マーガリン進化 コメ高騰でパン食増える中 1℃単位で口どけ調整 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

マーガリン進化 コメ高騰でパン食増える中 1℃単位で口どけ調整


 

1: ぐれ ★ 2025/11/21(金) 16:42:58.24 ID:YsS3i1cR9

 

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 16:49:16.05 ID:6OxeIz/d0
で、トランス脂肪酸の健康問題は解決したの?

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 16:57:59.39 ID:Hgif/CE40
今のマーガリンは技術革新が進んでむしろバターよりもトランス脂肪酸が少ないらしいな

 

176: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 20:16:56.70 ID:AqJRmEgy0
>>15
でもマーガリン使うと血液検査悪化するよ

 

203: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 22:19:50.44 ID:lQD7+MS/0
>>176
バターでもなるやろ

 

245: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 05:04:42.38 ID:KDrS4OnU0
>>15
「少ないもの“も”ある」が正解やで

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 16:59:04.16 ID:3SU+66Fp0
時代はギー

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:00:03.08 ID:vskZLc1x0
やはりバターよりもマーガリン

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:00:37.12 ID:d2onax320
むしろバターの方が健康に悪いまである

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:00:41.56 ID:A9QYULkV0
今はパンの方が圧倒的に安いんだな

 

69: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:48:23.77 ID:rpmQ/Y9o0
>>21
最安のカロリー比較ならどれもどっこい
食パンは無加工で食べれるからトータルだと最安
米は炊く、麺は茹でるからね

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:05:58.49 ID:PlFQLoAQ0
帝国ホテルでもホテルマーガリンがある

amazon.co.jp/帝国ホテル-インペリアルキッチン-帝国ホテルマーガリン-185gX5個

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:06:00.49 ID:bbPzwOW70
植物由来は有難がる癖に
マーガリンだけ毛嫌いするバカ居る?

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:11:38.87 ID:1uHLSMUY0
チューブのバターのやつが便利でいい

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:12:26.47 ID:a9tBMTBn0
バターちょっと使いたいときはあるけど
マーガリン使いたいとは思わないんだよ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:13:56.01 ID:kTlB0xMC0
よつ葉のパン用バターがめちゃくちゃ美味くてリピ買いしてる

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:13:56.25 ID:B9SmyD1W0
今ではバターもマーガリンも摂りすぎると体に悪いというだけの話
適度な量ならマーガリンでも問題ないぞ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:29:48.29 ID:XPVSf9030
調理は固形バター
パンに塗るのはチューブの柔らかいバター

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:29:55.30 ID:yNHolkIB0
最近のマーガリンは塗りやすい
昔は、冷蔵庫から出したばかりの硬いマーガリンを塗ってて、よくトーストに穴が開いたもんだ

 

51: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:30:49.29 ID:LiOHywbe0
マーガリン種類減ったよな
コーヒーフレッシュもトランス脂肪酸ゼロのやつしか見かけない

 

54: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:31:38.55 ID:NsW6aBsm0
トーストに塗って溶けないマーガリンを買った時のガッカリ。
クリームチーズみたいな感じで生(トーストしていない)のパンに使う前提なんだろうか。
トーストに濃い黄色で染みてくれないとなあ。

 

57: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:32:28.21 ID:urmAoWTR0
なんかさぁ…最近の食パン
甘すぎてなんか嫌なんだよね

 

63: !埼玉 警備員[Lv.1][新芽] 2025/11/21(金) 17:42:37.10 ID:OROEHi7e0
パン美味しいけど腹持ちが良くないのが
困る いっぱい食べたら凄まじくカロリオーバーするしな

 

67: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:47:38.52 ID:SiwMHz4Z0
地球は青かった

 

70: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:51:11.73 ID:SBkbxePE0
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される

乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」

政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」

政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」

マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」

農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」

医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」

医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」

マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」

記事の途中ですがRSS



 

83: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:58:01.38 ID:T9XBKG6b0
>>70
コレヲミニキタ(´・ω・`)!

 

148: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 19:32:18.86 ID:yOhT+GcR0
>>70
やはりこれよなw

 

72: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:53:40.63 ID:JN6qZG1h0
トランス脂肪酸を有り難がっている愚民か

 

75: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:55:05.98 ID:k6uLobST0
>>72
昭和脳

 

81: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:57:39.10 ID:SBkbxePE0

◆パンとマーガリンで、約0.095グラムです

農林水産省のHPで加工食品に含まれるトランス脂肪酸の含有量
8枚切りの食パンにマーガリンを塗ると、約0.095グラムです

(内訳)
8枚切食パン1枚のトランス脂肪酸 約0.0015グラム
マーガリン10gのトランス脂肪酸  約0.08グラム

 

85: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:59:20.47 ID:SBkbxePE0

◆日本人の摂取量は今のところ問題ないようです

世界保健機関(WHO)が定めた1日のトランス脂肪酸摂取量は、
1日に1900kcal摂取する大人の場合は「2g未満」となります。
日本人の1日の平均摂取量「0.7g」でWHOの基準値を下回っています。

・1日のトランス脂肪酸摂取量
アメリカ人 5.6グラム
日本人   0.7グラム

 

93: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 18:06:23.86 ID:f6NglZal0
昔の給食には銀紙の小さなマーガリンがあった

 

94: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 18:08:22.53 ID:wm5/WThu0
スーパーでバターの値段見るとびっくりするね
しかもちっさい

 

101: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 18:17:34.23 ID:Kzdx0rZt0
高くてもピーナツバター買ってる
カルピスバターみかけなくなったなそういえば
帝国ホテルマーガリンはしょっぱくてやべえと思った

 

128: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 18:58:50.45 ID:im8XyiNO0
>>101
あれ以上にしょっぱいのみたことないw他におすすめある?

 

184: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 21:23:22.66 ID:Q1wFi0vS0
>>128
横だけどカルディに置いてある
マリンフーズのスプレッドのシリーズが美味しい。
https://mitok.info/kaldi/111911/

 

213: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 23:08:55.38 ID:PtB6skQG0
>>184
へぇ~試してみるよ。

 

103: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 18:18:59.25 ID:lX5HhajP0
安西先生、バターが食べたいです…w

 

126: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 18:57:07.40 ID:GUh9iS1g0
バターは量的にはパンに塗るよりも料理に使う方が遥かに多いと思うんだけど
5ちゃんのスレだとなぜかパンに塗る前提の話ばっかりで不思議に感じる

 

129: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 18:59:14.48 ID:g7YMrEiq0
健診でLDLコレステロール引っかかったのでバターやめてマーガリンにします

 

131: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 19:12:12.51 ID:C7CUxX110
うちは貧乏だったからパンにマーガリンは当たり前だった

 

135: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 19:17:42.13 ID:Aemm5O120
どんな食材も、ガリバタ醤油で味付けすれば主菜になる

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

141: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 19:22:16.09 ID:l1eHRU7D0
小岩井マーガリン超うめえ
やすいのとは違う

amazon.co.jp/冷蔵-小岩井乳業-小岩井-マーガリン【醗酵バター入り】-180g×5個

 

147: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 19:29:34.91 ID:1uxu6MZU0
ホクホクのジャガイモを二つに切ってその間にバターを一切れか二切れ入れるとむちゃくちゃ美味しい😋

 

153: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 19:34:52.44 ID:PTTHLxVD0
体にいいとか悪いとかの前に安っぽいマーガリンなんか使わないよ
品質の良さでバターを使うだけ

 

157: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 19:38:49.23 ID:P7a1Xnu70
8枚100円の食パンにマーガリンとスティック砂糖をたっぷり塗って
インスタントの安いベトナムコーヒーと一緒に食べる
のが紳士

 

165: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 19:48:37.52 ID:ZgIK0Vpm0
高級品のバター買ってみたら美味すぎて感動したわ
でも高くて常用はできないからマーガリンやで

 

214: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 23:11:50.24 ID:cMYIizBU0
バター派だったけど、頂き物で小岩井の発酵バター入ってるマーガリン食べたら結構美味しくて塗りやすかったから、それ以降食パンにはそれ使ってる。

 

216: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 23:15:34.57 ID:c6OkZW9F0
最近はマヨネーズを乗せてトーストして食べてる
マヨパン美味しい

 

222: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 00:24:31.08 ID:QeVsvnrj0
バター業界「ぐぬぬぬぬぬ」

 

223: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 00:26:54.36 ID:xncB07w20
パンに塗るならマーガリンでいいけど
「飯にバターと醤油」のバターの代用は無理

 

引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1763710978





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. チューブのバターと言っている人は成分表示を一度見て欲しい。主成分マーガリンだぞ。

  2. 高級品なんて買わなくても
    自分で作ればいい

  3. マーガリンのほうが安くて健康にいいことは分かっているが、バターのほうが美味しいのでバターを買ってる。

現在のコメント数( 3)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました