
1: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:12:02.74 ID:rnVjO6Dp0
万博の「好きやねん大阪フードコート」。チャーハン定食1580円はお安い。600席あるそうなので混雑時はここを狙うといいかも pic.twitter.com/6PJS72fYUk
— 三上洋 (@mikamiyoh) April 9, 2025
2: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:12:50.93 ID:Oj5p1X7u0
ここの席は無料なんか?
6: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:14:32.19 ID:In+Jcv3J0
街中華なら600円で食えそう
11: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:15:17.36 ID:kT6+M2f+0
>>6
もうチャーハンって平気で800円はするやろ
もうチャーハンって平気で800円はするやろ
14: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:15:42.06 ID:JJJ7IhPYM
>>6
数年前なら
今は町中華でも高いぞ
数年前なら
今は町中華でも高いぞ
30: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:21:04.76 ID:In+Jcv3J0
>>11
>>14
今軽く近所の町中華調べたら550~730円くらいだったわ
東京は知らんが埼玉ならこんなもん
>>14
今軽く近所の町中華調べたら550~730円くらいだったわ
東京は知らんが埼玉ならこんなもん
7: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:14:45.82 ID:vaL8IjLI0
物価高いし万博価格だと思えば割と良心的か
15: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:15:50.48 ID:33/MSk310
愛・地球博の時も食い物高いってスレ立ちまくってたな
24: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:19:11.97 ID:+emSN8GP0
もっとネタ的なものを期待してたんやが
25: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:19:26.41 ID:eXfo38PP0
これで1580円…だと…?
26: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:20:09.98 ID:YsCLKhfg0
でも万博じゃなくても最近は外食するとこんなもんや…
36: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:22:24.29 ID:YsCLKhfg0
恐ろしいのがこの値段でも外国人は「安い」ってなる事や
40: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:23:01.99 ID:VOC2HS4c0
安い?どこが?
42: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:24:01.30 ID:Y8LqIdWW0
>>40
他のメニューに比べたら安いんだぞ
他のメニューに比べたら安いんだぞ
41: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:23:31.96 ID:WAJPrPaX0
修学旅行の学生は少ない小遣いで何を食えばいいんや
44: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:24:33.33 ID:NV5sgsiJ0
最近だとめちゃくちゃ高いとは感じないな
52: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:28:20.53 ID:w5hjkEbZ0
持ち込みありならええやろ
62: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:30:25.24 ID:HsmI22FBM
関連記事:

大阪万博、究極「えきそば」一杯3,850円がこちらwww
1: 名無しさん@涙目です。(茸) 2025/02/21(金) 08:54:36.09 ID:Y+j0ZOZI0 BE:271912485-2BP(1500)1杯3850円の究極「えきそば」 万博会場で提供 姫...
66: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:31:58.81 ID:Uae4YC3+0
>>62
そば付いてたら外人間違いそうやな
中身ただの中華麺なのに
そば付いてたら外人間違いそうやな
中身ただの中華麺なのに
234: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 18:38:18.20 ID:8XSaYF5V0
>>62
究極があるなら至高もないと
究極があるなら至高もないと
69: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:32:12.73 ID:bsU3h5tx0
王将のチャーハンセットでも1000円越えてきたからなぁ
72: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:32:59.89 ID:llhaSePj0
テーマパークとしてはって言い訳に使われるけど
ミャクミャクやガンダムでUSJやディズニーと同じくらい魅力あると思ってんのか
ミャクミャクやガンダムでUSJやディズニーと同じくらい魅力あると思ってんのか
81: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:36:07.50 ID:dCpAkVsO0
>>72
ミャクミャクちゃまはかわいいだろ
ミャクミャクちゃまはかわいいだろ
78: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:34:36.81 ID:WNRMfEBZ0
これ系のメシでまだ納得できたのはニンテンドーワールドのキノピオレストランやわ
高いけど味もボリュームも良かった
高いけど味もボリュームも良かった
82: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:36:14.98 ID:PL8OzQ1l0
まあ確かに万博の中で食うと考えたら安いけどわざわざ万博の中でその辺のイオンのフードコートで800円ぐらいでやってそうなセットを頼みたいかって言われたら頼みたくない
85: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:37:29.39 ID:YngaRqZkd
万博行って安い食べ物を探して食う奴~w
93: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:40:24.66 ID:775pkBiGr
お前ら税金使うなって文句言うのに飯高いから文句言うのおかしくね?
101: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:42:28.31 ID:tzj++41LM
スプーンとか見る限りかなり量少ねえぞ
108: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:45:06.89 ID:FoJuJFbm0
文句言う奴はどんなに成功しても文句言うから
116: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:46:41.50 ID:775pkBiGr
ワイ万博のボランティア行くけど時給1800円やからな、普通に人件費も上がってるからむしろ喜ぶべき
127: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:48:28.93 ID:TuDuyAMT0
>>116
それボランティアなん?
それボランティアなん?
137: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:51:21.89 ID:775pkBiGr
>>127
有償ボランティアや
有償ボランティアや
132: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:49:38.42 ID:m8473Rgu0
これが大阪のメシは美味いってヤツですか?
140: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:52:36.31 ID:dalZzuDu0
まあイベントだし値段はさておいても飯くらいは評判よく終わってくれよな
んで果たしてこれ美味いんやろか
んで果たしてこれ美味いんやろか
149: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:54:13.14 ID:lCuvbYbI0
まぁ、自分で作った弁当やおにぎりからコンビニで買った弁当、ペットボトルまで持ち込めるからこういうイベント系にしては飯に関してはめちゃくちゃ優しいと思う
155: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:55:37.36 ID:PL8OzQ1l0
>>149
万博でわざわざ弁当やらコンビニ飯食いたいか…?
万博でわざわざ弁当やらコンビニ飯食いたいか…?
174: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:58:53.72 ID:dalZzuDu0
>>155
薄給やが切り詰めてでも子供に万博見せたいんやって人もおるやろうし
食べたいかどうかが軸とは限らんやろそんなん
薄給やが切り詰めてでも子供に万博見せたいんやって人もおるやろうし
食べたいかどうかが軸とは限らんやろそんなん
163: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:57:30.27 ID:tzj++41LM
再入場も可能なのか
ならUSJの辺りで食べればいい
ならUSJの辺りで食べればいい
176: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 17:59:24.18 ID:/DrY2kHF0
リトルワールドで海外の飯くうようなもんちゃうんか
182: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 18:00:48.17 ID:mtGw0KFJ0
>>176
そんな珍しいもんなら希少性で高いのわかるけど
どこでもあるチャーハンやん
そんな珍しいもんなら希少性で高いのわかるけど
どこでもあるチャーハンやん
194: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 18:07:13.96 ID:+kyMwWpId
>>182
日本人にとってはそうかもね
でもちょっと視野が狭いんよ
日本人にとってはそうかもね
でもちょっと視野が狭いんよ
189: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 18:03:31.01 ID:0qRSK1U00
万博価格
199: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 18:11:30.58 ID:9wywY7TX0
まあ人生でまだ1回も行ったことないし半年も開催されるんやから様子見て人少なそうな日に行こかな
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744445522/
ありがとうございます
卜ンキン「妬ましにだ!妬ましいにだ!許せねぇンダ!絶対にだ!開催された万博はヤラセにだ八百長にだイカサマにだ!あいごー!たこ焼きの元祖はこっち二ダ!!!カッペはこっちの元祖をマンセー汁!!!!ふぁくゅ」
お安いのか
じゃあ毎日食えよ
拾ったペットボトルに側溝の水入れていけばガブガブ飲んで満腹なのに
なんで氷河期160センチ代は機転が利かないのかな
テーマパークでチャーハンとか悲しすぎやせんか?
普段食べないもの食べんさいよ
「大阪王将が監修したチャーハン」とか銘打っとけばみんな騙されて納得してくれるんじゃね?
今どきランチ食べても、ラーメンや牛丼食べてもカレー食っても1000円超えるし普通だろ
こいつらUSJやディズニーその他のテーマパーク行ったことないのか?
この提灯記事書いた奴と万博の責任者は三食万博内のレストランから自腹で食え
米7
この適当な建物に適当な椅子と机置いただけのやる気のない人間用のガソリンスタンドと
レストランもアトラクションの一つとして演出に凝ってるテーマパークと同格に見ろと?
俺らが想像するチャーハンセットはラーメン+チャーハン+小鉢+スープであって
ラーメンがついてこない物を1580円で出されたらそりゃ高過ぎるってなるのよ
※6
ココイチでカツカレー普通サイズ食べても税込み1000円しないのだが
※11
そりゃ超えては無いけど、税込998円で1,000円しないとか言われてもね。
20万人入場して600席しか用意していない異常事態