シイタケだと思ったら毒キノコ ツキヨタケを食べた1歳から71歳の11人が食中毒 誤って採取し持ち帰る・・・ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

シイタケだと思ったら毒キノコ ツキヨタケを食べた1歳から71歳の11人が食中毒 誤って採取し持ち帰る・・・


22122295

 

1: 田丁田 ★ 2025/11/07(金) 12:37:15.29 ID:??? TID:machida

ツキヨタケはシイタケやムキタケなどと見た目が似ていて、食後30分から1時間程度で嘔吐や、腹痛といった症状が現れるのが特徴で、県内でツキヨタケによる食中毒が確認されるのは2008年9月以来、17年ぶりです。

 

 

 

2: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:38:27.13 ID:m5oBE
17年ぶりってなかなかレアだな

 

4: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:42:58.43 ID:5XNec
野生のシイタケ、シメジ、マイタケ一度もゲットしたことないわ(´・ω・`)

 

5: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:43:03.69 ID:rj52U
キノコなんて見分けつかない

 

6: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:43:17.98 ID:SRDzM
キノコ採りに行くのに最低でも知っておくべき毒キノコの代表格。
シイタケとツキヨタケではそもそも生えている場所の条件が違うしよー!

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

8: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:45:56.53 ID:5XNec
野生のキノコはどうしてもビクビクしながら食うから美味しくないんだよね
前日に嫁にだけコッソリ食わせて様子見るとかしないと(´・ω・`)

 

13: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:50:32.64 ID:NeUoy
>>8
鬼畜かwww

 

14: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:55:36.55 ID:sLl2B
キノコくらい買って食え

 

15: 名無しさん 2025/11/07(金) 12:59:44.35 ID:hTV09
拾い食いすんなよ

 

19: 名無しさん 2025/11/07(金) 13:13:45.47 ID:sLl2B
>>15
マリオ、ルイージ
「俺らいっつも拾い食いしてんなw」

 

43: 名無しさん 2025/11/07(金) 14:36:30.99 ID:CipyJ
>>19
アレは間違いなく毒キノコデカくなったり小さくなったりやべー

 

21: 名無しさん 2025/11/07(金) 13:20:37.09 ID:snp83
熊の餌を横取りして食あたり

 

29: 名無しさん 2025/11/07(金) 13:50:02.66 ID:1cdsC
スーパーで売ってるのはほとんど菌床シイタケだからな
天然シイタケは味が段違い

 

31: 名無しさん 2025/11/07(金) 13:59:39.05 ID:y8qXh
毎年の恒例行事になってきたな…

 

36: 名無しさん 2025/11/07(金) 14:16:55.27 ID:qviDO
野生のキノコで横に生えてるやつは、ほとんどツキヨタケというイメージ
もしくはサルノコシカケ

 

40: 名無しさん 2025/11/07(金) 14:26:55.34 ID:Bs347
食べたら運の尽きよのツキヨタケ

 

41: 名無しさん 2025/11/07(金) 14:32:47.91 ID:BrMAz
キノコ研究でちょっと有名な俺だが
山に入ってすぐ見付かるキノコはほぼすべて毒キノコだからな
美味いキノコはベテラン達が採り尽くしているから、美味いやつは相当苦労して山奥まで入らないと出会えない

 

42: 名無しさん 2025/11/07(金) 14:34:56.31 ID:bxYZO
まあ似てるって言えば似てるけど。
違うのは分かるぞ。

記事の途中ですがRSS



 

44: 名無しさん 2025/11/07(金) 14:37:54.45 ID:ApAwZ
素人判断で他人に振る舞う。。。これぞ村

 

46: 名無しさん 2025/11/07(金) 14:52:07.93 ID:136wN
舞茸くらいが獲るのに迷わないし
獲れる時には同じ場所にとんでもないくらいあるからな
あれはトリュフのように白と黒があるんだが
なんで白舞茸は市場にほとんど出て来ないんだろうな

 

47: 名無しさん 2025/11/07(金) 14:58:29.80 ID:6KfBq
キノコは危険よ

 

48: 名無しさん 2025/11/07(金) 15:02:21.96 ID:REMv8
またタケノコが勝利したのか

 

51: 名無しさん 2025/11/07(金) 15:17:05.07 ID:Puwtt
これこそAIの分野だろ
カメラ翳したら安全、アウト、何かようワカラン
くらい判定するアプリ作れよ笑

 

53: 名無しさん 2025/11/07(金) 15:29:01.96 ID:DEWCP
>>51
ツキヨタケとシイタケの区別なんてAIでも区別つかんわ。怖すぎる。
水に浸して発光するかどうか調べればいいだけ

 

69: 名無しさん 2025/11/07(金) 17:35:07.45 ID:REMv8
>>51
Googleレンズみたいな奴か
あれ結構いい加減やぞ

 

54: 名無しさん 2025/11/07(金) 15:41:05.84 ID:CMrMs
なあにかえって免疫力

 

55: 名無しさん 2025/11/07(金) 15:49:49.42 ID:sfcGT

キノコ図鑑見ていると面白いんだよなぁ

〇〇で毒がある。なんちゃらかんちゃら(食用)
とか
食用だが、アルコールと摂取すると腹痛になることがある
とかあるんだよなぁ

 

58: 名無しさん 2025/11/07(金) 16:02:34.74 ID:hnrZa
食べたのは12人いたりして

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

61: 名無しさん 2025/11/07(金) 16:35:42.91 ID:Ah0dQ
20251108.3.00

 

62: 名無しさん 2025/11/07(金) 16:39:28.87 ID:wbxWh
闇夜に光る。でお馴染みだな

 

64: 名無しさん 2025/11/07(金) 17:01:54.59 ID:h1wUv
いや椎茸とツキヨタケの区別も付けられない奴がキノコ採るなよ

 

65: 名無しさん 2025/11/07(金) 17:01:59.92 ID:C2FRP
派手なキノコは毒キノコ
地味なキノコも毒キノコ

 

70: 名無しさん 2025/11/07(金) 17:38:23.27 ID:QQFsW
画像みても動物と違って植物は分かりにくい
ましてやキノコなんて分からんよ

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1762486635

amazon.co.jp/おいしいきのこ毒きのこハンディ図鑑-大作晃一-ebook





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. きのこは養殖もんしかアカン
    HOKUTOやね

  2. 伊藤英明「キノコのことは俺に聴けよ」

  3. 山で見つけて自信を持てるのは丸い時のタマゴタケだけだわw

  4. 原木栽培のシイタケだったらさすがに判別つくけど
    山に入って野良キノコを採集するのは怖くてやりたくないし
    素人判断で採って来たキノコを渡されても困る
    だけど、原木からもぎたてのシイタケは本当においしい
    スーパーで売っているシイタケよりもちろん上質

  5. 本島に間違えてなんだろうか?
    あと採って良い場所だったんだろうか?

現在のコメント数( 5)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました