妻「からあげは手抜きって言った男の人が炎上したんだって・・・」夫「えっからあげは手抜きやろw」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ生活

妻「からあげは手抜きって言った男の人が炎上したんだって・・・」夫「えっからあげは手抜きやろw」


 

1: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:21:32.64 ID:ZYxpUfU800707

 

 

3: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:23:28.47 ID:vNeJ0/4K00707
ええ嫁や

 

4: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:23:35.02 ID:zhjfafv3d0707
一本取られたな

 

5: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:23:46.23 ID:6ZalgqG400707
手間掛ければいいというものでもない

 

8: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:25:57.18 ID:oSQEMrTQ00707
ウチもこれやわ
嫁さんも別に料理下手ってことはないけど自分の方が得意だし段取り早い

 

10: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:27:21.39 ID:uHx6cAIM00707
ノンフライヤーはガチで手抜きやん
あれからあげではないよ

 

64: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:55:39.12 ID:y8tbRioZ00707
>>10
パスタをレンチンしたらパスタじゃないって言い張るん?

 

13: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:28:38.66 ID:Bvy4LcO300707
ノンフライヤーの唐揚げ旨く出来てるならやり方教えて欲しい

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

14: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:28:42.83 ID:IoBtgD9O00707
唐揚げ粉まぶす前に鶏肉の表面をキッチンペーパーで拭けば綺麗に粉がつく

 

17: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:30:40.32 ID:89AgUejp00707
ノンフライヤーってポテト復活装置のイメージしか無いんだけど

 

24: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:33:18.31 ID:zzMmFI5W00707
>>17
わかるポテト専用機だよな
小麦粉やパン粉使う系の揚げ物は普通に揚げたほうが上手くできる

 

28: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:35:19.13 ID:pJdRfTPE00707
>>17
冷凍たこ焼き入れるとカリカリになるぞ

 

19: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:31:07.38 ID:fexAg6T2M0707
奥さん漫画家で夫主夫ってことだろ?
ならええやん

 

29: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:35:30.17 ID:bSkflXHZ00707
揚げ物はキッチン周り汚くなるからノンフライヤーはありがたい

 

31: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:36:13.56 ID:y+g07V+xM0707
ノンフライヤーは洗うの面倒いけど普通にあげて油処理するほうがめんどいから結果的に楽や

 

35: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:40:46.30 ID:3lbpWxb4d0707
こういうお互い謙遜と感謝を忘れない幸せな家庭の話だけを聞きたい

 

37: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:41:46.26 ID:Hjz9Wo4t00707
まあ基本揚げ物はめんどいよね

 

40: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:43:52.09 ID:fYeOjL0nd0707
揚げ物が面倒くさいのは揚げる行為それ自体やなくて後処理なんよ
ワイは妻から勝手に揚げ物係にされとるけど後片付けはやってくれるから大変やとは思ったことない

 

41: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:44:26.31 ID:VZQoLhts00707
冷凍餃子上手くできない😌

 

48: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:47:07.83 ID:vMk0hhOJ00707
>>41
大阪王将の12個入りの奴めちゃめちゃええよ
フタも要らんし、並べて中火ぐらいで焼くだけで羽根もきれいに出来る奴
今日本一美味い餃子だと思ってる

 

43: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:45:20.26 ID:2suBcwE5r0707
トンカツの方が遥かに簡単で失敗しない
唐揚げはかなりめんどくさい

 

49: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:47:21.00 ID:8G9qG7r+00707
>>43
カツのがめんどいだろ
最低バッター駅とパン粉の二つの容器いるし
上げ終わったら切らなきゃならんから洗いもんも手間も増える
唐揚げはボウル一個で済むし揚げたら盛るだけ

 

51: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:47:51.62 ID:6/oxtpHA00707
飯用意する時点で手抜きじゃねえだろ

 

152: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 12:29:38.91 ID:sSKkdDKq00707
>>51
ガチでこれ

 

62: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:54:27.23 ID:VX+6sEby00707
冷凍餃子がうまく焼けないってのは流石にネタやんな?

 

69: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:57:38.68 ID:y8tbRioZ00707
>>62
俺も油が要らないってのを真に受けて失敗したり
予め羽がついてる奴はドロドロになってうまく焼けないな

記事の途中ですがRSS



 

72: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:59:14.48 ID:rTrHqqiU00707
>>69
テフロン剥げとるんやろ
油はほんまに要らんぞ
パッケージの説明通りにやれば失敗すること無いぞ

 

70: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:58:20.57 ID:fg2/TYmiM0707
世の中には料理をレシピ通りに作れない人も居るんや

 

73: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:00:00.28 ID:Mv/xK1Q300707
自炊してるけど唐揚げはまずやらんな
油跳ねの掃除とか油の処理怠いしそんなに食いたくもない
どうしても食いたいなら揚げ焼きで十分

 

86: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:08:09.56 ID:o7BDs56B00707
エアフライヤーで唐揚げ作ってるけどそこまで不味くないけどな
オイルスプレーすればいいだけだし、普通に揚げるよりも何倍も楽だわ

 

88: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:09:25.45 ID:8G9qG7r+00707
てか単純に冷凍餃子そんなうまない
皮パサパサやし
王将で生の買ってきて焼くかやったことないけどそれ冷凍したほうが絶対満足度あるわ

 

93: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:12:06.29 ID:jEz+5Gvpd0707
>>88
冷凍餃子ってなんかどれも餡が少しケミカルな味しない?

 

95: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:14:18.29 ID:8G9qG7r+00707
>>93
わかる
何入ってんのやろこれってなる

 

91: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:11:48.80 ID:yIBDHc0000707
一人暮らしの人間が1人分調理する手間で語ってるのが見当違い

 

99: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:15:19.43 ID:F+dyGw9P00707
ノンフライヤー欲しいけどどうせすぐ使わなくなりそう

 

101: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:17:07.39 ID:FkkDyfXO00707
製品によるんだろうけどノンフライヤーは時間かかるし
少量しか調理できないし結局使わなくなったな

 

110: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:23:08.20 ID:pJdRfTPE00707
冷凍餃子うまいけど家で包んで作るのもさっぱりしてて好きなんだよなぁ

 

120: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:33:41.10 ID:VageFDe/00707

amazon.co.jp/ノーブランド品-【冷凍】鉄板焼き棒餃子-35gx10

 

126: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:43:31.83 ID:kbI4RLWe00707
リンガーハットの冷凍餃子高いけど他よりうまい

 

130: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:50:55.03 ID:pKSEPBjz00707
冷凍餃子はメーカーが蓋した方が上手に出来るかも言ってるな

 

135: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:54:00.14 ID:YCdaw1TJ00707
感謝の気持ちと謙遜が大事ってことやな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

137: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:56:20.94 ID:KJ6Ctu9G00707
めちゃくちゃ怒る人いそう
っていうかこの漫画描いた人すげぇわ
天然の煽りスキルが高すぎる
優しさで憤死させられるレベル

 

143: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 12:08:57.93 ID:fYoV8ABM00707
揚げてる側ならしゃーない

 

145: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 12:10:19.64 ID:hU3BvPbR00707
揚げ物の時点でだるいわ
手抜きするなら焼いて塩コショウ

 

155: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 12:33:05.68 ID:KvjbSWtr00707
浸けるまではにんにくしょうがおろすくらいの労力なんや
揚げがね… 美味しさ追求したらやっぱ二度揚げが正義やし

 

157: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 12:35:45.46 ID:Ftfsha4Q00707
仲良くていいじゃないか

 

160: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 12:37:44.18 ID:Yi6TAJyW00707
ノンフライヤーはヘルシーになるだけで、
油の処理の面倒臭さはそのまま器具の処理の面倒くささになるだけやった
惣菜買え惣菜

 

164: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 12:39:50.80 ID:hc5VRvoL00707
イイハナシダナー

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751851292/

amazon.co.jp/COSORI-ノンフライヤー-エアフライヤー-メーカー保証2年-CAF-DC601





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 唐揚げ等の揚げ物は手間がかかって面倒なので作らない

  2. 揚げてる側だけと唐揚げは手抜き
    下味つけて粉つけて油にぶっこむだけじゃん
    野菜の皮剥いたり調味料何種類も使って調整したり煮込んだりする料理よりはるかにイージー

  3. 看護師みたいに仕事バリバリこなす女ほど家事もバリバリこなすのを経験則から知ってるから専業主婦でギャーギャー文句言ってる女は見下してる。

    実際同性である看護師連中もその手の女を見下してる。

  4. 揚げ油使うと洗い物も何気に面倒だしなあ

  5. >>3
    この漫画の旦那はそういうこと言わんやろうなあ…

  6. 唐揚げで面倒臭い言ってたらなんも料理作れんわ

  7. それ「からあげ」が手抜きなんじゃなくてから揚げ粉使ってんのが手抜きなんだよ

  8. 市販の唐揚げ粉を使っても
    家で揚げる唐揚げは手抜きじゃない!
    一人暮らしになって始めてわかる唐揚げ他、揚げ物の面倒くささ

  9. 手抜きでも美味しく作れるのは経験と才能のたまものやと思う
    ワイがフライヤーで同じように作っても多分微妙な出来になるわ

  10. 確かにレシピさえ確立して理れば手抜きかもしれんなぁ
    自分で作るけど作るの楽だもの

  11. なかなかええパパさんやな
    唐揚げは揚げるのは簡単だがコスパ悪すぎるからやらない
    コロッケ、トンカツと同じで揚げたてを食事前に精肉店で買ってくるのがいい

  12. 正直、ノンフライヤーで美味しい唐揚げを作れる気がしないわ。

  13. 想像以上に油飛び散ってるんだよね

  14. >>2
    そもそも手順省いてるわけでもなく
    ただ工程が少ないだけなら手抜きじゃないわな

  15. 家族3人分とか4人分って考えたらさすがに自分で作った方がコスパええけどな
    翌日の弁当も唐揚げで済むしな

  16. 家で揚げ物一切したことないわ…油汚れは後年響く

  17. この旦那は、奥さんが会社員+エッセイストで十分収入があるから、
    率先して家事やってるんだろうね

  18. 蒸発した油が部屋中に散ってベタベタするから揚げ物はちょっとね…
    ってなる
    面倒臭いのは洗い物だけじゃないんだよな
    空気に溶けるから手の届かない場所まで汚れるし

  19. >>2
    揚げる「だけ」なら簡単なんだよ
    面倒なのは揚げた「後」の掃除
    料理って作ってから片付けるまで含んでこそだからね

  20. ノンフライヤーでフライドポテトやって塩と味の素ふりかけるとこれもうマックじゃなくていいやんwてなるぞ

    ところでノンフライヤーのはからあげではない
    からあげっぽくなってる鶏肉でしかない

  21. >>19
    アジフライ他にも色々やりながら20分ニキかもw

  22. 煮えたぎった油が恐いから唐揚げは作れない。
    あの恐怖に打ち勝つ者だけが唐揚げを作れるんだ。

  23. 料理で面倒なのは後片付け。
    作るだけで満足する男が多いな
    うちの親父とか。

  24. 熱風を吹き出すタイプのトースターがあって、それで唐揚げ作ってるけど
    すごく手抜きでできるぞ

  25. 壁と床一面に油が飛び散る、換気扇は油でギトギト
    掃除するのが最高に面倒臭い
    揚げ物しないだけでどれだけ掃除が楽になるか

現在のコメント数( 25)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました