石破首相、万博は「行けば必ず楽しい」・・・70年万博振り返り「希望や夢を取り戻したい」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ生活

石破首相、万博は「行けば必ず楽しい」・・・70年万博振り返り「希望や夢を取り戻したい」


 

1: ハッサン ★ 2025/04/03(木) 19:26:04.95 ID:??? TID:1015hasan

石破首相(自民党総裁)は3日、自民党本部で開かれた大阪・関西万博の開幕直前イベントに出席した。

1970年大阪万博を振り返り、「あのにぎわいやワクワク感、希望や夢を取り戻したい。政権与党として何としても成功させたい。行けば必ず楽しい」と語った。イベントには、政府が出展する「日本館」の名誉館長を務める俳優・藤原紀香さんらも出席した。

引用元 全文はこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/9f913434a58600fd9e97c1e5c805fac1c727d79f

 

 

3: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:26:49.42 ID:AhkGi
だからあの時代とは違うんだってば(´・ω・`)

 

11: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:31:30.29 ID:WlrI5
日本人にはその辺の石ころでも見せとけばええねん

 

13: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:31:37.25 ID:S0P2I
「行けば必ず楽しい」って、自腹だったら石破さん行くんですかね?

 

544: 名無しさん 2025/04/04(金) 07:55:44.76 ID:yu0aV
>>13
誰が楽しいのか主語がないよな。
若者なのか老人なのか男なのか女なのか
貧乏人なのか金持ちなのか
日本人なのか外国人なのか

 

18: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:32:59.51 ID:ZxI5v
>「希望や夢を取り戻したい」
そういうのが一番あかんていうてんのに・・・

 

20: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:35:01.84 ID:fU3Ux
>>18
取り戻したいなので、今は希望や夢が無いって事だよな

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

23: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:35:49.78 ID:43bY5
薄っぺらい 夢や希望だなあ

 

25: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:36:14.84 ID:kdKQa
過去の幻想に取り憑かれてるな
東京五輪しかり万博しかり

 

27: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:36:53.84 ID:fP4fb
食べ物はインバウンド価格なのにパビリオンは予約制のがいっぱいあったりで整合性が取れてない

 

35: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:40:29.05 ID:b4B3H
Make Japan Great Again!

 

42: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:43:01.73 ID:dUmTd
目玉はなんなんだろうな
空飛ぶ自動車の模型の展示?

 

59: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:50:42.45 ID:ML5ZN
昔とは違うのだよ昔とは

 

61: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:51:14.94 ID:emh44
まあお祭りみたいなもんだから行けばハイテンションな雰囲気に咽まれて
それなりに楽しいとは思う

でも行く気になれない

 

75: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:57:25.42 ID:88IOS
楽しい日本!楽しい万博や!

 

79: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:00:07.32 ID:Q3eYm
>>1
行けば食べる物の値段の高さにおったまげる。行かない。

 

85: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:01:30.88 ID:H1lwf
万博で浮かれてる場合じゃないだろ

 

88: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:03:05.02 ID:b4B3H
万博みたいなニセモノじゃなくて
本物の希望と夢を国民に与えてほしい

 

98: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:06:36.39 ID:JEQNP
そもそも何やるのかも良く分からん。PR不足だろ
空飛ぶクルマとやらも飛ばないし、ガンダムくらいしかw
どのみち今は娯楽が多すぎてワクワク感なんてねえよ。USJのほうがまだ期待できる

 

104: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:11:02.07 ID:AcmQa
結局誰と行くかによる

 

125: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:27:26.38 ID:fP4fb
ドラゴンボール、モンハン、ガンダム、スパイファミリーにポケモン、その他色んな万博限定グッズがあるみたいだからアニメとゲーム目当ての外国人や転売ヤーはいっぱい来ると思う

 

151: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:47:54.84 ID:VIj5p
関係者やからはっきりいうけど来た方が良いで
凄いよ
まだ工事中だけどみんな夜遅くまで頑張ってる

 

233: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:17:37.21 ID:0mtlW
>>151
テクノロジーの展示でオススメある?

 

249: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:33:46.67 ID:VIj5p
>>233
おすすめとか言われても困る
万博は世界の最先端テクノロジーの集合場所だから自分の目でみて驚いて欲しい
個人的にはヘルスケア系かな

 

153: 名無しさん 2025/04/03(木) 20:54:51.96 ID:PVDFN
トランプ関税でそれどこじゃないやろw

 

168: 名無しさん 2025/04/03(木) 21:12:11.25 ID:Vj4gF
この人具体的なこと何も言わんな。国会でもだが。

 

167: 名無しさん 2025/04/03(木) 21:11:12.50 ID:KFn5N
まやかしの電動モーターでの空飛ぶ車じゃなくて
画期的推進力利用の空飛ぶ車ができたら見にゆく。あのブレードランナーに出てくる様な

 

171: 名無しさん 2025/04/03(木) 21:13:25.36 ID:KFn5N
バック・トゥ・ザ・フューチャー出てくる宙浮くスケボーでもいい。
どれも実現出来てなく世の中全然進んでねーな

 

175: 名無しさん 2025/04/03(木) 21:15:51.91 ID:JEQNP
>>171
その辺がガッカリ感あるよね
完全に空を飛ばずともタイヤが無くなって浮くくらいは実現して欲しかった

 

174: 名無しさん 2025/04/03(木) 21:15:42.61 ID:gEKKR
マジで見どころないんだよな。
民間企業パビリオンも、プロジェクションマッピングに毛が生えたのみたいのしか発表されてないし。

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

226: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:06:40.82 ID:PTsHz
迷わず行けよ
行けば分かるさ!

 

227: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:07:08.27 ID:M8jed
万博て
1970のあと
筑波万博
愛知万博
て次々にしてるんやろ

 

268: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:42:18.01 ID:6aCP8
まあ立場上こうしか言えんわな。

 

269: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:42:25.23 ID:M4eNc
吉村はんが135メートルもあるスシローのレーンを誇らしげに紹介してた
なんか痛々しかったなー

 

272: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:44:47.22 ID:aQ2ec
目玉企画が55年前の月の石ってのは、万博がというより、人類が情けないな
ボストンのロボットは来ないんだろうか

 

331: 名無しさん 2025/04/03(木) 23:10:13.93 ID:eADlt
>>272
月の裏側にいる人たちを連れてくるとかやって欲しかったよね。

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1743675964





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 老人の思い出リバイバルと国際イベント開催で中抜きガッポリ

    「行かなきゃ金銭的に損しない」
    「取り戻せないのは誰のせい?」

  2. いよいよ始まるね、楽しみだわ。
    すでに前売りのチケット確保済み。

  3. 会場内に臨時の首相官邸作って石破が常駐すればみんな集まるだろ

  4. とにかく早く朝鮮カルトずぶずぶ自由壺主党永久廃棄で壺ウヨ死亡🤭

    卜ンキン不正招致違法ズブズブ裏金ピンはねネコババ(卜ンキン企業電通)中抜きコロナテロ汚職の祭典二番煎じ卜ンキンハジノモトネコババ万博廃止で我利我利亡者利権ゾンビ我欲の化け物背乗り卜ンキン塵民死滅~🤭

    だいたい日本を憎悪して

    中でも日本の由緒正しい首都がある地域を凄まじく憎悪してる(どれだけ憎悪してるかって?京アニ放火やさつ人タックルや警察官襲撃見てみなさいよ🤭過去の万博の記念品全てを見比べてみなさい🤭それが証明だわよ😂)   

    あ の卜ンキン塵民が自分たちが平壌的に憎悪してる場所で世界的イベントが開催されることが基本的に許せなくて許せなくて仕方がない

    それでどこかの五輪招致なんかは朝昼晩から夜中までありとあらゆる方法で邪魔をして失敗させたりしてるしね 🤭

    ちなみに名古屋の五輪招致も同じように邪魔して失敗させて 市長は自さつ だし

    それにどこかの都構想でも卜ンキン塵民官民上げて邪魔してたぐらいだし

    (日本中の地方民はまだ覚えてるわよね🤭卜ンキン塵民が異常なまでにどこかの都構想をあらゆる方法で否定しようと躍起になって邪魔してたこと🤭)

    そんな卜ンキン塵民がどこかの万博開催を支援応援しようとしてること自体それこそお察し💡なんだわよ😂  

    だいたい万博利権の95%ぐらいが卜ンキン塵民に入るってとこかしらね🤭

    そしてわざと失敗させて  あいつらの面子を潰して笑い物にしてやった二ダ!まんせー! 

    ってことまで含めてんじゃない?

    どうせ底意地悪い陰険陰湿『被災者イジメ』卜ンキン塵民のことだし🤭

    ちなみにちなみに卜ンキン不正招致違法ズブズブ裏金ピンはねネコババ中抜きコロナテロ汚職の祭典4兆円の応援CMを必死に流してたのは卜ンキン在住の朝鮮違法入国者が作った憎日玉入れ企業でした って言う🤭

  5. 別に石破が決めたわけじゃねぇしなぁw
    開催決定した時に総理やってた奴に文句言えよw

  6. 大阪万博の会場はあちこちでメタンガスが噴出していて下手すれば「命の危険性」すらある。

    万博内のトイレ工事中に地下からの「メタンガス」でコンクリートの床が6メートル吹き飛んだぐらいヤバイ。
    しかも「工事予算を使い果たしたから」事故現場の附近だけを立ち入り禁止にして、何の対策もしないままオープンを迎えるという状況。

    更にそこらじゅうに「水素燃料」が仕込まれていたり、
    シナ朝鮮とズブズブの維新がやらかしてるだけあって、
    「爆発オチ」のフラグだらけwww

  7. 飯のハナシしようぜ

  8. う、梅干し…

  9. 行きたい人が行けばよいよ

  10. >開催決定した時に総理やってた奴に文句言えよw

    そうじゃないだろ
    万博に立候補した時の首長だろ
    2017年に経済産業省主導で誘致した時の総理は安倍晋三な

  11. 一国の首相が50年以上前を懐古してんじゃないよ
    みっともなくて失望するコメントすんなよ……

  12. ゲルよ、
    1970年高度経済成長真っ只中の夢や希望はもう取り戻せないよ

  13. 自民党脳は1970年で時が止まっている
    そう考えると、今の体たらくも納得できる
    高度経済成長期なら、私利私欲の自分の金金
    国民誰も気にしないだろうね
    今現在では国民が貧乏すぎて、ふざけんな自民党!

  14. 万博はガンダム見るためだけに行こうかと思ってたけど、
    写真見たら想像以上にカッコ悪かったので見なくていいやってなったな

  15. この豚が首相やってる時点で夢も希望も無いけどなw

  16. 情けない事言うなよ希望と夢を万博に頼るな

  17. 行けばそれなりに楽しめると思うけど、行こうという気にならない、行こうという気にさせてくれない。

  18. 行っても何もない、時間だけが無駄に過ぎていくリアルオープンワールド

  19. 行ったら病気になりそうだから行かないわ

  20. 50年前のやり口がいまでも通用すると勘違いしてるアホ
    五輪といい万博といい世界に恥を晒してるだけ

現在のコメント数( 20)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました