和菓子がうまい! ケーキより安くてうまい!!! | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

和菓子がうまい! ケーキより安くてうまい!!!


和菓子の魅力について

 

1: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:15:19 ID:wx0d
おまんじゅうとおだんご買っても280円や
ケーキより安い

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:15:43 ID:wx0d
残念なのは緑茶切らしてたことやな
ほんま緑茶がないと

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:16:06 ID:y3C4
どら焼き好き

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:16:44 ID:3MvS
今って和菓子屋さん何が季節限定だっけ?

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:20:50 ID:wx0d
>>4
わからん
冬らしいならいろんな限定のどらやきとか大福あるね

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:16:59 ID:3MvS
苺大福か

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:19:01 ID:3MvS

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

苺どらやきうまそ

 

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:19:59 ID:8iON
緑茶もええが珈琲も合う

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:21:02 ID:wx0d
今日はおだんご買った

 

10: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:21:15 ID:3MvS
>>1
やっす!
カカオショックて呼ばれてるくらいカカオ相場が上がっててたりその他中国とかの新興国の需要の高まりで洋菓子は凄い値段上がってるしな
国産のは余計安く感じるな

 

11: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:21:46 ID:Xgaj
ローソンのどらもっち美味い

 

13: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:22:20 ID:3MvS
ワイも和菓子屋さん今度行ってくる!

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:23:29 ID:IV0m
緑茶が無いなら焙じ茶を飲めばいいじゃない

 

17: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:29:41 ID:wx0d
>>14
お茶屋さんのお茶が買いたいね

 

33: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:36:56 ID:3MvS
>>17
お茶屋さん行ってお茶の香りを嗅ぎながら買うのがまたええよな

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:24:03 ID:VMA3
せんべいはうまい

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:24:36 ID:X0DH
(*^◯^*)近所におはぎが有名な和菓子屋あるな
確かに美味い

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:30:04 ID:wx0d
お茶屋さんでないと買えないってお茶がないとお茶屋さんも閑古鳥やろなあ
なかなかないんよなあスーパーとの差別化が

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:30:11 ID:j28t
黒蜜がかかってるだんご美味しいよな 売ってるとこ限られてるが

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:32:05 ID:IV0m
>>19
あやめ団子というやつやな
あやめにきな粉がかかってる奴好きすぎる

 

27: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:34:04 ID:j28t
>>22
そう、あやめだんご、わいの地元名物でおいしい専門店のは
禿げるほどうまい
mpdJADD
https://i.imgur.com/mpdJADD.jpg

 

30: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:35:11 ID:IV0m
>>27
石谷もちややんけ!
ワイもすこすこ

 

31: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:35:25 ID:j28t
>>30
ようわかるなこれでw

 

38: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:38:30 ID:IV0m
>>31
そら分かりますよ
あそこの団子はもちもち通り越してとろけるような食感がたまりませんなぁ

 

42: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:39:22 ID:j28t
>>38
冷えたらアウトだもんねぇ。ほんのり暖かさが残ってるうちに喰いきらなきゃ
いけない美味な団子だわ

 

23: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:32:36 ID:wx0d
>>19
なにそれうまそう

 

21: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:31:34 ID:lqNL
スーパーの安いやつと本格的な和菓子屋のやつで変わりそうやな 3色団子は全然違ったわ

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:32:53 ID:wx0d
>>21
変なグリシンとか添加物入ってるのは買いたくない

 

26: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:33:35 ID:lqNL
>>24
まぁヤマザキの団子みたいなのにはチープな良さがあると思うわ 団子とはいえんが
31385287_s

 

25: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:33:10 ID:bQ73
ヤマザキのみたらし団子はスーパーで買うと80円くらいで買えてしまう
これは内緒にしといてくれ買い占められるとワイが泣く

 

29: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:34:29 ID:lqNL
ワイはくるみ餡ののった餅が好きやな

 

32: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:36:14 ID:JDiC
和菓子美味いよな
ワイは上生菓子が好きやな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:37:00 ID:j28t
歳くってからあんことか黒蜜とかきなこ系だいすこになってきたな・・・

 

35: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:37:22 ID:TOqT
博多通りもん食ってみろ飛ぶで

 

37: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:37:53 ID:bQ73
羊羹の旨さは歳を取らないと分からないかもな
4547353_s

 

41: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:39:00 ID:wx0d
>>37
最近は虎屋とか榮太郎とか小さいスティックの
手で食べられるやつがあるで
もらったけどうまかった

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:38:42 ID:X0DH
(*^◯^*)ようかんパン好きでよく食べてたわ

 

43: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:42:26 ID:3MvS
去年の春頃は桜の下で苺大福食べるスレ立てたっけな

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738228519/

amazon.co.jp/とらや-小形羊羹-24本入





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 優劣つけんと生きていけんのかこのハゲ

  2. 安さもだけど、胃やられると和菓子の優しさが身に沁みるようになるよ
    和菓子屋さんのは人口甘味料じゃないから殊に

  3. 和菓子が美味しい😋
    洋菓子も美味しい😋

  4. イチゴが高いからイチゴ大福も高い

  5. ドラ焼きって和菓子になるのか
    和洋折衷の微妙な位置付けだと思うんだが

  6. 菓子パンとかよりたいがいカロリー低いから助かる

  7. なぜ洋菓子の比較対象がケーキ限定なのかわからん
    ケーキ以外だと和菓子の方が高い場合もあるだろ

  8. ケーキの満足感に勝てるなにかが出てきたら面白いなぁ

  9. 最近は虎屋のういろうとか豆の菓子好きになったわ

  10. 近所の和菓子屋の麩饅頭と鬼まんじゅうが美味しい。月3で買いに行くわ。

  11. チョコレートが高いなら和菓子を食べればいいじゃ無い(マリーアンコワネット)

  12. 近所にどら焼き専門の店があって、あんず大福がうまい。
    個人的にいちご大福における苺の酸味と水気と歯ざわりが苦手だから、非常に嬉しい。

現在のコメント数( 12)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました