023/01/06(金) 14:09:30.28 ID:4NgnzLmO0
マヨは要らんが流石にソースはいるわな
チョビっとでいいけど俺は
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1672948573/
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
掲載情報に問題がある場合など
管理人へ
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(PV数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-