【画像】この濃いめ醤油ラーメン何円だと思う? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

【画像】この濃いめ醤油ラーメン何円だと思う?


 

1: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:21:00.00 ID:P5k/RQLQ0
麺は極太
p860ZA4
https://i.imgur.com/p860ZA4.jpeg

 

 

 

2: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:21:39.07 ID:wPGDdoor0
550円

 

3: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:22:43.13 ID:P5k/RQLQ0
いつの時代やねんw

 

4: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:23:06.10 ID:rSEg5NTP0
290円

 

5: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:23:26.61 ID:K/kNHwCe0
うまそー

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

6: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:23:29.40 ID:gH37A/zC0
津軽のらーめんみたい

 

7: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:24:19.16 ID:rWIDkNPV0
色が濃いだけで味は普通そう

 

9: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:26:32.53 ID:P5k/RQLQ0
>>7
しっかりと濃いぞw食った後水分欲する

 

8: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:26:02.56 ID:lQK68agg0
75hz

 

11: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:27:02.59 ID:P5k/RQLQ0
>>8
7.5なw

https://75hz.jp/

 

10: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/08/09(土) 14:26:33.43 ID:tLsztLfE0
まずそう

 

12: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:28:33.84 ID:wjxlxAgj0
高井田か

「高井田」は東大阪市の地名である。「高井田系」の元祖とされる店や有名な別の店は大阪市になるのだが、この店の系統が「高井田系」と呼ばれている。

特徴としては、「細めのうどん」にも例えられるような極太ストレート丸麺に真っ黒い醤油スープのラーメンである。真っ黒いスープのラーメンは他の地域にもあり色の割にあっさりしたスープが多いが、「高井田系」のスープはとても濃い

30770465_s

出典:高井田ラーメン – Wikipedia

 

 

13: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:29:34.67 ID:u37in9vb0
塩っ気濃いよなーこれ
でも汗かきまくる真夏に良い

 

14: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:30:32.10 ID:P5k/RQLQ0
>>13
汗かいた後やたら美味く感じる
運動した後が最高やな

 

15: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:32:17.19 ID:yWuzSkRO0
チャーシューがまずそう

記事の途中ですがRSS



 

16: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:34:47.51 ID:Z2OWp/Jta
何を思ってこの感覚でネギ刻んどるんや

 

17: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:35:28.35 ID:fCtzc3eU0
850円

 

18: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:37:53.75 ID:lhmMWimJ0
店でこんなに汁なみなみなことあるんか?

 

19: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:45:06.55 ID:wUi7ZA0r0
AIかな🤔

 

20: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:45:45.46 ID:eQ+DMMuE0
醤油で太いメリットないやろ

 

21: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:46:09.12 ID:rf5BNp7L0
住吉よく行くわ

 

25: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:49:42.71 ID:P5k/RQLQ0
>>21
まじか、近く住んでた時は光洋軒の方ばっか行ってたわ

 

22: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:47:49.72 ID:E6eAn5NE0
二郎も醤油ラーメンだけど太麺

 

23: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:49:25.21 ID:5qHrcOmrd
醤油で太麺は草

 

24: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:49:27.56 ID:dPxsF/lw0
800円は出せる

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

26: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:50:37.30 ID:lRyRJXlt0
出せて800円だな
見た目で味の上限が低いのがわかる

 

27: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:50:56.95 ID:dPxsF/lw0
チャーシューがきちんと煮えてるの高評価 生煮えの糞店多すぎ

 

31: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:56:13.18 ID:vSK59Ne50
このタイプのチャーシュー好き

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1754716860/

amazon.co.jp/株式会社久保田麺業-大阪ラーメン-麺屋丈六-小-醤油ラーメン





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. しょっぱ…
    まぁ900円か

  2. 大阪マジでラーメン暗黒地帯

  3. 似て非なる第一旭に行くわ

  4. チャーシューがそこそこ入っているので700円ってとこかな
    でも食べたくないw

  5. 太麺はいいんだけどストレート太麺ってなんかおいしくなさそうなんだよね

  6. しょうゆラーメン好きな俺からしたら一番キライなタイプのやつだわ
    太麺で濃いめであほみたいなネギとか

  7. ネギがクソまずそうやな

  8. 確かに生成AIに「醤油ラーメン 濃いめ ネギ大盛り」と入力して作らせたみたいなラーメンの画像だなw
    今の物価高を考えると1000円をギリ超えるくらいか?でもネギが絶望的に美味そうに見えないからあんま食欲そそらないわ

  9. 太麺はあかん

  10. 700円って公式サイトに書いてあるやん
    チャーシュー美味そうではないがチャーシュー麺が+200円ってのは評価できる
    コロナ前はチャーシュー麺ってどの店も+200円均一だったよなあ

  11. 関西人って関東のうどんの汁に関しては濃過ぎだのしょっぱそうだの文句言うくせに
    ラーメンだとなんも言わんのな

  12. 昔から新福菜館とかあるからな

    まあ古くからの店だと関東はそば出汁にうどん入れた食べ物、関西はうどん出汁にそば入れた食べ物用ではある
    本当はうどん用の出汁とそば用の出汁の2種類作るべきだったのに大半の店が怠って共用してきただけ

  13. ネギがノイズになるタイプのラーメン

  14. サイトのトップで、社長がタバコを指にはさんでる店か…
    何でこんな写真を誇らしげに公開するんやろ…

現在のコメント数( 14)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました