![](http://gfoodd.com/wp-content/uploads/2024/12/25202343_s-min.jpg)
1: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:02:46 ID:oiB9
かぼちゃ?
2: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:03:05 ID:fIp0
浅いな
3: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:03:14 ID:HjuP
いか
4: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:03:20 ID:GR8L
かしわ
5: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:03:40 ID:NCOe
きす
6: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:03:41 ID:ePQk
えび
7: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:03:41 ID:EwxL
れんこん
8: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:03:47 ID:vHi5
アナゴ
10: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:08:54 ID:io0F
一番はイカだろう…
11: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:09:26 ID:t75I
バカ「大葉」
大葉
12: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:09:46 ID:mjFI
>>11
大葉
大葉
14: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:10:24 ID:mjFI
大葉もいいけど赤紫蘇も意外とイケる
そのまま揚げるよりなんか包んだほうがええけど
そのまま揚げるよりなんか包んだほうがええけど
30: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:32:00 ID:EJ3D
大葉って天ぷらにすると風味死んでない?
ただの衣の塊やん
ただの衣の塊やん
32: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:35:15 ID:HOq7
https://i.imgur.com/836FxQv.jpeg
15: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:10:33 ID:f1T1
なす
16: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:11:44 ID:EdN3
揚げたてならなんでもうまい
18: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:21:00 ID:Laa1
ありがと🍆
20: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:22:30 ID:XZtH
ウニの天ぷらが美味しかった
25: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:26:03 ID:XZtH
1番はマイタケ ナス 穴子で迷う
26: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:27:15 ID:XZtH
あっ違うわ1番はウィンナーやわ
27: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:28:32 ID:9XxD
ホヤの天ぷらめっちゃ美味いで
大葉でホヤをサンドして、揚げる
一口食べると高貴な大葉の香りと程よく中和された磯の香りが鼻腔を吹き抜ける
身はプリプリで甘みが強く絶品や
大葉でホヤをサンドして、揚げる
一口食べると高貴な大葉の香りと程よく中和された磯の香りが鼻腔を吹き抜ける
身はプリプリで甘みが強く絶品や
28: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:28:52 ID:HOq7
https://i.imgur.com/ypYuYK1.jpeg
簡単人間やなw
簡単人間やなw
29: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:30:25 ID:44PU
ナス舞茸がトップやけど揚げるのむずいんよ
加熱すると水分出てきてサクッと仕上がらないから一工夫いる
加熱すると水分出てきてサクッと仕上がらないから一工夫いる
31: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:32:27 ID:9XxD
>>29
その分うまく揚がったナスは水分たっぷりでジューシーやねんな
あれめちゃくちゃ美味い
その分うまく揚がったナスは水分たっぷりでジューシーやねんな
あれめちゃくちゃ美味い
34: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:36:13 ID:r6uG
舞茸、春菊、アナゴの順や
35: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:39:36 ID:HOq7
https://i.imgur.com/ZZraUz2.jpeg
36: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:44:24 ID:9XxD
とり天は天ぷらとしては他のと別ベクトルじゃね
37: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:45:53 ID:HOq7
>>36
そうなんか
いろいろむずかしいんやな
そうなんか
いろいろむずかしいんやな
40: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:53:32 ID:cUmK
卵の天ぷら?
42: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 08:56:12 ID:9XxD
>>40
美味いよな
美味いよな
43: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 09:05:48 ID:mrXn
春菊なんだよなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:15:46 ID:Rv8I
こごみの天ぷら
47: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:39:06 ID:zW3b
ピーマン
48: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:39:33 ID:IPuk
さつまいも(小声)
49: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:40:24 ID:xDyq
ここまでタラの芽なしとかまじでセンスねえな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733612566/
ありがとうございます
舞茸が好きなら
次は椎茸じゃろう
れんこん、アスパラ、たけのこ、かき揚げ
この辺の幾つかがあって不味くなけりゃ文句ない
うどんの種物としてなら梅干し
個人的に一番うまいのはシンプルにエビだけど
天ぷらにすることによっての伸び率が高いと感じるのは舞茸とナスかな
舞茸、ナス、シシトウ
ただそこそこの店でナスが薄い輪切りだと損した気分になる
ナスは店外したときはマジでハズレなのがなあ
山菜系は確かにめっちゃうまいけどランキングに入れるのは反則な気もする
上手く言えんけど
アイスクリームの天ぷら、壺揚げ!
舞茸とナスが上位確定で安心した
次点はハスを推したい
オクラに1票
ししとうさんは・・・・?ピーマンっぽいけど肉厚じゃなくて、素朴でホロ苦いあの感じが好きすぎていくらでも食べれるんだが。
キノコ嫌いはどうすれば?
どう考えてもシシトウ、ピーマン、タマネギ。
近藤の
ギンポ
白子
人参の寄せ揚げ
近藤の。
>>14
コンドー○
○ンポ
白子(精巣)
○ん○ん
いくらなんでも下ネタが過ぎやしないか!
蕎麦屋で天ぷら食べたらピーマンが香りが良くて美味くてびっくりした
家で作る場合はナスかな
なすなすなすなすなすなうsんすあ
穴子とか甘鯛とかはダメ?春の山菜の天ぷらは確かに別格…
ごぼうも美味しいよ
舞茸、キス、穴子、イカ、しし唐、椎茸は上位間違いないが
紅生姜
ふきのとう
もオススメしたい
舞茸天は何故こうも過大評価されるのか
マイナーだけど明日葉
油と相性のいい食材が美味いのはまあ当然っちゃ当然やね キノコもナスも
15
下ネタ自動変換マシーン(旧型)発見
「かなり量産されました」www
海老一択
ふぐとか白子とかも食べたけど海老の方が旨い
舞茸は確かに天ぷらにしたら3倍ぐらい旨く感じるね
雪が結構積もるような山村で
おばちゃんたちが朝一で採ってくれたタラノメとかコシアブラとかフキノトウとか食ってみ
マジ飛ぶぞ
苦いのもあるから20歳以上推奨
自分にとっての一番は豚肉かな
次点で真鱈の白子
舞茸は味をつけて下処理した物ならベスト20には入るが
生をそのまま揚げてる店が殆どなので圏外
天ぷらならタラの芽の葉っぱ部分が好きなんやが異端か?
何でみんなひねくれてんの・?
伊勢えびに決まってるんだよ。
味だけでいけば、ベニテングダケ、イボテン酸最高です。飛ぶぞw。用法用量は厳守です。
普通にえび
ここまで鱧無し
沼津で食べた桜えびのかき揚げ
大葉が好き。
大葉が好き=衣が好き
大葉の香りは揚げると飛ぶじゃんね
>> 35
君は何もわかっていないね(苦笑)。
ちくわ