
1: 少考さん ★ 2025/02/25(火) 11:05:19.64 ID:VusWjQ8x9
琴電「はなまるうどん駅」誕生 25周年で1号店最寄り、林道駅(共同通信)https://t.co/pKMcctEc14
— LINE NEWS (@news_line_me) February 25, 2025
うどんチェーン「はなまるうどん」の運営会社はなまるは25日、本社もある高松市の1号店最寄りの高松琴平電気鉄道(ことでん)長尾線林道駅の副駅名を「はなまるうどん駅」と命名する式典を開いた。創業25周年プロジェクトの一環で、期間は1年間。
https://www.nikkansports.com/general/news/202502250000196.html
https://www.nikkansports.com/general/news/202502250000196.html
香川に「はなまるうどん駅」誕生 1号店の最寄り駅 https://t.co/6kfNmaVgX6 pic.twitter.com/LvoLYIQMgr
— Impress Watch (@impress_watch) February 25, 2025
144: 警備員[Lv.11][新] 2025/02/25(火) 13:59:52.14 ID:VEiWoXUp0
>>1
丸亀製麺駅まだー
丸亀製麺駅まだー
3: 警備員[Lv.43] 2025/02/25(火) 11:06:19.82 ID:i2z0KG3H0
金のない大学時代お世話になったな…
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:08:00.02 ID:fOGZysTO0
丸亀うどん(兵庫県)
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:08:15.72 ID:BGgm77XA0
丸亀と違って、はなまるは本当に香川の企業なんだな
40: 警備員[Lv.37] 2025/02/25(火) 11:30:22.28 ID:C7SiTlXc0
>>7
丸亀製麺は香川県に申し訳程度に一件あるだけだけど、はなまるは県内14店舗あるくらいだからなあ。
丸亀製麺は香川県に申し訳程度に一件あるだけだけど、はなまるは県内14店舗あるくらいだからなあ。
118: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 12:41:32.01 ID:YioW8ckD0
>>7
やり方ヘタだったよな。最近知ったもん。はなまるって全く讃岐要素ないw
やり方ヘタだったよな。最近知ったもん。はなまるって全く讃岐要素ないw
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:09:03.24 ID:0mYG2vD50
副駅名って何
そんなもんあったのか
そんなもんあったのか
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:12:24.01 ID:0uc7CiJG0
>>8
明治神宮前(原宿)
の(原宿)の部分がそれ
明治神宮前(原宿)
の(原宿)の部分がそれ
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:09:55.30 ID:lwWJHBQn0
うどん県
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:11:42.97 ID:xnVrmd7A0
富士そば駅はよ
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:13:09.73 ID:PmPOeXZJ0
はなまるうどんて出汁が薄くねえか
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:19:10.08 ID:Z0UB6nQ30
>>13
関東が異常すぎるんだよ
つゆが真っ黒すぎる
関東が異常すぎるんだよ
つゆが真っ黒すぎる
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:26:04.90 ID:yV2oUIMu0
>>23
関西が味薄すぎるんだよ
それでいて塩分高いという調査結果が出てるし
関西が味薄すぎるんだよ
それでいて塩分高いという調査結果が出てるし
70: 警備員 2025/02/25(火) 11:55:52.35 ID:AuAoVbH10
>>34
関西出汁の塩分濃度が高いとか都市伝説まだ言ってる奴が居るんだwww
関西出汁の塩分濃度が高いとか都市伝説まだ言ってる奴が居るんだwww
16: 警備員[Lv.13] 2025/02/25(火) 11:15:56.78 ID:2soOTENW0
はなまるうどん(琴電林道)
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:18:55.28 ID:ICwLPCGB0
ローカル線を存続させるには、そうやって企業にどんどん金を出してもらった方がいいよな
電車も企業広告のラッピングしまくれば、撮り鉄よけにもなって一石二鳥だ
電車も企業広告のラッピングしまくれば、撮り鉄よけにもなって一石二鳥だ
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:19:25.73 ID:Bx/iyEaC0
なんか新し目のアパートの1階にあるから1号店の風格ゼロよな
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:21:24.90 ID:yV2oUIMu0
はなまるは麺がブヨブヨして嫌い
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:22:40.79 ID:SO6Xucw20
>>26
讃岐うどん特有のコシが足りないよな
讃岐うどん特有のコシが足りないよな
43: ななし 2025/02/25(火) 11:31:32.53 ID:vZ4K1fvo0
はなまるうどんで最も美味しいメニューは
意外にも
カレーライスである
119: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 12:42:52.46 ID:k/pjTdhz0
俺はカレーうどんかな
53: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:38:52.38 ID:65WM5BsI0
うどん県民やけど
こんなの無くていいから新幹線が欲しい
こんなの無くていいから新幹線が欲しい
60: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:46:33.24 ID:6lEvmocM0
香川のセルフうどんはローカルチェーンの方がうまい
69: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 11:55:01.99 ID:1GbawM780
桃鉄みたいで好きかも
79: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 12:01:18.89 ID:bnWuTDuJ0
わざわざ香川ではなまるうどん食うやつなんかいるの?
他にうまいうどん屋がたくさんあるのに
他にうまいうどん屋がたくさんあるのに
92: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 12:09:30.90 ID:zc2j+oNC0
>>79
本店は美味しいチェーン店ってのもあるので
チェーン店の味のイメージで語るはおかしいかと
本店は美味しいチェーン店ってのもあるので
チェーン店の味のイメージで語るはおかしいかと
本店が地元でも不味いで定評のある店が全国展開は始めないだろう
87: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 12:04:23.18 ID:FhuFGmEY0
なにかうどん食うことに関してのイベントがほしい
副駅名程度では1年持たない
副駅名程度では1年持たない
96: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 12:16:48.98 ID:OWL9baQi0
うちの近所じゃ丸亀に駆逐されて殆んど見なくなったがまだ元気にやってるんか?
99: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 12:19:04.59 ID:ds+SRa410
京セラ前駅には勝てない。
103: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/25(火) 12:21:19.63 ID:9pCSrYIf0
はなまる駅
くらいが丁度良かったのにね
くらいが丁度良かったのにね
111: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 12:28:30.21 ID:U+DgIjbN0
兵庫県も対抗して丸亀うどん駅を
121: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 12:45:22.99 ID:3FSQDGGA0
みんな知ってるのは吉野家に買われた後だろうしな
最初は香川によくあるチェーンのセルフのさぬきうどんだった
最初は香川によくあるチェーンのセルフのさぬきうどんだった
140: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 13:33:33.29 ID:Yhk6scei0
昔ならともかく、吉野家グループに買われて食物繊維混ぜてうどんもどき(いろんな意味で讃岐うどんとは認めたくない)で商売してるからなぁ。
155: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 16:10:01.50 ID:2ynQJspO0
近所に吉野家とはなまるうどん併設で牛丼うどんセット食える店あるな
165: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 19:32:51.28 ID:7rRKPXXI0
名も無きうどん屋の方が美味い香川
175: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 08:25:37.76 ID:HL8tP8EH0
丸亀製麺が羨ましそうにこちらを見ている。
県民は冷たい目で丸亀製麺を見ている
県民は冷たい目で丸亀製麺を見ている
178: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 10:32:22.47 ID:n1GhTplQ0
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740449119/
ありがとうございます
でも丸亀には丸亀丼(笑)があるから🤣
皆丸亀コシあるって言うけど、ワイは丸亀の方がコシ無くて、はなまるのほうがコシあるように感じる
創業者が悪名高い豊田商事の社員だったとこじゃん。
どれだけの被害者がいるんだろうな。
はなまるうどんは、かけ小105円だった頃のイメージが強すぎて
今の330円にとてもお金払う気力が無い
まだかけうどん並280円→420円の丸亀製麺がマシ
ワイ、うどん県民
はなまるは香川に存在するうどん屋で一番まずいと思とる
おまけに高いし、何で存在しとんか意味が分からん
丸亀製麺、香川から完全撤退してほしいわ
寄付とかスポンサーとか免罪符にせずに名前を消せって
讃岐うどんがどういうものかわかってない人たちに
「讃岐風」うどんって、広島風お好み焼きみたいに食わせてりゃいいんだよ
はなまるうどんは、吉野家ホールディングスに買収されて完全子会社になって東京の会社になってしまったのに、丸亀うどんを意識して高松に本社を移し直したんだぞw
本社を東京から高松に移したのは、今年の1月1日。
スタートが香川ならUターンじゃん?
元から香川スタートでないのはダメっしょ
>>6
おいコラ
広島風お好み焼きをまるで偽物みたいに言うなや
『広島風』とか言うとるのは他所の連中が知らんと言うとるだけじゃ?
丸亀製麺と一緒にすんな
はなまるうどんが薄い?
つゆもから揚げもしょっぱすぎるだろ
広島風お好み焼きはクレープの一種。お好み焼きじゃない