
1: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:33:21.19 ID:RfLA78RL0
ある?
2: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:33:49.09 ID:NT2IXGOz0
ない!
3: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:34:32.33 ID:yeK/uYd+d
塩はいらんね
4: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:34:41.44 ID:/rcNrp/+0
そんなものはない
6: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:35:00.25 ID:Xj1EnZlBa
とんこつってスープであって味ではないのにこの中に入ってんの意味わからん
8: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:35:16.86 ID:lQ3OwqGm0
醤油か塩で悩むが滅多に食わん塩で
13: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:37:14.12 ID:05aYn7B80
塩は要らん
ラーメンにヘルシーは求めてない
ラーメンにヘルシーは求めてない
16: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:37:58.52 ID:7fug5zvhd
塩の海鮮出汁はいらない
17: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:39:24.19 ID:BKDu5kwV0
塩
18: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:40:43.38 ID:RfLA78RL0
塩人気なさすぎやろ
25: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:41:55.61 ID:dwZbylym0
可哀想に本当に美味しい塩ラーメン食べた事ないんだな
ワイもない
ワイもない
20: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:40:56.94 ID:gONLibym0
とんこつはなくても困らない
22: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:41:43.53 ID:/kg8kdCr0
豚骨炊いてる匂いがホンマに苦手なんよ
26: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:41:55.78 ID:RfLA78RL0
なんG民醤油選びそうなイメージやったわ
27: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:42:46.15 ID:wpBQgtTZ0
醤油はこれぞラーメンの王道だからまず外せない
30: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:43:40.04 ID:D6zemkZh0
トマト
31: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:43:48.46 ID:iIemiCYd0
圧倒的に豚骨
32: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:44:20.86 ID:50lfYoPe0
味噌に決まってる
34: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:44:36.35 ID:k9SgxlsA0
消えるって意味がわからん
調味料がなくなるんならもっと大変なことになるのに
調味料がなくなるんならもっと大変なことになるのに
36: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:45:02.23 ID:5AmuYisFd
豚骨醤油とかいうハイブリッドをどうするかは先に決めておくべきだな

39: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:45:53.61 ID:iDe5LXju0
どれも食べたい時あるし無いわ
41: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:46:18.06 ID:uPf/HIas0
とんこつ
臭い
臭い
42: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:47:16.62 ID:pastPIP30
圧倒的にとんこつやな!あの臭さはラーメン台無しにしとる
43: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:47:40.55 ID:wpBQgtTZ0
ワイは生粋の九州人やがとんこつの魅力を理解出来ない連中は可哀想や
52: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:52:26.04 ID:ONTygDNL0
味
醤油、味噌、塩
醤油、味噌、塩
スープ
鶏ガラ、魚介、豚骨
鶏ガラ、魚介、豚骨
54: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 08:52:52.63 ID:eDN84a9r0
ぶっちゃけ豚骨
でも豚骨を否定するとラーメンそのものを否定することになるから味噌やな
でも豚骨を否定するとラーメンそのものを否定することになるから味噌やな
61: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:00:10.32 ID:RfLA78RL0
結局醤油は一人もおらんのか
64: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:03:44.81 ID:vG0/2w9r0
とんこつ醤油は残るならとんこつかなあ
65: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:04:02.06 ID:bJVw8VWz0
こってり系の塩知らん奴
ガチで人生損してるぞ
ガチで人生損してるぞ
81: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:16:26.67 ID:x5J1GRb70
同じ店で塩と醤油頼んで塩の方が美味しかったことがない
醤油に比べて物足りないというか
醤油に比べて物足りないというか
84: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:18:53.88 ID:W1qj0qpP0
味噌かな
旅行先とかで数年に一度しか食べない
旅行先とかで数年に一度しか食べない
92: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:23:45.20 ID:haYCsKng0
味噌
これはガチ
冬の寒い夜くらいしか食いたくならないし
これはガチ
冬の寒い夜くらいしか食いたくならないし

103: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:30:34.52 ID:Md+sjC6x0
>>92
新潟は味噌の名店多いぞ
新潟は味噌の名店多いぞ
95: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:26:55.78 ID:dlayv/Oq0
塩醤油豚骨
この辺の線引き曖昧よな
塩ラーメンって大体鶏ガラだろうし
この3つ全部入れて醤油ラーメンとして売ってるのも多分あるやろ
この辺の線引き曖昧よな
塩ラーメンって大体鶏ガラだろうし
この3つ全部入れて醤油ラーメンとして売ってるのも多分あるやろ
114: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:50:29.13 ID:uxj0F+IX0
>>95
塩だと昆布など魚介系が入ったパターンもあるな
塩だと昆布など魚介系が入ったパターンもあるな
97: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:28:16.97 ID:DuTzdzAod
とんこつ
ワイはあの臭いどうしてもダメや
ワイはあの臭いどうしてもダメや
105: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:31:09.16 ID:ubqtbbJD0
素材としての豚骨けしたらラーメンかなり減りそう
98: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:28:27.49 ID:Md+sjC6x0
サッポロ一番のみ塩が最強
130: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 10:39:19.90 ID:qT0PDKoN0
塩といいたいけどインスタントも消えるならサッポロ一番が困るな
112: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:49:41.12 ID:cQV8YY/3d
塩白湯スープはすこ
116: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:54:12.41 ID:gjDNNCrW0
逆にとんこつだけは残して欲しい
食べる機会ないのは圧倒的に塩
食べる機会ないのは圧倒的に塩
119: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 09:59:14.42 ID:kHFYRePp0
カップスターの塩うまいし塩消しはワイは許さん
amazon.co.jp/サンヨー食品-サッポロ一番-カップスター-75g-×12個
123: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 10:04:51.84 ID:uxj0F+IX0
豚骨も博多や久留米みたいな豚骨オンリーな純粋系と熊本や鹿児島などの色々入ったブレンド系があるやん
お前らはどっちが好きなん?
136: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 10:53:22.25 ID:CCeDQoRAd
>>123
わざわざ食べに行くなら博多の店外までくっさい臭いしてる店
代々木にあったんやがなくなったみたいだな?
わざわざ食べに行くなら博多の店外までくっさい臭いしてる店
代々木にあったんやがなくなったみたいだな?
126: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 10:32:52.83 ID:lbgpHuAo0
タンメン好きだから塩は外せない
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744500801/
ありがとうございます
全て必要
ただし豚骨信者は鬱陶しいので不要
あいつらがいないと豚骨を美味しく食べられる
臭い豚骨はいらんのや
だから、出汁とタレを一緒にするなと。
卜ンこつだわね臭いし日本人ってもともとブタ食べないし中韓の食べ物だし
がいじんじんがいは好きそうな感じはするけど
臭すぎる豚骨と酸味が強い味噌のどっちかかな
この分類はインスタントラーメンの話だよな
インスタントラーメンならとんこつが一番要らんかな
ラーメン屋のラーメンの話でこの分類するやつは精神病院行ってこい
池沼のオツムを想定して醤油、塩、味噌が清湯スープと仮定するととんこつが最上位となるけどな
豚骨いらんわ。いくらいじってもフワフワッとあの臭いが鼻につく。臭覚が立って食えん
サッポロ一番塩らーめん
マルちゃん ダブルラーメン しお
は必要だけど、お店の塩ラーメンは要らん
腹壊す豚骨イラネ
とんこつが断トツ要らない
間違いなくこの中に不要なものなんて無いけど
敢えて言うなら醤油だな
飯田商店で醤油と塩を食べ比べた時、塩の方が旨かった
あまり食う機会がない味噌やな
味噌でしょ
元々味が強いのにバターとかいう子供にでもわかる脂肪の味という下駄履かせないといけない雑魚じゃん
未だに同じ土俵に立ってるとか恥は無いの?
基本塩か醤油しか食べない
自分は味噌ととんこつは消えても問題ない
塩は無くていい
別の名前で作ってくれればいい
とんこつ言うラーメン界の忌み子
まあ塩だな
塩の名店は大体醤油もうまいからなくなっても問題ない
おまえら
おまえら
ラーメンの様式の呼称として塩ラーメンとか豚骨ラーメンと言ってるだけだ
出汁だのタレだのというつっこみをしているほうが解ってないだけ
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
カエシでいうと95%くらいは醤油だろ
ラーメン屋の分類ではこれは成立しない
消えていいのはこんなこと言いだしてスレまで立てちゃうイッチ
味噌ラーメン、初めて食べて吐き気に襲われ戻しそうになって以来二度と食べてない
醤油と豚骨は世界的に認められたラーメンの代名詞
だが塩と味噌は北海道あたりのローカル域にとどまってる
そういうことで塩と味噌は消えてもかまわない人が世界的には多いだろう
トンコツ一択だろ、速攻やで。あんな臭い代物要らんわ。
何か一つを選んで強固に主張している奴
お前って日本人じゃないのバレバレだぞw