日本人がクマを食べ始める、中国SNSで話題に | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

日本人がクマを食べ始める、中国SNSで話題に


 

1: ボレロ ★ 2025/11/07(金) 12:01:16.43 ID:??? TID:bolero
日本のクマ被害は中国でもたびたび報じられ、関心が高まっている。そうした中、SNSの微博(ウェイボー)にこのほど、「日本人がクマを食べ始める」とする投稿が複数あった。
投稿が取り上げたのは、青森グルメのツキノワグマの串焼き(2本800円)を食べたとするXへの書き込み。

 

 

 

2: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:02:25.55 ID:TYLM8
中国人に高値で売ってあげましょう

 

3: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:03:46.19 ID:iF1Gv
>>2
名案すぎる
クマの手は超高級食材だったはず

 

56: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:53:47.30 ID:nbZuB
>>3
熊の前足って普段触ってた花の蜜が染みこんでるから、高級食材らしいね。
でも日本で出没してる熊って、花の蜜も満足に取れないから人里に出没してるから
そんなに高級食材でもないんじゃないの・・・(´・ω・`)?

 

4: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:04:31.90 ID:Z65vQ
殺生したら、その生命をありがたくいただくのが日本人の心だ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

6: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:07:31.24 ID:XkgwR
昔から食ってるけど?笑

 

181: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:14:46.32 ID:9apRm
>>6
全然一般的じゃないけどな 食べた事も無い日本人が多数派だろ

 

233: 名無しさん 2025/11/08(土) 10:35:28.84 ID:ttNoI
>>181
旅行で長野に行った時に熊汁がメニューにあったから食べたよ。

 

9: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:09:34.63 ID:vcRMI
中国人は熊を食わないのかw

 

11: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:11:32.44 ID:REMv8
>>9
食うからだろ
オレらの聖域に踏み込むなってこと

 

10: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:10:40.62 ID:m5oBE
くまカレーって美味いの?

 

17: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:15:33.41 ID:1FnTZ
ふつうにすすきのでもクマのジビエはあるぞ

 

18: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:16:16.19 ID:lmgCm
昔から食ってるがな
マタギをなんだと思ってんだよ

 

23: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:21:34.98 ID:qtqik
クマ牧場の近くでクマラーメンあったはず。

 

24: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:22:10.62 ID:ASxni
臭くて俺は無理だったわ
イノシシやシカは平気なんだけどな

 

117: 名無しさん 2025/11/07(金) 14:24:21.09 ID:HvOXc
>>24
イノシシ美味いよな。
ビックリした。

 

29: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:29:07.19 ID:m5oBE
千円チャーシューの人が熊の手食ってたけど高級食材の割に美味しそうでも無かったな。素人じゃ調理が難しいのはあるが…

 

39: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:40:32.48 ID:ASxni
>>29
中国の高級食材って味があまり無くて食感が面白い物が多いんじゃない?
ツバメの巣とかフカヒレとかもそうだよね
それをスープで煮込んでってのが高級料理

記事の途中ですがRSS



 

32: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:33:50.48 ID:shMi7
クセが強すぎて普通の人は無理です。

 

49: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:49:08.66 ID:CDcmO
東出昌大がキャンプで熊肉食ってたな

 

55: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:51:48.37 ID:aKmMB

東出昌大 ツキノワグマのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/shorts/zwia6GqQ4DA

東出昌大 ヒグマを食う
https://www.youtube.com/shorts/sdDLNjeawX0

 

 

66: 名無しさん 2025/11/07(金) 13:04:53.30 ID:89yIL
熊肉はあくまで駆除とか防除とかの副産物では?
他のジビエ肉と比べても格段に美味い訳でもないし珍味扱いだなw
コスパなら鹿の方が良いと思うw

 

74: 名無しさん 2025/11/07(金) 13:10:17.18 ID:r8tKk
熊に限らずジビエ料理をいちど食ってみたくはあるが
牛豚鳥の方が美味いんだろうなとは思う

 

77: 名無しさん 2025/11/07(金) 13:13:28.34 ID:euKN4
>>74
食うために育ててる家畜と違って
美味しく食べるには冬眠直前に捕まえなきゃいけないとか、色々条件がある

 

86: 名無しさん 2025/11/07(金) 13:18:57.96 ID:r8tKk
>>77
ジビエ料理で近所を検索すると居酒屋ばかりなんだよなあ
酔っぱらって味覚の落ちた客にしか出せない料理?
家畜より個体差もあるだろうし
罠箱の中で暴れた肉は不味くなるとかとも聞くしなあ

 

98: 名無しさん 2025/11/07(金) 13:42:48.55 ID:euzZh
硬いんでしょ?

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

114: 名無しさん 2025/11/07(金) 14:22:47.98 ID:HvOXc
そもそも中国人は熊の肝食う(薬)だろ

 

118: 名無しさん 2025/11/07(金) 14:24:39.90 ID:DfpfJ
>>114
キモー

 

137: 名無しさん 2025/11/07(金) 15:09:12.73 ID:UgpQX
ちゃんと血抜きした熊は美味しかった
ちと脂が多いが

 

139: 名無しさん 2025/11/07(金) 15:27:57.32 ID:kTssd
道の駅マタギで普通な熊肉売ってるよ
個数が限られるから通販できないのかなw

 

165: 名無しさん 2025/11/07(金) 17:46:07.44 ID:pKtyD
業スーで熊肉フレークで売ったらいい

 

168: 名無しさん 2025/11/07(金) 17:51:57.49 ID:TUnIe
>>165
ハンバーグとかギョーザとかでいけないのかな
いや食ったことないんだけどさ

 

221: 名無しさん 2025/11/08(土) 03:18:20.62 ID:RaJ6z
あんま熊肉って売ってないというか
見たことないけど昔から一部で
食べられてるんだろうな

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1762484476





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 寄生虫のリスクもあるし、解体して下処理して食肉にするコストを考えると、
    骨ごと肉骨粉にして家畜の餌にするのが妥当では?

  2. 熊掌もあるが熊胆とかな
    何十万人いてるチャイナ人に狩らせればいいんじゃない?

  3. 人が食うより飼料にした方が良さそうだが
    ドッグフードにして犬に熊の味を覚えさせて熊に対して攻撃的にしたり、ブタのエサにして熊味のブランド豚肉にしたりのがウケそう

現在のコメント数( 3)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました