
1: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:31:36.89 ID:IT1y7rFH0
あらゆる麺類と中華料理をこよなく愛してるお前らなら冷やし中華も当然美味しくいただくはずなんだが
3: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:32:24.25 ID:e3xm3vhh0
バカ舌だから大体うまいで
5: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:33:29.70 ID:yMVZTb930
ビックリする位にピンキリだからや
6: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:34:23.70 ID:fngXNQKQd
つゆが酸っぱくて濃すぎる
8: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:35:46.45 ID:EH9WApt10
中華料理じゃないから
9: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:36:52.01 ID:IT1y7rFH0
夏の風物詩といえばそうめんやざる蕎麦に続いて冷やし中華だよね

10: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:36:57.25 ID:xj8xhvUU0
酢がそんな好きじゃない
酢豚みたいに火を通せば酸味が緩和されるからいけるかわ
酢豚みたいに火を通せば酸味が緩和されるからいけるかわ
11: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:37:10.51 ID:xOA1WoYH0
暑い時期に涼しく食べるものなのに具を用意するのがクソ怠い
12: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:38:00.44 ID:VKtQq7shM
オタクは酸っぱいものを嫌うんや
きゅうりの酢の物とか、唐揚げレモン食べてるオタク見たことないやろ?
きゅうりの酢の物とか、唐揚げレモン食べてるオタク見たことないやろ?
17: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:41:53.53 ID:xOA1WoYH0
>>12
餃子のタレ作る時は酢の割合増やしたり
ご飯に酢をかけるの結構好きなワイはオタクやないんやな
よかった
餃子のタレ作る時は酢の割合増やしたり
ご飯に酢をかけるの結構好きなワイはオタクやないんやな
よかった
51: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 11:19:42.74 ID:Oaw+vB5U0
>>12
唐揚げレモンとか牛タンレモンとかオタクの大好物やろ
唐揚げレモンとか牛タンレモンとかオタクの大好物やろ
14: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:39:06.64 ID:VcajNwLs0
めちゃくちゃ愛してるけど
ごまだれか芝麻醤のが好き
ごまだれか芝麻醤のが好き
15: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:40:55.30 ID:EjEVO/Ng0
好きだけど丼ですすらせてほしい
なんで平皿なん
なんで平皿なん
19: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:42:27.84 ID:Of7zbGgz0
中華(日本)料理
21: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:43:16.15 ID:/isfU4bi0
中華料理屋の本気で作った冷やし中華とか食ってみたい
22: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:43:21.52 ID:XzJGjetd0
油っぽさがない
素麺とおなじ枠
素麺とおなじ枠
23: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:44:40.18 ID:fW8HXzIUd
美味いけど夕飯としては微妙
軽く済ませたい時の昼食としてなら
軽く済ませたい時の昼食としてなら
24: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:46:10.44 ID:lxFXcRHD0
胡瓜いらんよなあれ
25: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:46:46.09 ID:uTA7jJW00
ごまだれは100点
記事の途中ですがRSS
27: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:47:12.10 ID:+tMPOd6I0
嫌いって人は胡麻ダレでもダメなん?
夏に酸味系の冷麺とか最高でしかないんやがなあ
夏に酸味系の冷麺とか最高でしかないんやがなあ
30: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:49:44.98 ID:fW8HXzIUd
>>27
なら焼肉屋で出てくるような冷麺でいいんだよなぁ
冷やし中華はすごい中途半端
なら焼肉屋で出てくるような冷麺でいいんだよなぁ
冷やし中華はすごい中途半端
28: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:48:37.91 ID:RGtMPnKU0
酢が主張しすぎや
29: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:49:40.06 ID:AjxX8tHY0
冷やし中華好きやけど子供の頃は冷麺っていわれてたから焼肉屋で冷麺頼んだら全然違うの出てきてびっくりしたわ

「関西は冷麺と冷やし中華が同じなの?」 読売テレビ・澤口実歩アナが疑問を投稿「衝撃!!どっちも…」
引用元 1: シャチ ★ 2022/08/01(月) 11:45:42.80 ID:CAP_USER9 読売テレビの澤口実歩アナウンサー(26)が7月31日、自身のツイッターを更新。冷麺と冷やし中華についての疑問を綴った。 澤口アナは「2...
33: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:50:10.32 ID:gEq8pHH/0
マヨネーズとカラシ食ってるだけだからな
ゴマだれは至高
ゴマだれは至高
35: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:52:38.96 ID:3vHCDUtmd
酸っぱいのとハムが入ってるのと紅生姜が入ってるのがダメ
36: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:53:14.84 ID:iIXzyqeV0
胡麻ダレも醤油ダレもどっちもすき♥
37: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:53:54.42 ID:NdXbSUqL0
ワイだけじゃなかったのか
あの酸っぱいの苦手な人多くて草
あの酸っぱいの苦手な人多くて草
40: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 10:59:57.64 ID:lGG6YyMm0
なんG民はデブだから脂っこいものを好む
ラーメンでも二郎系か家系の話ばっかりしてるし
脂っこいラーメンとか揚げ物大好きなオタクが冷やし中華を忌み嫌うのは当然のこと
ラーメンでも二郎系か家系の話ばっかりしてるし
脂っこいラーメンとか揚げ物大好きなオタクが冷やし中華を忌み嫌うのは当然のこと
42: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 11:03:48.16 ID:sIQK0Z/f0
ワイは昔から麺類で一番好きやぞ
タレがさっぱりしてて甘いから嫌いな奴多そうやけどな
タレがさっぱりしてて甘いから嫌いな奴多そうやけどな
43: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 11:05:08.71 ID:aQpErWU30
ワイ「暑っついなぁ冷やし中華でも食うか!」
エアコンガンガンラーメン屋「へい!何しやしょう!」
冷え切ったワイ「あっつ熱のラーメンで!」
これが現実
エアコンガンガンラーメン屋「へい!何しやしょう!」
冷え切ったワイ「あっつ熱のラーメンで!」
これが現実
44: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 11:08:10.49 ID:6rwyoEWh0
家で食っても変わらんもの店で食うきが知れん
45: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 11:10:01.54 ID:hnpod0iO0
こんな料理が中華の名を冠するのはおかしい
48: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 11:15:41.06 ID:zfTUH6su0
近所のラーメン屋の冷やし中華がうまいけど普通のラーメンのほうがもっとうまい
暑いとつい注文してしまうんだよな
暑いとつい注文してしまうんだよな
49: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 11:17:42.21 ID:IFQ3HMK30
毎日外食する様な人は頼むかも知れんけどたまにしか外食しないと冷やし中華で済ますのは勿体ないと思ってしまう
53: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 11:20:56.91 ID:eVx470A70
冷やし中華と冷麺はなぜか天下取らないよな
ざる蕎麦レベルまで行かない
冷系のうどんも駄目だったけど最近は色々出てる
逆にチャンスといえばチャンスかも
分析して改良してバズらせれば儲かるかも
ざる蕎麦レベルまで行かない
冷系のうどんも駄目だったけど最近は色々出てる
逆にチャンスといえばチャンスかも
分析して改良してバズらせれば儲かるかも
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1753061496/
ありがとうございます
冷やし中華あんまり好きじゃない
きゅうりやトマトをトッピングが受け付けない
きゅうりトマトは別で食べたい
割と飽きやすい味付けだから夏場に数回も食えばそれでもういいいやになっちゃう
ところてん、餅、恵方巻とかと似たカテゴリー
家で出されれば仕方なく食うけど、店に行ったときはまず頼まない。
美味しいと思って食ってるやつおんの?
ざるそばと冷やしうどんでいいわ
お前らが食わんからって他の人も食わんとでも思ってるんかね
観測範囲せますぎ
冷やし中華はあほほど売れるわ
陳建民が発明してりゃ、もっと普及してたかも。
宮城県の貧乏舌の華僑が作ったからイマイチなんだろう。
今じゃ冷やし担々麺のが旨いし。
味付けのバラエティが案外豊富なのに、ちゃんと説明書いてくれないとこ多いから外で食べないわ
家で普通に食べるよ、外食ではまず頼まないけど
コースのメインディッシュがこれだったら
金返せで席立つよ? そんな料理が冷やし中華
何がメインディッシュやねん、気取りやがって
お茶漬けや焼きおにぎりだってメインにはならんだろうが日本人のソウルフードだろうが
冷やし中華が日本人のソウルフード?
なろう世界とか異世界の話ならよそでやってくれ
昔からずっと同じ味で出され続けて飽きたんだよ・・・
後年になって担々麺風のタレに出会った時は衝撃だった
冷たい、酸っぱい、トッピングがハムタマゴキュウリで良いところなし
誰も嫌ってねーよ
韓国の「冷麺」を代わりに流行らせようと冷やし中華をディスるな
普通に人気だろ
スーパーにも色んな種類の冷やし中華があるし
まちがってもクソまずい冷麺は売ってないけどな
酸っぱいのがサッパリして美味しい
夏にぴったり
チー牛はさっぱりするの嫌いだからな
中華麺使っただけで中華料理とジャンル関係ない料理なんだが
柑橘は旨いが強すぎる酢を好むやつは味障で知障
酢醤油もゴマダレもマヨも全部マズイ
欠陥料理
皆の言う通り冷やし坦々なら美味い
キッズ舌は酸っぱいの食えないもんな
王将の冷やし中華うまいよ
今は高齢者かマニアが好んで食べるもの程度になったが海原雄山が冷やし中華なんぞとブチキレてた時代は冷やし中華は天下取ってたんだよね
たまに阿呆みたいに酸っぱいやつがある
それはハズレかな程よい酸味と出汁がきいてるやつは美味い
そもそも食べる側からしたら中華料理にカテゴライズされないよな
そもそもメインディッシュと主食は全然違うんだが
冷たいだけ
酸っぱ過ぎる
具が少ない
食感のバリエーションも乏しい
そら冷やし担々麺食べますわ、冷やし中華は一回で良い
やたら甘い冷やし中華きらい
酸っぱ辛い冷やし中華好き
酸っぱいの嫌いとかいいながら牛丼食う時は紅生姜てんこ盛りにするんだろ?