そうめんとか言う貧乏版の蕎麦www | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

そうめんとか言う貧乏版の蕎麦www


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:48:02 ID:FD99
今食ってるけど蕎麦の下位互換でしかない

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:48:21 ID:oHXj
ワイはそうめんの方が好き

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:48:46 ID:f0nL
ひやむぎならだいすこ

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:48:49 ID:TZVu
友達にするならそうめん

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:49:12 ID:f0nL
>>4
わかる
蕎麦ってお高くとまってそう

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:50:01 ID:TZVu
>>6
香りが分からないやつ見下してそうだよな

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:49:07 ID:WEOY
そばもうどんの敗北者やんけ

 

46: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:33:32 ID:uADK
>>5
こんなこと思ってる奴おるんやな
うどん県の人?

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:49:40 ID:kHjw
損保の糸うまいよな

 

12: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:51:21 ID:UUiA
>>8
揖保乃糸食うと他が食えなくなる

 

10: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:50:35 ID:qQOF
おろししょうが入れてみな
飛ぶぞ

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:53:29 ID:vqHc
スーパーやコンビニで入手できる「蕎麦」の多くは小麦粉の含有量が多い定期

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:53:50 ID:fO9o
朝からそうめんかよ

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:54:22 ID:Pto6
食欲ないなぁってときはとてもうれしい
Cl3Y6KV
https://i.imgur.com/Cl3Y6KV.jpeg

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:54:40 ID:YxbU
そうめん冷や麦うどん
太さちがうだけ

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:55:52 ID:ayBI
つゆにネギと生姜ぶち込むのすき
今日のお昼そうめんにしよ

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 06:56:41 ID:Pto6
今月はまだ登板2回だけやわ
at1Lihf
https://i.imgur.com/at1Lihf.jpeg

 

21: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:01:56 ID:tmyv
お家で食べるならそばとおなじくらいやない

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:19:35 ID:g7nk
そこで年中そうめん食べてるワイが通りますよ

記事の途中ですがRSS



 

23: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:20:30 ID:m50B
餃子をおかずに素麺食べるとおいしい

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:22:25 ID:H02Z
10割そばなんてそうそうないからそうめんもそばもほぼ同じもの

 

25: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:22:37 ID:AHSu
ラーメンよりは汁への依存度少ないやん
つまり元の味が素麺>ラーメン

 

26: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:23:36 ID:LcB3
原材料も製法違うのに比べて優劣つけてるイッチは馬鹿舌確定やね^^

 

30: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:26:31 ID:ghfn
すっごいたまにお蕎麦屋さん行って
食べるざる蕎麦はまじでうまい

 

32: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:27:30 ID:XB9x
年越しそばが一番すき
普通の海老天そばなんやけど、なんか特別旨く感じる

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:28:01 ID:ghfn
>>32
わかる

 

33: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:27:49 ID:RZa2
素材違うし比べるもんじゃない

 

35: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:28:16 ID:o8XX
そうめんやっぱり揖保乃糸

 

41: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:32:12 ID:ghfn
そうめんおいしいけど飽きやすい
ビールと似てる

 

44: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:32:55 ID:H02Z
素材違うとか思うのは勘違い

 

48: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:38:55 ID:uADK
うどんとそうめんは小麦の塊
うどんはそれを目一杯すすって喉越しを楽しむとか言って、カロリー高いだけだし正直可能な限り避けたい
そうめんは細いしさっぱり作るからヘルシーで良い

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

49: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:40:52 ID:Pto6
小麦の塊だけにならないようにご飯といっしょに食べるといいよ!
uLv4xTM
https://i.imgur.com/uLv4xTM.jpeg

 

52: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:43:36 ID:XB9x
>>49
あぁ~血糖値爆上げじゃ~

 

50: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:41:33 ID:bYpi
ワイはそばよりそうめんやなぁ

 

51: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 07:42:06 ID:Pto6
素麺は夏はええねんけど
後からお腹が減ってくる

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750283282/

amazon.co.jp/揖保乃糸-手延素麺-揖保乃糸-上級品-300g-10袋





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 暑い夏はあえて蕎麦でななくそうめんが食いたくなる
    気持ち良くツルツル行ける食感はそうめんの方が勝る

  2. それぞれ良さがあるから、どっちが上とか考えないな。
    蕎麦食いたいときもあるし、そうめん食いたいときもある。

  3. ソーメンチャンプルーうまいよ

  4. にゅうめんだっけ、温かくしたそうめんはぶっちゃけそばより好き

  5. たしかに、友達にするならそうめんだわ

  6. 1回の食事の量で考えると蕎麦より素麺の方が食費が高いのだけど我が家だけかな?
    我が家では蕎麦の方が安価で助かるんだけど味の方はどちらも同じくらい好き

  7. つけ汁のバリエーション増やすと夏場に意外と飽きない
    カレーやトマト、ごま味噌、かき玉とか

  8. 蕎麦はコメとか麦の下位互換の救荒作物やぞ

  9. そうめんって味を求めれば結構なお値段すると思うんだけどね

  10. 暑いから食うのよ

  11. 蕎麦は一生食わなくてもいいがそうめんは毎年夏に食べたくなる

  12. ガキの頃の夏休み、お昼が毎日これでも平気だった

  13. 揖保乃糸なんかより小豆島の素麺がコシがあって最高に美味い!特に現地で生そうめんを食べると素麺の見方が変わるくらい美味い!

  14. 素麺を貧乏扱いする奴って、自分の収入が安物しか買えない程度で、
    ついでに両親はお歳暮とかが送られてこなかった社会不適合者ですって言ってるようなもんなのに気付いてないのかねぇ…

    素麺ほど値段に正直な食べ物もなかなか無いと思うんだがw

  15. そばとそうめんくらべるたか、どこのくにのどんなかていでそだてばそうなるんだよ?

  16. 蕎麦とか言う救荒植物の貧乏人が少し話題にされたくらいで自分が偉くなったと勘違いして素麺を貶してるの滑稽だよな

    懲罰とか言って戦争吹っ掛けて数日で終わらすつもりだったのに未だに懲罰(笑)やってる某国の主食の分際でウケる

  17. >>15
    ひらがなさん、とうとう平仮名ですら満足に使えなくなっちゃったんですか…?

  18. 素麺をザコだっつー奴はお中元で桐箱入りのもらったことない人生負け組ww

  19. フライパンでさっと天ぷらにした大葉を添えて
    薬味ガンガンに効かせた素麺が最高に美味いんだわ

  20. 夏は覇権めしだが?

  21. 日系日本人の愛する[そうめん]を見下す輩は美味しく頂く複数の食し方を知らない、何故なら知恵も工夫も出来ない無能な性物だから、只々安いだけで試して頂いてみるのは値段を吊り上げない為ならば有り難く見えて滑稽では有る。

  22. そうめん地蔵という日本作り話があります。地蔵がそうめんを食べるわけないのでアニメは面白いですね。

  23. ウドンやソバの方が庶民の食い物で
    素麺の方が高級品なんですがそれは

  24. そうめんってツユの味が99%だから別にそうめんじゃなくてもよくね?と思う
    うどんでいいじゃん

  25. うどんとそうめんの製法基本全く同じなんだが何言ってるの

  26. うどんと素麺の製法同じって何言ってんだ?
    同じなのは種作るところまでだろ

  27. 種が同じなんだから味そんな変わらん
    つゆの味が99%なな、それはどっちも一緒だろ、あほなの?

  28. 一生懸命なのは伝わったからさ、せめて一呼吸ついて落ち着いた上で
    句読点を正しく使えるように、そして自分の書いた文章に問題が無いか確認できるようになってから出直してくれw

  29. そうめんは蕎麦じゃない。別物。
    それを知らないイッチは知障の疑いあり。
    そうめんも旨いけど、カロリーヤバすぎ。
    俺はそうめんが絶滅しても一切困らない。
    蕎麦派だし。

現在のコメント数( 29)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました