
北海道グルメの話題、ザンギにスープカレー、ジンギスカ~ン♪
確かにジンギスカン愛は強いw
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522387846
1: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:30:46.96 ID:MUudGrH6r
北海道民「北海道が誇る道民の生活にとって切っても切り離せないソウルフードであり、肉の旨さだけじゃなく肉から出た肉汁とタレが染み込んだ野菜も旨い、一度で二度おいしい羊肉を一番最高のやり方で食べられる自慢の料理だよ」

なぜなのか
3: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:31:19.42 ID:Vzf8xV0ep
文句無しうまいもん
7: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:32:06.39 ID:tNilrMlu0
ラムしゃぶ旨いンゴ
9: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:32:24.84 ID:L/oj7WPTa
あの匂いが好きやわ
マトンの方が好き
マトンの方が好き
13: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:32:48.72 ID:+BaCCnuV0
道民「生キャラメル?」
17: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:34:11.93 ID:mydjL6FUa
>>13
あれなんで流行ったのか理解できん
あれなんで流行ったのか理解できん
14: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:32:49.61 ID:PMWM0hxzp
ラムチョップうめえ

18: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:34:25.68 ID:CvN4vpYlp
セイコマ!やき弁!
19: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:34:33.14 ID:wueAmrged
特殊メニューじゃなくジャガイモを始めとした普通の野菜が美味い

20: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:35:02.52 ID:vC9H5qsaM
まあ実際旨いししゃーない
25: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:35:58.98 ID:aK2HL36jr
スープカレーはたまに食うと美味いわ
36: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:37:59.95 ID:NJYS65Wn0
セイコーマートはマジで神
酒安いしホットシェフはうまい
酒安いしホットシェフはうまい
54: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:40:33.24 ID:fHau0UXfM
>>36
惣菜も大手コンビニより2.3割安い
惣菜も大手コンビニより2.3割安い
37: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:38:03.19 ID:QrhzZden0
本州住みワイ
ラッキーピエロ食いたすぎて泣く
ラッキーピエロ食いたすぎて泣く
41: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:38:42.31 ID:Epo2yHE3p
「マトンよりラムやろ!癖がない方がええやん!」
↓
「マトンうまい……うまい……」
↓
「マトンうまい……うまい……」
47: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:39:39.63 ID:voMVRmEYp
何回か北海道行ってジンギスカン食べたが、札幌ビール園のは臭かった。帯広で食べたのは超美味かった。
94: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:45:46.65 ID:HTyPG7jf0
>>47
あんなん観光客が行くとこや
あんなん観光客が行くとこや
51: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:40:02.01 ID:N5GFwZCp0
ホッケ美味いらしいな行ったら食ってみたいわ
52: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:40:12.15 ID:Hh/yqCdsp
羊って全くもたれないよな
牛なんかは脂のってる奴だと数枚でウッてなるけど
脂が違うんやな
牛なんかは脂のってる奴だと数枚でウッてなるけど
脂が違うんやな
53: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:40:28.63 ID:NJYS65Wn0
ジンギスカンよく食うけどガチで臭いって思ったこと一度もないから
羊肉が臭いって感覚が全く理解できん
羊肉が臭いって感覚が全く理解できん
80: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:43:53.36 ID:9jRRhtHg0
修学旅行で食わされた奴はくっそまずかった
111: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:47:31.50 ID:B4fygZsQd
スープカレーは野菜がうまいから


117: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:48:18.37 ID:kuzbbnKQ0
タレザンギが美味い
136: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2018/03/30(金) 14:49:50.22 ID:SdX3hX6ta
ジンギスカンは岩手もうまいんだよなあ
南部鉄器のジンギスカン鍋使って焼くから一味違いますぜ
南部鉄器のジンギスカン鍋使って焼くから一味違いますぜ
145: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:50:18.50 ID:0g5V4mH00
遠野のジンギスカン美味いで


153: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2018/03/30(金) 14:51:33.53 ID:SdX3hX6ta
>>145
このバケツめっちゃええよな
ワイも昔無意味に買ってもうたわ
このバケツめっちゃええよな
ワイも昔無意味に買ってもうたわ
149: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:50:59.80 ID:he5zps5B0
ワイ道民、内地のスタンダードな焼き鳥が豚じゃなくて衝撃を受ける
179: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:53:59.55 ID:6vvPq895M
最近のスープカレー美味い店教えてクレメンス
192: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:54:54.95 ID:HTyPG7jf0
>>179
ワイはイエローばっか行ってるわ
ワイはイエローばっか行ってるわ
184: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:54:27.53 ID:NqH2UQnF0
ゲレンデで食うジンギスカンwwwww
うまい
224: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 14:58:20.43 ID:X0hDivond
ホッキ貝が美味すぎてビビった
281: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:03:14.63 ID:hxn3THZ10
♪ジン、ジン、ジンギスカ~ンのあと誰も正確に歌えない説
292: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:03:56.96 ID:uH9jWsxqd
>>281
へーラチャホーラチャへーラチャホニャララ
へーラチャホーラチャへーラチャホニャララ
302: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:04:36.84 ID:OwJ7wxd40
ワイ道民やがスレタイで草。ホントこれや
北海道弁とか若い衆は使わんしそこまで郷土愛なんてないでw
北海道弁とか若い衆は使わんしそこまで郷土愛なんてないでw
304: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:04:45.16 ID:+QWShNuta
スープカレーは野菜とチキンレッグをカレー風味のスープで食うものだからな
305: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:04:49.76 ID:qQmQ68IN0
松尾ジンギスカン知ってるやつおらん?肉がタレに漬け込んである奴
308: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:05:28.56 ID:+QWShNuta
>>305
道民で知らんやつなんておらんぞ
道民で知らんやつなんておらんぞ
314: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:05:49.15 ID:qBL3Bjzi0
>>305
あれ美味いわ
北海道はタレ付きマトンの方が家庭の味なんやろ?
あれ美味いわ
北海道はタレ付きマトンの方が家庭の味なんやろ?
337: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:07:18.59 ID:zek5X0n9a
>>305
我が家ではそれがデフォだったんで今でもそれ好き
つかジンギスカンは焼くんじゃなくて煮てるような
我が家ではそれがデフォだったんで今でもそれ好き
つかジンギスカンは焼くんじゃなくて煮てるような
344: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:07:46.69 ID:Ed8ovO6U0
>>305
ウチはいつもこれ
ウチはいつもこれ

309: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:05:33.15 ID:cJGpi1da0
おまえら一家に一台これあるよな?

321: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:06:20.04 ID:HTyPG7jf0
>>309
実家にあるわ
実家にあるわ
316: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:05:51.26 ID:5vfwIySH0
北海道で食べたサフォークは美味しかったな
あまり癖がなかったけれど
あまり癖がなかったけれど
345: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:08:00.84 ID:cJGpi1da0

375: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:09:47.38 ID:cJGpi1da0
左選ぶやつは○イジ

381: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:10:18.66 ID:VEe2lmuGd
>>375
たしかに
たしかに
392: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:11:28.50 ID:IHbchnR4r
>>375
ベルのタレ1択だわ
ベルのタレ1択だわ
402: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:12:09.63 ID:EGXP3uJga
>>375

ワイはコレ

ワイはコレ
433: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:14:48.40 ID:l0RNwJUP0
>>402
ワイもそれ
ワイもそれ
383: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:10:32.28 ID:eFf58FEB0
ソラチvsベルvs味付きジンギスカンとかいう仁義なき戦い
397: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:11:56.35 ID:adp0hA9gM
また北海道でジンギスカン食いたいンゴオオオォォォォ!!!!!!!11!
428: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:14:33.22 ID:3BLA5C8ip
道民の常備調味料はこうだぞ




439: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:15:04.22 ID:VEe2lmuGd
>>428
大体あってる
大体あってる
461: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:16:59.15 ID:TIfu+nKXM
>>428
めんみ以外全部あるわ
北海道限定なんか?
めんみ以外全部あるわ
北海道限定なんか?
511: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:20:12.03 ID:eFf58FEB0
>>428
ある
ある
ある
ない
ある
ある
ある
ない
653: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:31:52.95 ID:7XDKhXYCH
>>428
源たれは青森やぞ
源たれは青森やぞ
444: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:15:34.51 ID:PITtow0Z0
道民の焼きそば弁当信仰はなんなんや
455: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:16:23.43 ID:adp0hA9gM
>>444
カップ焼きそば嫌いなワイでも焼きそば弁当はまぁまぁ好きやで
カップ焼きそば嫌いなワイでも焼きそば弁当はまぁまぁ好きやで
463: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:17:11.43 ID:2llypzndd
>>444
スープ付きのカップ焼きそばとスープの付かないカップ焼きそばならスープ付きを選ぶやろ
それだけや
スープ付きのカップ焼きそばとスープの付かないカップ焼きそばならスープ付きを選ぶやろ
それだけや


478: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:18:30.30 ID:aWJnnNkVa
>>463
あのくっそ安っぽい味のスープたまに飲みたくなるわ
あのくっそ安っぽい味のスープたまに飲みたくなるわ
465: ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. 2018/03/30(金) 15:17:20.66 ID:pQrtU79F0
わいこの前初めて食べてきたンゴよ
美味しかったンゴ
美味しかったンゴ


505: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:20:01.03 ID:5II1IPsb0
ラッキーピエロって全国展開しないんやっけ?

534: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:21:55.40 ID:suF6o9pL0
>>505
社長が地元愛に溢れてるからな
社長が地元愛に溢れてるからな
536: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2018/03/30(金) 15:22:14.71 ID:ETmpnj3v0
>>505
むしろ函館周辺にしかなかったぞ
むしろ函館周辺にしかなかったぞ
541: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:22:34.82 ID:j70eBGYhd
>>505
社長が地域密着だけでいいって明言しとるで
社長が地域密着だけでいいって明言しとるで
717: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:40:03.81 ID:Bk9uNn2pd
この前函館行ったけどラッキーピエロのハンバーガーが一番上手かったわ
店の雰囲気が独特やったけど
店の雰囲気が独特やったけど
530: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:21:40.99 ID:C9a5sfUPd
ひつじの丘で食べたジンギスカン美味かったなぁ
北海道車で回るのめっちゃ楽しかったわ
北海道車で回るのめっちゃ楽しかったわ
656: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:32:09.20 ID:kvVgXbim0
動物のお医者さんで見たけど花見の席でジンギスカン食うってのはマジなんか?
661: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:32:43.75 ID:sjfHAa0Ma
>>656
マジやで
ゴールデンウィークやしな
マジやで
ゴールデンウィークやしな
687: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:35:47.96 ID:PbyyR3Qca
札幌で食ったジンギスカンより北浦和で食ったジンギスカンのがうまかった
店選び間違えたんやろうけど
店選び間違えたんやろうけど
782: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:46:34.49 ID:5vfwIySH0
北海道物産展とかは確かに高い
でも買っちゃう
でも買っちゃう
783: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:46:38.92 ID:C/tm8LFU0
北海道って土地そのものに美味さアップのバフ効果付いてるよな
799: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:48:18.37 ID:AICR4kJG0
ラム肉すこすこのすこ
昨日も焼いて食ったわ
けどジンギスカン鍋は食ったことない
昨日も焼いて食ったわ
けどジンギスカン鍋は食ったことない
827: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2018/03/30(金) 15:51:07.34 ID:ETmpnj3v0
また函館行きたいな
ラッキーピエロにイカ刺しに焼き鳥弁当も食べたいンゴ
ラッキーピエロにイカ刺しに焼き鳥弁当も食べたいンゴ
828: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:51:09.72 ID:6aUOdLUtd

ワイ無能、函館の画像でよく見る細いところを完全に勘違いしてた
843: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2018/03/30(金) 15:52:19.27 ID:ETmpnj3v0
>>828
はえ~
はえ~
891: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:56:32.18 ID:Kp/powCz0
>>828
夜景のあれな
夜景のあれな

885: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:56:04.78 ID:nHvDO3MTr
アメリカンドッグに砂糖まぶすってマジ?
893: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:56:55.00 ID:HTyPG7jf0
>>885
道東やね、セブンイレブンでも砂糖ついて売ってる
道東やね、セブンイレブンでも砂糖ついて売ってる
907: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 15:59:19.53 ID:1JGDOavY0
焼そば弁当食ってガラナ飲めば立派な道産子
ありがとうございます
味付きジンギスカンは大ハズレ