
1: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:37:59.049 ID:MWd0+81l0
秋田のわりとまじでおすすめなグルメ pic.twitter.com/7kx8Acp7Fp
— 鬼灯すすき (@susuki_hozuki) February 13, 2025
2: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:38:42.828 ID:s4cWpyCo0
鮭とか高級すぎる
3: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:38:46.768 ID:IVk2KmZ30
リアルの秋田県民はここに醤油を大量投入する
4: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:39:15.934 ID:jDWjYaPi0
このシャケ死ぬほど辛いらしいな
5: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:39:16.222 ID:aPSYMA8V0
まあいいじゃんそういうの
22: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:53:47.199 ID:iMGyzuB/0
もしかしてめちゃくちゃ塩っぱいのか?
24: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:55:39.728 ID:IVk2KmZ30
>>22
都会民からしたら塩の塊レベル
醤油でむしろ甘くなる
都会民からしたら塩の塊レベル
醤油でむしろ甘くなる
27: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:59:45.872 ID:iMGyzuB/0
>>24
醤油で甘くなる……?
たまにスーパーで買った塩鮭が「コレは塩っぱ過ぎるなー」って時あるけどアレより塩辛いんだろうか
わからない次元だな
醤油で甘くなる……?
たまにスーパーで買った塩鮭が「コレは塩っぱ過ぎるなー」って時あるけどアレより塩辛いんだろうか
わからない次元だな
35: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 10:14:22.029 ID:h1sEx9jwd
>>27
次元が違う
塩焼きじゃなくて塩で保存するレベルで塩つけてるんだよ
次元が違う
塩焼きじゃなくて塩で保存するレベルで塩つけてるんだよ
8: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:40:22.970 ID:d7uN1lOA0
こんなの見たことないが
10: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:42:19.931 ID:Ls7eW1o/d
寒い国の人塩分取りすぎ問題
12: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:43:03.589 ID:uC53QH8Qr
ご飯が少ないとまで言われるほど塩辛いらしいな
13: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:43:10.301 ID:AOgDpino0
Twitterで見た
14: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:43:46.630 ID:8SfbVHe40
げきからめちゃしょっぱい
これが噂のw 見てる側から売れていく pic.twitter.com/7J3lozClTg— メガネのカモヤ の かもちゃん♪(カモヤ眼鏡店) (@kamoyamegane) September 5, 2024
19: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:47:15.309 ID:h1sEx9jwd
>>14
安いな
これにサラダつければ十分か?
安いな
これにサラダつければ十分か?
15: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:44:35.936 ID:uCGyRXau0
クソしょっぱい鮭か保存効くからこうなったんだろな
16: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:46:55.950 ID:emyLTYvs0
これうまいよ
17: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:47:00.005 ID:tfH4o6z+0
ほんとに売ってるのか
18: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:47:10.832 ID:IVk2KmZ30
塩鮭→醤油をかける
塩筋子→醤油をかける
漬物→醤油をかける
ご飯→醤油をかける
そういう文化圏だから
塩筋子→醤油をかける
漬物→醤油をかける
ご飯→醤油をかける
そういう文化圏だから
23: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:53:51.778 ID:R95IOwqM0
鮭の風味がついた塩の塊方が近い
26: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 09:57:52.168 ID:CWHiBI3j0
絶対に辛いじゃんこれ
28: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 10:00:10.864 ID:jhjiRugd0
食えば納得するやつか
29: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 10:02:08.398 ID:ran4NCYNa
そんくらい辛いのが普通なんだよ
最近は頭おかしい食品が多すぎ
保存食な漬物なのに保存できないとか、キムチのくせに劇甘とか
最近は頭おかしい食品が多すぎ
保存食な漬物なのに保存できないとか、キムチのくせに劇甘とか
31: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 10:03:50.134 ID:IKKIAgv8r
とりあえず醤油かけろが文化だからな
32: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 10:11:29.842 ID:Zw++n6ia0
150円ならまあ
36: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 10:14:58.234 ID:joJpiDjL0
どうせこの弁当だと思ったらこの弁当だった
38: !omikuji 2025/02/18(火) 10:19:37.883 ID:2fHpU9SZ0
これはこれでアリだろ150円だろ
39: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 10:21:25.328 ID:qpdztSZe0
荒巻鮭でもしょっぱすぎて半切れも食えないけどそれより更にしょっぱいの?
41: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 10:22:27.798 ID:m5lffcI40
物価高騰で近い未来にはこれが平均的な日本人の食糧になる
42: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 10:29:49.563 ID:XdjybaUh0
さすがにアイコラ
43: 明日も腹ぺこ 2025/02/18(火) 10:31:19.320 ID:vDxy5BFl0
コレ、魚の切り身状の塩みたいなもんなんだよな……こんなんで飯食うって栄養大丈夫なんかよ
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1739839079/
ありがとうございます
米が旨いからこれでも売れるんだがね
わざわざ日本叩きしたいがためにVIPなんかまとめてごくろうさん
塩っ辛いと呼ぶに相応しい
まあ保存食として本来の姿よな
コメの甘さが味わえる逸品
そんなに塩っ辛いと腎臓ぶっこわれるんちゃうか
>>3
米かきこんで水か茶を飲んで食べれば希釈する
人間の身体はそこまでヤワじゃない毎食これ食べるんじゃあるまいしな
見た目のインパクトがすごいがそういうもんなのね
そんなにしょっぺぇならお茶漬けにしたらいい
実際ぼだっこはおいしい
秋田にいると鮭を食う機会が増える
青森も同様の食塩摂取量だが、彼等はリンゴでカリウム補給するから脳血管、血圧系の疾患が若干少ないらしい。
×日本人の弁当
○日本の貧困層の弁当
ド貧乏の底辺の分際で日本人を代表した気になってるなよ
自分が日本の最底辺だと自覚しなさい
うん、これはこれで興味をそそるな
高血圧と糖尿病が確定だな
激辛鮭は、焼くと文字通り塩で真っ白になるもんな
いや、これ貧困とか日本たたきとかとは違うだろ。ちゃんとまとめ読め。
コラを張るな
クソみたいなスレタイで釣りしといて何言ってんだこいつ
>>4
そんなに塩っ辛い(の食い続ける)と~って意味で言ってるんじゃないの?
人口1000人あたりの死亡率が12年連続で全国トップだし食事が全く関係ないとは思えん
白飯に載ってる梅干しの代わりに塩辛い鮭が載ってるようなもんか
これうんめえぞ~
お前らにもぜひ食べてほしいわw
>> 15
釣られたの、悔しいよね。。
この恨みはどうすればはれるのか。
幼稚園児の煽り
簡単に米とか塩とか言うなや
分かり易く言うと水晶米のネオ印を炊いた飯に鮭風味の塩塊が乗ってるというのが正解
分かり辛いかすまんの
ウソでしょこんなん
あぁ、この鮭かw これむっちゃしょっぱいからな。バカに出来んレベルで辛い。
一度食っただけだがもう二度と食うもんか、って心から思ったおかずやw
米が足りない
米はいらない。酒をよこせ。
秋田って戦争してるとこより貧しい食事してるんだね