
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/02/28(金) 07:12:13.01 ID:??? TID:dreampot
ランチに使う金額の平均「603円」働く人の切実なランチ事情、理想と現実のギャップ【Nスタ解説】 https://t.co/Vcw18SOGUc
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) February 27, 2025
ランチに使う金額、働く人の平均は「603円」だそうです。物価高で、500円玉一枚の“ワンコインランチ”はなくなってしまうのでしょうか?
SBI新生銀行調べ(2024年4月、2718人対象)では、働く人のお小遣い事情は月平均で▼男性が3万9081円、▼女性が3万4921円と、男女ともに減少という結果になりました。
118: sage 2025/02/28(金) 16:04:55.95 ID:00FzC
>>1
ひと頃に比べて随分高くなったな
ひと頃に比べて随分高くなったな
5: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:17:25.70 ID:wPiBf
コンビニでおにぎり買うなら金持ちだよ
26: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:51:54.98 ID:SLnhs
>>5
コンビニとかマルエツで買い物するなんて富裕層だわな
コンビニとかマルエツで買い物するなんて富裕層だわな
6: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:21:06.78 ID:cRdBE
冷凍食品は美味しいし300円ぐらいだぞ
7: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:23:22.31 ID:63iLo
つらそうだな
8: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:27:09.91 ID:nWVtK
マックのバリューセットも買えない
すべての外食店は貧乏セットを用意して
すべての外食店は貧乏セットを用意して
9: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:27:49.56 ID:LlyPa
自分が社会人になって10年以上経つけどずっと同じこと言ってる なんなのこれ
12: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:30:18.49 ID:j4lCg
嫁は安い食材を買って、その中でメニューを
決めているらしい。すごいなと思う。
いつも弁当持参出来て、有難い。
同僚達はランチに1000円近く使ってるからな。
決めているらしい。すごいなと思う。
いつも弁当持参出来て、有難い。
同僚達はランチに1000円近く使ってるからな。
17: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:41:13.22 ID:5Yc9U
昼飯を食べない自分低みの見物
18: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:42:26.80 ID:bMV1w
ランチ:ごつ盛り一択
21: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:45:30.21 ID:6LXvy
600円で何食うの?
毎回1000円超えてるわ
毎回1000円超えてるわ
23: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:49:23.72 ID:SLnhs
平均だからこれ二極化してんだろ
低い方のピークってどれぐらいの数字叩き出してるんだろ?
低い方のピークってどれぐらいの数字叩き出してるんだろ?
28: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:54:23.28 ID:ITzeo
松屋牛丼ランチ530円、ポイ活利用500円てとこかな
安さ1番だが これ以上の量昼食うと眠くてしゃーない
安さ1番だが これ以上の量昼食うと眠くてしゃーない
30: 名無しさん 2025/02/28(金) 07:56:57.49 ID:S6oEX
職場の近くにスーパーがあってよかったわ
カット野菜プラス惣菜とかで500円で済んでる
カット野菜プラス惣菜とかで500円で済んでる
36: 名無しさん 2025/02/28(金) 08:05:11.89 ID:SLnhs
>>30
ロピアとかオーケーとか業ムスとかサンディとかあれば最強
ロピアとかオーケーとか業ムスとかサンディとかあれば最強
37: 名無しさん 2025/02/28(金) 08:05:53.74 ID:FGkzB
コロッケパン2個最高
38: 名無しさん 2025/02/28(金) 08:07:27.37 ID:gO8uN
600円じゃ、飲み物代はどうなるのさ。
消費税込みで700円近くに飲み物1本を
購入したら800円以上に。ほんと消費税のせいでどんどん財布が空になっていく
消費税込みで700円近くに飲み物1本を
購入したら800円以上に。ほんと消費税のせいでどんどん財布が空になっていく
41: 名無しさん 2025/02/28(金) 08:12:42.11 ID:vstIb
スーパーのラムーで100円のたこ焼き2個買っとけ(笑)
45: 名無しさん 2025/02/28(金) 08:15:38.46 ID:SLnhs
>>41
お昼は争奪戦w
お昼は争奪戦w
102: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:15:02.92 ID:1aMNh
>>41
40円のお茶も付けるわ
40円のお茶も付けるわ
42: 名無しさん 2025/02/28(金) 08:13:46.88 ID:gO8uN
自炊弁当の方が良いかも。安ランチなどはまず混んでるだろうし
46: 名無しさん 2025/02/28(金) 08:16:30.64 ID:gO8uN
コンビニで買うよりはドラストの方が飲み物も安いけど、急ぎの時はついコンビニに
48: 名無しさん 2025/02/28(金) 08:27:33.57 ID:tD0x3
米も高いからな。食パンにマヨネーズ塗って、ハムとスライスチーズだけの簡単サンドイッチ作って職場で食え!
49: 名無しさん 2025/02/28(金) 08:28:27.88 ID:pnCf3
水筒と自作おにぎりと朝の味噌汁を保温に入れて持参。金曜日とかたまに外食
毎日外食や買い物なんかできんわ
51: 名無しさん 2025/02/28(金) 08:29:26.37 ID:vstIb
スーパーはあかんねん!外で食べれないとランチは。
53: 名無しさん 2025/02/28(金) 08:49:20.08 ID:QNVzT
平均だから200円300円、食わないから0みたいなのもあるって考えると恐ろしい
最近のランチの値段なら1000円ぐらい使ってる奴ごろごろいるだろうし
最近のランチの値段なら1000円ぐらい使ってる奴ごろごろいるだろうし
69: 名無しさん 2025/02/28(金) 09:32:18.22 ID:Xy01p
最近はラーメンでも900円だからな。
603円は立ち食い蕎麦ぐらいじゃね?
603円は立ち食い蕎麦ぐらいじゃね?
89: 名無しさん 2025/02/28(金) 10:56:09.66 ID:jkYKn
会社が契約してる弁当を食べると安いけど明らかに肉労向けなのか塩辛い
97: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:52:02.23 ID:KmFTY
ひるマック600円
ほっともっと のり弁420円と豚汁140円
ほっともっと のり弁420円と豚汁140円
100: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:03:49.65 ID:7x3oJ
ランチはサイゼのハンバーグが600円になり、ガストが660円になりジョイフルが500円維持状態
105: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:33:00.93 ID:PnE1c
ほっともっとの唐揚げ弁当がギリギリ買えるな
108: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:53:56.66 ID:o9oyj
昼飯食わなきゃ月にざっと2万円ぐらいの節約か。
113: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:51:34.67 ID:8KFnt
孤独のグルメの人を見習え
毎日3,000円分ぐらい食ってるぞ
毎日3,000円分ぐらい食ってるぞ
117: 名無しさん 2025/02/28(金) 15:42:06.09 ID:yJamY
ランチでも700円は超えるもんなぁ
120: 名無しさん 2025/02/28(金) 17:14:59.59 ID:cCrB7
600円じゃ絶対足りない
土風炉のランチ弁当もとうとう1080円になったし
土風炉のランチ弁当もとうとう1080円になったし
121: 名無しさん 2025/02/28(金) 17:20:48.89 ID:Wp7r6
一品へらして新聞読めば、もっと使えるようになるよ。
122: 名無しさん 2025/02/28(金) 21:35:52.25 ID:3SUmc
500円の弁当もほとんど見かけなくなった
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1740694332
ありがとうございます
孤独のグルメも別に毎日贅沢してる訳じゃないだろう
オフィス街で働いてるサラリーマンは場所にもよるけど都内だと1000円ぐらいのランチ食べてる人が多い。社食とか購買で買うとそれより安いと思うけど平均すると800~1000とかが多いような気がする。外で食べない人は600円ぐらいと言いたいけどうちの会社の社食の大体の値段なので会社によって社食の値段も違うか。社食や購買無い会社もあるし。購買は大きな会社だとコンビニより少し安いぐらいかと。
ランチんこ
案の定しょうもないオークション始めてて草
全員が外食なわけ無いだろ。社食や弁当持参も含めての平均だろ。
流石に弁当持参の人の値段計算はしてねえと思うぞw
外食とか買い飯が対象だろw
昔、六本木で働いてた時、毎日ランチで2,500円〜払ってたが、特に大したランチじゃなかったわ(笑)地代
急いで食べてたしw(最悪)