
1: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:24:43.215 ID:11VUxckv0
しかもタンパク質豊富
2: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:25:29.922 ID:dbtnLykY0
麻婆豆腐を恨んでいる
4: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:26:21.420 ID:11VUxckv0
>>2
なぜ?
なぜ?
3: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:26:18.424 ID:oOMjeK9Ip
(´・ω・`)冷奴丼!
つ□🍚と
つ□🍚と
6: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:27:49.243 ID:va6+I2Sf0
>>3
うめえよなあ
アレンジ利かせれば毎日いける
うめえよなあ
アレンジ利かせれば毎日いける
7: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:28:40.577 ID:oOMjeK9Ip
>>6
(´・ω・`)夏は食べるラー油トッピングがおすすめさ
(´・ω・`)夏は食べるラー油トッピングがおすすめさ
11: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:31:16.878 ID:11VUxckv0
>>3
冷しゃぶ足してスンドゥブかチゲ鍋のタレかけたら美味しいかも
冷しゃぶ足してスンドゥブかチゲ鍋のタレかけたら美味しいかも
14: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:33:05.680 ID:oOMjeK9Ip
>>11
(´・ω・`)刻みおねぎも乗せよう
(´・ω・`)刻みおねぎも乗せよう
5: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:27:15.949 ID:XbDEl1SR0
天津飯も安くて簡単・美味い
材料は卵とカニカマと白ネギ
材料は卵とカニカマと白ネギ
8: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:28:58.525 ID:11VUxckv0
>>5
それもいいね!
餡はカンタン酢と醤油と片栗粉とごま油で簡単につくれて美味しい
それもいいね!
餡はカンタン酢と醤油と片栗粉とごま油で簡単につくれて美味しい
9: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:30:54.606 ID:P2+oDCl80
納豆ご飯
10: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:31:04.195 ID:2Mipo6Tu0
麻婆活は人生を豊かにしてくれるぞ
12: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:32:10.901 ID:kwNf+mmyx
おまえ辛いの食いたいだけだろ
15: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:34:03.593 ID:11VUxckv0
>>12
夏だしな
花椒もいっぱい効かせたい
夏だしな
花椒もいっぱい効かせたい
13: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:32:53.679 ID:CiKxTGoY0
麻婆豆腐一時期ハマっていたな
日に日に辛さを増やしていって最終的に飽きてやめた
日に日に辛さを増やしていって最終的に飽きてやめた
18: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:34:34.590 ID:11VUxckv0
>>13
辛味はカイエンペッパー使うとキレが良い
辛味はカイエンペッパー使うとキレが良い
21: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:38:42.912 ID:CiKxTGoY0
>>18
ネットで麻婆豆腐用の辛いラー油売っているよ
あのラー油がメチャクチャ辛さ出せる
豆板醤と甜麺醤もネットで大きいサイズの買っていた
どれもこれもスーパーで買うと小さいサイズで高いからな
ネットで麻婆豆腐用の辛いラー油売っているよ
あのラー油がメチャクチャ辛さ出せる
豆板醤と甜麺醤もネットで大きいサイズの買っていた
どれもこれもスーパーで買うと小さいサイズで高いからな
27: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:44:06.149 ID:11VUxckv0
>>21
俺も最初はラー油使ってたがコスパと風味考えてごま油と一味でやるようになってさらにもっと細かいカイエンペッパーというものの存在に気が付きそれをごま油に混ぜて温めると凄く良い辛味とごま風味の油になって良いことに気がついた
俺も最初はラー油使ってたがコスパと風味考えてごま油と一味でやるようになってさらにもっと細かいカイエンペッパーというものの存在に気が付きそれをごま油に混ぜて温めると凄く良い辛味とごま風味の油になって良いことに気がついた
ごま油はトップバリュのが安くて原料が混ぜものないごま油のみで良い
31: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:46:44.392 ID:CiKxTGoY0
>>27
まぁアレンジや好みは自炊のメリットだから好きにするといい
Youtubeなどのレシピ動画通りに作りたい人はネットでデカいボトルを購入することを勧める
まぁアレンジや好みは自炊のメリットだから好きにするといい
Youtubeなどのレシピ動画通りに作りたい人はネットでデカいボトルを購入することを勧める
34: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:51:44.534 ID:11VUxckv0
>>31
甜麺醤は回鍋肉風の野菜炒めとか結構汎用性あるからでかいの買っても無駄にはならないから買っても良いかもしれない
甜麺醤は回鍋肉風の野菜炒めとか結構汎用性あるからでかいの買っても無駄にはならないから買っても良いかもしれない
35: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:55:55.567 ID:CiKxTGoY0
>>34
甜麺醤は中身は甘い黒味噌だから
甘い味が好きな人には向いているかもしれない
肉そぼろとか野菜炒めは甜麺醤と醤油とニンニクだけですぐ出来る
味は砂糖入れなくても甘くなる
甜麺醤は中身は甘い黒味噌だから
甘い味が好きな人には向いているかもしれない
肉そぼろとか野菜炒めは甜麺醤と醤油とニンニクだけですぐ出来る
味は砂糖入れなくても甘くなる
36: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 01:00:03.102 ID:11VUxckv0
>>35
いつもは味醂と創味シャンタンDXと粒花椒とにんにくチューブちょっととかで肉とキャベツ炒めとか作ってる(味噌足すことも)
いつもは味醂と創味シャンタンDXと粒花椒とにんにくチューブちょっととかで肉とキャベツ炒めとか作ってる(味噌足すことも)
甘み分は味醂と競合するから最小限の備蓄にしてるとなくてもいいけど甜麺醤うまいよな!
記事の途中ですがRSS
38: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 01:03:26.017 ID:CiKxTGoY0
>>36
麻婆豆腐に慣れると甜麺醤のみの味だと物足りなくなるw
味の素みたいな旨味成分は必須になるね
麻婆豆腐ってあの甘い味噌と豆板醤の辛さをいい感じに混ぜ合わせた芸術みたいな感じだからな
麻婆豆腐に慣れると甜麺醤のみの味だと物足りなくなるw
味の素みたいな旨味成分は必須になるね
麻婆豆腐ってあの甘い味噌と豆板醤の辛さをいい感じに混ぜ合わせた芸術みたいな感じだからな
肉そぼろにしても少し豆板醤を入れたくなるw
16: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:34:08.432 ID:dZmwmkpB0
麻婆豆腐って全然安く済まなくね?
19: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:35:52.443 ID:11VUxckv0
>>16
適当な何かしら肉(安い豚こま刻んだのでも)と豆腐で良いから安いじゃん?
調味料は素使うと高いが自分で作れば安上がり
適当な何かしら肉(安い豚こま刻んだのでも)と豆腐で良いから安いじゃん?
調味料は素使うと高いが自分で作れば安上がり
17: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:34:26.454 ID:4ZqSLSAK0
ひき肉がなあ
50グラムぐらいの少量パックが欲しい
50グラムぐらいの少量パックが欲しい
20: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:36:15.549 ID:11VUxckv0
>>17
豚こま刻んだので美味しいよ
豚こま刻んだので美味しいよ
22: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:41:19.930 ID:11VUxckv0
調味料は
創味シャンタンDX3g
味噌小さじ1
醤油小さじ1
カイエンペッパー1g
味醂大さじ1
ごま油大さじ1
味の素少々
創味シャンタンDX3g
味噌小さじ1
醤油小さじ1
カイエンペッパー1g
味醂大さじ1
ごま油大さじ1
味の素少々
これを冷えたフライパンに上の調味料入れて火にかけ肉炒めて刻んだ長ネギとしめじ入れて炒めて豆腐入れて炒めて一旦火を止めて水溶き片栗粉入れて透明の良いとろみになったら完成
花椒かけて完成
25: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:43:09.795 ID:CiKxTGoY0
>>22
おいおい豆板醤と甜麺醤使っていないのかよ
ネットで大きいボトル買えば安いししばらく使えるぞ
辛いラー油もネット大きいの買えば入れ放題
おいおい豆板醤と甜麺醤使っていないのかよ
ネットで大きいボトル買えば安いししばらく使えるぞ
辛いラー油もネット大きいの買えば入れ放題
30: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:46:19.731 ID:11VUxckv0
>>25
アマゾンとか業務系スーパーで確かにそう言うの買うと良いね!
ただ今は麻婆豆腐にハマって連日だが急に飽きることあるからそういうの買うと余らせて腐らせてしまいそうだ
アマゾンとか業務系スーパーで確かにそう言うの買うと良いね!
ただ今は麻婆豆腐にハマって連日だが急に飽きることあるからそういうの買うと余らせて腐らせてしまいそうだ
豆豉ペーストは入れると麻婆のグレードが上がる
24: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:43:07.362 ID:YkgYjpam0
麻婆丼はねこまんまと同等の育ちの悪さを感じる

26: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:43:36.818 ID:/y729egd0
卵丼最強
28: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:44:07.045 ID:u+dyRXlE0
四川風麻婆食ったら口が痺れた
33: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:50:09.949 ID:11VUxckv0
>>28
それが花椒だな
それが花椒だな
29: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:45:31.342 ID:/t2htZCG0
豚コマの冷しゃぶ丼( ・᷆ὢ・᷇ )
適当にミョウガとか刻んでな
ポン酢スコ
適当にミョウガとか刻んでな
ポン酢スコ
32: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 00:49:43.560 ID:11VUxckv0
一人暮らしだと結構覚悟して買わないと業務用は急な飽きで無駄が出ちゃうから最近はいかに家に普段常備している調味料だけでそれっぽいものが作れるかを工夫している
今回の麻婆も花椒以外は普通の常備品
今回の麻婆も花椒以外は普通の常備品
40: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 01:06:27.969 ID:CiKxTGoY0
ニンニクをショウガに代替すると全く別の味になるのが面白いんだよな
ショウガ多めにすると精進料理みたいな雰囲気になる
ショウガ多めにすると精進料理みたいな雰囲気になる
41: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 01:08:58.819 ID:11VUxckv0
生姜は超細切りにして入れると美味しい
にんにくはチューブのでも中華の場合は良いけど生姜はチューブだと効かないよな
にんにくはチューブのでも中華の場合は良いけど生姜はチューブだと効かないよな
あとパスタだとにんにくも生の使わないと全然美味しくならない
43: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 01:15:10.761 ID:11VUxckv0
昔に調味料集めというかとにかくいっぱい種類買って使い切る事なく捨てるということをして来たので最近は極力少ない種類でやるようにしてるがまた色々調味料揃えたくなってきてしまう
業務系スーパーは行くと危険
44: 明日も腹ぺこ 2025/07/09(水) 01:17:47.374 ID:CiKxTGoY0
一つの料理を作り続けるなら業務用買うのはアリだが色々な料理作るとするとなかなか使い切れないだろうな
俺は麻婆豆腐にハマった時に業務用揃えて毎日麻婆豆腐を食べていた
それでも激辛ラー油は使い切れなかったね
俺は麻婆豆腐にハマった時に業務用揃えて毎日麻婆豆腐を食べていた
それでも激辛ラー油は使い切れなかったね
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1751988283/
ありがとうございます
豆板醤と甜麺醤あれば作れるからな
こだわるなら豆鼓とホワジャオ入れればいいし
まずメインの豆腐がクソ安いからコスパ良すぎるわ
それでいてめちゃくちゃ米が進む味とかいう最高の料理
豆腐丼。
親子丼の鶏肉を豆腐にするだけ。
麺つゆいれて、豆腐いれて卵でとじるだけ。
絹ごし豆腐で作るとうまいよ。
豆腐なら肉豆腐丼が好きだな
すき焼きのタレで作れば簡単
麻婆カレー丼はいかが
豆腐丼や衣笠丼が安くてええやん!って思うけど続かないんよ
あと今は米がね・・・
豆腐と焼肉のたれだけでいけそうなんやけど
すっごい狭い世界で生きてんだなあとは思う
豆腐安いんか・・・?
一時期に比べて2倍くらいに値上がりしてるんだが
飲みの後の茶漬けには勝てんな
冷奴でいいです
納豆タマゴかけご飯、その時の気分で味付けは変える
ひき肉を使うなら、ガパオライスも良い
ひき肉を使うなら「そぼろ丼」が圧倒的にコスパがいい。
肉無しでよければ、
ニラ玉丼、ニラ玉チリソース丼、ネギ玉チリソース丼、あたりがコスパ最強
丸美屋のでええねん
ちょっと良さそうな素買うとひき肉入ってなくてムカつく
家呑みのあてに丁度いい!本格的な奴頑張って作ればご飯いらないし
コスパ中々良いしね
ふりかけかけるだけのがコスパ良くね?
おかかとか選んでおけばタンパク質も取れるやろ
今日の昼飯は麻婆豆腐丼に決めた
美味いよなぁ
大盛り丼めしの上にさらに麻婆ドカ載せで喰らってるわ
ちな使う丼はラーメン丼
味噌、醤油等で味付けした和風のが好きで、
豆板醤ベースのいわゆる中華の麻婆豆腐があんまり好きじゃない。
麻婆茄子の方が好きなんよなぁ
卵かけご飯にキムチ納豆乗せるだけが楽でうまい
木綿好きな人は焼き豆腐で作ってみるのもええで
めんどくせぇから炒飯作るぞ!
安く済ませたいなら油麩丼がいいぞ
ひき肉を納豆にしよう