主婦さん「そうめん茹でるのは重労働」←どう思う? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ生活

主婦さん「そうめん茹でるのは重労働」←どう思う?


 

1: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:10:11.344 ID:KP6mlHJUd

Ue5R682
https://i.imgur.com/wSIEajK.png

 

 

 

2: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:10:57.434 ID:a5SV8gIV0
そう

 

3: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:11:30.316 ID:pA4tGui50
めん

 

4: 明日も腹ぺこ 2025/08/12(火) 07:11:52.794 ID:emBgfJOf0
やっ

 

6: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:12:55.838 ID:3fwrklUv0
他の大半の料理よりは圧倒的に楽

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

7: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:13:17.908 ID:qrlp74Zs0
確かに
簡単に素麺でいいよって言ったら不機嫌になった母ちゃんの記憶がある

 

9: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:14:19.861 ID:3OJNJcUnd
ご高説もっともでございます

 

10: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:15:01.057 ID:MCW+yYBU0
どんな楽な仕事も言い方次第で苦痛になるって話なのに、たまに本気で重労働だと思ってる奴が現れるよな

 

11: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:15:23.224 ID:SiR3KgL9d
自分のすらめんどいのに人のもん作るのは輪をかけてめんどいわ

 

18: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:22:43.307 ID:f5h6yZin0
素麺と一緒に、天麩羅も作るならまだしもなぁ
おわってる気がする

 

19: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:23:35.214 ID:LWAC0mSa0
そうめんとかあらゆる仕事より楽じゃん
氷は100均のキューブアイス
薬味はスーパーで売ってるし別に冷凍ネギとしょうがチューブで事足りるし

 

21: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:24:54.511 ID:IOUEy9iI0
素麺は付け合せにハム切ったり卵焼いたりするのが面倒くさいし
それでも見た目はなんか貧相だから
カルボナーラとかナポリタンとかの方が気楽
時間はトータルでスパゲティの方がかかるけど
タイパはスパゲティの方が良い気がする

 

44: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:44:22.027 ID:TIZb2apY0
>>21
ソーメンにハムと卵?

 

49: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:52:20.713 ID:sOsJDseZ0
>>21
それ冷やし中華じゃね

 

41: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:43:08.509 ID:iICT7p+f0
じゃあ簡単に冷やし中華でいいよ

 

22: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:25:19.505 ID:x4Gwn3q40
夏に茹でる作業はきついのはわかる それ踏まえても重労働って言われたら疑問だが

 

24: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:26:21.637 ID:4MJl60mv0
労働したことないんだろう

記事の途中ですがRSS



 

32: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:31:05.738 ID:PyENBSax0
お前らは働け

 

27: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:27:53.940 ID:3LVi/Ef60
錦糸卵つくって豚シャブとかしたり
そういうことせずに買ってきたコロッケだしとけばいいなら楽だよ

 

42: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:43:54.550 ID:QRfZ23VZ0
(´・ω・`)実はこれが少子化の原因なんだよね

 

45: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:45:44.666 ID:6BoIQt+pd
呑めるぜ

 

46: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:46:20.134 ID:7CthP1Be0
要するにテメーで茹でろってことだな

 

47: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:46:28.899 ID:U85Ftwcq0
素麺茹でたあと水でぬめり取るのがだるい

 

53: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 08:25:11.442 ID:i2QGImrV0
簡単なら自分でやればいいだろ
嫁の必要性は無くなるが

 

55: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 08:30:14.554 ID:itr/h6n2r
ソーメンス

 

56: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 08:34:26.773 ID:aUkMhrug0
ソーメンをゆでるって言ってるのに付け合わせがーとかてんぷらを一緒に作りながらゆでるカラーとか
バカなの?なんでこう話が飛躍するの?
うちの会社の女もそうだけど、「セロテープどこにある?」って言ったら「替えのセロテープはもうないよ」って言ってきて「いやいやセロテープは?」って聞いたら「田中さんが持ってるよ」とか言ってきて
なんで違う話しだすのかマジでわからない。
いちいち「替えのセロテープではなくてテープカッターに装着されたプラスチック製の軽いセロテープはどこでしょうか?」って聞かなきゃいけないの?????

 

67: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 09:59:50.031 ID:VNvSKd8A0
>>56
田中さんの所にあるんじゃないの?

 

57: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 08:35:15.999 ID:tswkYaG+0
意見噛み合ってないよな
反論はそうめん関係なしに家族の飯用意するのが大変って言ってる

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

59: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 08:38:25.064 ID:+ZGA1iCI0
そうめん茹でるのが重労働とか言ってるヤツは頭おかしい

 

63: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 09:03:22.774 ID:zX93zdsz0
メシで揉めるような奴らと暮らしてる自分が悪い
素麺なら良きタイミングで茹でてザルに移してくれるまでで御の字

 

66: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 09:57:26.847 ID:1WQm/ENQ0
なぜずっと鍋の前にいるんだい?

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1754950211/

 

amazon.co.jp/通販パーク-訳あり-島原そうめん-3kg





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 障害者かなんかかと思う
    素麺って言ってるのに唐突に天ぷら揚げたしたら間違いなくそう

  2. みんなの分をやるのがめんどいってのはわかる
    でも旦那は自分が稼いだ金をみんなの分ってことにして分配してんやぞ
    夫の仕事に協力的な妻なんてほとんど存在しないのに妻がやるべき家事を夫に求めるのは違うでしょう

  3. 自分のやってるクソ楽な仕事を、あたかも「こんなに大変なんです!」とかやってる無能ムーブかましてるから
    フェミはキッザニアと言われるのがまだ理解出来ない。
    男は逆、難しい仕事をさも簡単そうにやるのが有能で、キレた時以外はそんなこといちいちアピールしない。
    フェミに男のやってる重労働をやらせてみたいわ、10分経たないうちに根を上げて男批判に戻るだろうけど。

  4. 関西でそうめんは具たっぷりでほぼ冷やし中華みたいだからな
    関東は薬味のみが主流なのでこの違いも大きい

  5. 大変アピールで素麺を引っ張り出すあたり、普段そんな手間がかかる料理作ってないんだろうなとしか

  6. >>4
    それでも重労働には程遠いわ、あれが重労働なら夕飯は地獄だな

  7. 夏場の麺類茹でるの地獄の苦痛や滝のような汗吹き出るわ😭

  8. 他の人のために用意するっていうのは気を張るんだよな、自分用のズボラ飯作って食うのと違って。気を張らないと親としての威厳とかもなくなるような気がするんだと思う、会社行ってもやることないような感覚。

  9. 母が素麺つゆを干し椎茸から出汁取って作ってたのみてこりゃ大変だと思った子供の頃

  10. >>9
    うちの母親と似た匂いを感じるな、大学進学か就職で家でるまでインスタント禁止・ファストフード禁止・お菓子類禁止とか言われなかった?

  11. キッチンの場所が悪かったりするとエアコン入れていても暑かったりするから暑さが辛いと言うなら解る
    まあ、それでも素麺茹でて冷水でしめて薬味と惣菜等を用意しても別に大変だとは思わないな
    毎日、湯煎レンチンで出来るものばかり食べている人には重労働なのかもしれないがね

  12. 何なら文句なく作れるのだろうと思う時はある。

    でもご飯作りって、作るだけじゃなくて献立考えたり後かたづけとかもあるからなかなか大変なんだよ。
    1人なら自分さえよければいいからハードル下がるけど、家族がいると、予定も踏まえないと行けないしね。

  13. そうめんで重労働なら車の運転はもはや不可能じゃね
    他にも生活に支障を抱えてそうだし発達障害を疑ったほうがいいと思う

  14. 嫌なら独身でいればいい

  15. 「素麵を茹でる」と「素麵を含めてしっかりとした1食を作る」を混同しているおバカさんがいるだけ
    「簡単に素麺でいいよ」って言われたら素麺とつゆだけでいい
    それに「えー、これだけー」って文句言うならぶん殴っていい

  16. >>8
    オカンが倒れて一人暮らしから実家に出戻りで家事してたことあるけど
    一人暮らしで自分の分だけ好きなタイミングでできる家事と
    自分の都合なんて関係なく人の分までやらなきゃならない家事は
    面倒具合が段違いだったよ

  17. アホだとそうめん茹でるのも苦労するんだなあ

  18. お互いがある程度折れる必要のある議論というものと
    私欲でやっているだけであるが故に折れるということを要求すべきではないSNSの相性が悪すぎる

  19. 冷やしてぬめり取るのは若干だるいけども、若干だな。

  20. 大変なら俺がご飯作るからクーラー効いた部屋で寝てていいよ、というとそれはそれでキレるんだよな
    「私たちはこんなにも苦労している!」って聖域を守りたいだけなんよ
    だから男が「いや、簡単だけど」っていうと屁理屈こねてキレ散らかす

  21. どっちがいいか悪いかはともかくよくそうめんでそこまで議論できるなと感心するわ

  22. なにも作りたくない外食したいっていう愚痴だろ
    まともに相手してたら頭おかしくなるから男は上辺で共感するだけでいい
    もう作るの嫌だってキレたら話し合ってそれでも嫌なら別れるしかないんじゃね
    生活? 大人なんだから自分で何とかしなさいよ

  23. ※20
    ウチだとそれ言ったら「ごめんね頼める?」「了解休んでな」で終わりだわ
    自分の家庭の愚痴吐き出したいだけならXとかにしときなよ

  24. 『主婦』が素麺茹でるのさえ重労働というならもはや寄生虫と変わらんな

  25. なら立場変われるんかと言うと絶対NOなんだから外に喚くな、寄生虫以下やぞ

  26. SNSに一生張り付いてる女がまともなわけねえだろ

  27. さすがマンの者
    一束茹でるのも5束茹でるのも重さが若干違うだけ
    時間は同じ

  28. 穀つぶし定期

  29. そうめんはレンチン容器で茹でると鍋を見張る必要もないしメチャクチャ楽ちんなんだけど、

    意外と電子レンジ調理している人は少ないよね。

  30. 一瞬でゆであがるだろ

  31. 弱女は怠け者だからな

  32. これ系で必ず一匹は湧くのが、弱男が一人暮らしで作るのとは訳が違うとかいう的外れな反論

  33. 主婦は大変というお題で素麺をチョイスするのがそもそもの間違い
    家族分の素麺茹でるだけで汗だくとかどんな空間で料理してんのよ、カレー作ったら熱中症で倒れそう
    無理筋な料理を出した時点で終わってるのに、引くに引けず話を盛ろうとするからもう滅茶苦茶
    こういうアピールする人って実際は大した事やってないんだよね、だからお題がズレてて突っ込まれる

  34. フェミって本気で知恵遅れの巣窟だと思う
    日常生活すらままならんやろこれ、正社員の仕事なんて絶対無理

  35. しかしこんな怠け者の女と結婚した男性がかわいそう。
    見誤ったなw

  36. 普通の料理したら一週間で過労死するんじゃねーの?

  37. ソーメン茹でる2分で汗だくは草w
    どんだけデブなんだよw

現在のコメント数( 37)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました