
1: muffin ★ 2025/09/20(土) 14:06:12.25 ID:hjFc1sPk9
なぜ“有名ラーメン店監修”のカップ麺はお店のようにおいしくないのか? リュウジ「俺からすれば“監修力”が足りない」 https://t.co/C2mfkKJ9z6
— AERA DIGITAL (@dot_asahi_pub) September 20, 2025
ファミリーマートやほっかほっか亭などとコラボ商品を開発した、料理研究家のリュウジ氏。「中途半端な出来じゃ絶対に出さない」と本気で向き合った過程で気づいたこととは。
俺の新しい挑戦のうちの一つが、コンビニやチェーン店のレビュー動画企画です。商品をひたすら食べながら紹介するという、一見するといかにもユーチューバーっぽい動画ですが、実はきちんとした方針があります。それが「監修力」を磨くことです。どういうことでしょうか。
俺の新しい挑戦のうちの一つが、コンビニやチェーン店のレビュー動画企画です。商品をひたすら食べながら紹介するという、一見するといかにもユーチューバーっぽい動画ですが、実はきちんとした方針があります。それが「監修力」を磨くことです。どういうことでしょうか。
34: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:20:51.68 ID:6vikNUUI0
>>1
よく分からないが
自分でガンガンハードル上げてない?
大丈夫なの、彼は
よく分からないが
自分でガンガンハードル上げてない?
大丈夫なの、彼は
3: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:09:47.45 ID:BLvDhz5k0
普通にチルド系はそこそこ美味いと思うけどな
カップ麺系が再現不可なのは当たり前だろうと
カップ麺系が再現不可なのは当たり前だろうと
65: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:37:18.19 ID:Gz+qCaCx0
>>3
「まぁ所詮、この程度だよな」なんだよ
「まぁ所詮、この程度だよな」なんだよ
別に不味くはないけど店の味とは程遠い
工場で量産しチルド製品として成立させるのが最優先だから
そのための添加物や調味料や味付けをしたうえで
どれだけ店に近付けるかや美味しいかになるから
どうやったって「この程度」で終わる
工場で量産しチルド製品として成立させるのが最優先だから
そのための添加物や調味料や味付けをしたうえで
どれだけ店に近付けるかや美味しいかになるから
どうやったって「この程度」で終わる
4: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:10:57.08 ID:Suxsxq/U0
中本定期
7: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:12:18.86 ID:6RI0q4Ps0
セブンの純連と
どこか分からんがたまに売ってる環2家の
カップラーメンは美味い
どこか分からんがたまに売ってる環2家の
カップラーメンは美味い
88: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 15:00:05.11 ID:Btoe4A0i0
>>7
セブンのすみれは好き
セブンのすみれは好き
8: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:12:51.52 ID:WIsXz7On0
名前だけ貸してんじゃね
10: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:13:12.06 ID:Z+odDDsT0
リュウジ監修のカップ麺はちょい変わった味ではあったがうまくはなかったぞ
みそきんは美味かった
みそきんは美味かった
41: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:24:00.17 ID:ux7BL8CY0
いやおまえのカップ麺売れ残ってたぞ
関連記事:

【虚無】リュウジ監修の味噌ラーメン 半額で売られてしまう・・・
1: それでも動く名無し 2025/08/26(火) 13:58:39.09 ID:k/3olpl40@ryuji_tiktok_ 皆様にご報告があります #shorts #リュウジ #虚無味噌ラーメン #カップラーメン #味噌 #ラーメン...
14: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:14:05.02 ID:lY9Ye8pL0
レシピとかまったく教えてくれないらしいな
18: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:15:29.82 ID:Z+odDDsT0
昔ファミマで出たはやし田カップ麺は美味かった
21: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:16:25.64 ID:9qODVrGf0
店で食うのと全く同じだったら店が存在する意味がなくなるじゃん
98: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 15:07:24.26 ID:7SZ+R7cj0
>>21
これw
これw
22: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:16:56.17 ID:Zs+2Lmqw0
ラ王やごんぶとやスパ王は美味かったのに無くなってしまったな
24: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:17:25.76 ID:PagS8Gei0
生麺ならそこそこやん
カップなら無茶言うな
カップなら無茶言うな
25: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:17:40.19 ID:Vp4fRqWi0
スガキヤを見習え
26: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:17:41.13 ID:qohp7/QK0
ニュータッチの凄麺ってうまいと思うけどな
amazon.co.jp/ニュータッチ-ヤマダイ-凄麺-12種類-食べくらべセット【全国編】
35: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:21:40.96 ID:EQJk4eGr0
>>26
ヤマダイはご当地シリーズよりねぎみその逸品が好きだな
ヤマダイはご当地シリーズよりねぎみその逸品が好きだな
記事の途中ですがRSS
38: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:23:32.78 ID:2uI0zg+f0
いくら頑張っても、化学調味料やフライ麺やフリーズドライでは無理があるからじゃないの?
40: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:23:52.31 ID:rlnQ5otP0
本物に寄せすぎずに、適度にデフォルメするのがコツ
43: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:24:46.95 ID:MZKxtSYb0
値段上げないと同じような味は無理
44: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:25:47.79 ID:Vuo5vT2v0
エガちゃん監修のちょい辛豚骨みたいの、めちゃ美味かったけど
追いチャーシュー、メンマしたら特に
追いチャーシュー、メンマしたら特に

49: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:27:39.48 ID:6vikNUUI0
>>44
エガちゃんのイカ墨の奴も美味かった
エガちゃんのイカ墨の奴も美味かった
45: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:25:59.56 ID:JPH0LrAK0
スープの他に調味油なんかを付けると味が良くなるけど、コストアップ要因だからつけられないとかカップ麺製造業の人が語ったのを見たことがある
47: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:26:48.67 ID:uwz+AGXa0
コラボした店主に話聞いたことあるけどとにかく食品衛生法とかの法律が厳しくて店と同じ材料や調理方はほぼ無理だから同じにはならんとさ
実験室で飯作ってるやつの考え方は別世界とかとにかく後悔してた
実験室で飯作ってるやつの考え方は別世界とかとにかく後悔してた
50: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:28:41.80 ID:HLumMqHj0
一風堂
すみれ
山頭火
すみれ
山頭火
セブンしゅごい
53: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:29:21.54 ID:baB7oYHw0
長期間保存がきくカップ麺で再現しようとするから無理がある
賞味期限1週間くらいのラーメンの具を別売りで買わせる方がいい
賞味期限1週間くらいのラーメンの具を別売りで買わせる方がいい
57: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:32:08.79 ID:HrPmPdlU0
サンポー焼豚ラーメンと凄麺京都だな
わりかし食えるの
わりかし食えるの
61: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:36:02.19 ID:1vcsLNyS0
カップラーメンは絶対無理
細麺の例えば一蘭はそこそこ近くはなってるけど、特に麺は再現できないよ
細麺の例えば一蘭はそこそこ近くはなってるけど、特に麺は再現できないよ
逆にコンビニのレンチンはかなり美味しいし、需要があれば店に限りなく近づけれるよね、宅麺はまんまだしね
62: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:36:34.41 ID:K5gW6/120
この世で一番旨いカップ麺はカップヌードルトムヤムクン
69: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:43:07.85 ID:ff5wmkxp0
この手のカップ麺って何で有名店でやるんだ?
店じゃなくて人でやったりあまりしないよな
石破総理監修ラーメンとか岸田総理監修ラーメンとか出したらめちゃくちゃ儲かりそうやん?
今だと今田美桜監修ラーメンとかやったら売れると思う
店じゃなくて人でやったりあまりしないよな
石破総理監修ラーメンとか岸田総理監修ラーメンとか出したらめちゃくちゃ儲かりそうやん?
今だと今田美桜監修ラーメンとかやったら売れると思う
75: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:48:03.55 ID:GzDLlOZM0
>>69
小学生かよお前
小学生かよお前
79: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:49:27.49 ID:2VmoUkyr0
>>69
コンビニの弁当やスイーツで芸能人監修はやってるじゃん
逆に石破監修やアイドル監修のカップラーメン食べたい?ファンしか買わないだろ
コンビニの弁当やスイーツで芸能人監修はやってるじゃん
逆に石破監修やアイドル監修のカップラーメン食べたい?ファンしか買わないだろ
83: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:53:20.82 ID:BgnxQuYA0
>>69
焼肉小倉優子で食ってろ
焼肉小倉優子で食ってろ
72: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:44:40.35 ID:i56JTjfN0
生麺のカップラーメンは店の如く美味しいから単に麺の違い
77: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:48:28.71 ID:T0Nu1xwA0
スープは再現しやすいが、麺は難しい
81: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:51:36.81 ID:+zZETWcM0
そらカップ麺うまくしたら店こなくなるからな
カップ麺は微妙に店以下にしとかないとダメなのよ
カップ麺は微妙に店以下にしとかないとダメなのよ
90: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 15:01:07.47 ID:kEjmsvnS0
店で食べた事ないけどセブンの山頭火はめちゃウマだった
92: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 15:01:54.94 ID:qNmPiGvt0
企業とタイアップしまくりはブランド力下げるよな GODIVAとか酷いわ
96: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 15:06:30.31 ID:kjIcsk5q0
ニュータッチ凄麺で作れ それだけ
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1758344772
ありがとうございます
石破監修はいらんが、麻生太郎監修400円はちょっと食べてみたい
あれもこれもと拘った所でカップラーメンという枠に落とし込む事になるからな
美味いラーメンをカップラーメンにするじゃ理想と現実オチが待ってるだけなんだよな
名前貸しつつ宣伝しつつお金貰って、安く有名店監修の謳い文句でミーハーを釣る仕組みだろ