ラーメン店舗数マップで「ラーメン不毛地帯」が明かになるw | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

ラーメン店舗数マップで「ラーメン不毛地帯」が明かになるw


 

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/27(木) 15:31:20.54 ID:PRCjyu9G0
UUgFtcM

 

 

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/27(木) 15:32:28.96 ID:qxyAohl60
関西ラーメン屋少ないんやな。多いイメージやったんやがか

 

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/27(木) 15:45:38.90 ID:0IarG6CM0
>>3
関西に多いイメージなんかないやろ
兵庫大阪はラーメン屋少ないしまともな店が少ししかない

 

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/27(木) 16:07:35.16 ID:ATDn2jN60
>>3
そりゃ天一でみんな満足してるから

 

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/27(木) 16:12:17.01 ID:00EkXs1C0
>>3
関西はうどん文化圏やねん

 

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/06/27(木) 15:32:55.30 ID:rKNMp1is0
西側ってそんなラーメン屋少ないんだな

 

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/27(木) 15:33:14.93 ID:Z4mLMVS00
ラーメン屋足りてますか?

 

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/06/27(木) 15:33:40.15 ID:rKNMp1is0
東京少なすぎじゃね?人口比問題かな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/27(木) 15:37:12.41 ID:A5Dw/IG30
東北はそば→ラーメンに移行しているだけだもんな

 

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/27(木) 15:37:35.72 ID:R5+3awiWa
山形は蕎麦屋でもラーメン出してるからな

 

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/27(木) 15:38:04.23 ID:Mq0xhu0i0
赤いところはラーメン屋以外に食い物屋がないようなところなんやろな
東北のラーメン屋巡りはしてみたいねー

 

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/27(木) 15:38:06.69 ID:he0GmfN40
関西では中華屋が出してるだけでラーメン屋専業は少ないやろ

 

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/27(木) 15:39:06.71 ID:IEjS3Bsi0
山形すげーな

 

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/27(木) 15:42:46.66 ID:UIE97e1Yd
寒いとこが多いだけだろこれ
ラーメンのスープ暖かいし

 

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/27(木) 15:46:25.07 ID:tFpOkpM20
栃木はラーメン王国なんやな

 

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/27(木) 16:53:32.74 ID:NS0yepAV0
>>36
佐野ラーメン+餃子の宇都宮で古くからラーメン業界を引っ張ってきたところもある
29505776_s

 

44: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/27(木) 15:51:18.49 ID:70AdvVgP0
京都はラーメン県みたいなイメージあったけど少ないな

 

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/27(木) 15:53:22.22 ID:IEjS3Bsi0
>>44
そういうイメージあるの関西民だけじゃね
京都ラーメン言われても具体的な味とか思い浮かばんし

 

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/27(木) 15:54:11.33 ID:JquvqRzO0
>>44
観光客で昼間人口が爆増してるんじゃない?

 

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/27(木) 15:55:14.39 ID:GxVeY81yr
赤色は過疎化の進んだ地域言われても納得してまう

 

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/27(木) 16:04:38.87 ID:mMQRVRlQ0
やっぱ寒い地方は需要あるんだな

記事の途中ですがRSS


 

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/27(木) 16:05:42.69 ID:wrx/QCBUd
東北の中でも日本海側に寄ってるな
積雪や降雨量が関係してたりしないかな

 

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/27(木) 16:07:58.76 ID:z7Y0G2XC0
雪の日に食べる味噌ラーメンは特に旨いからな

 

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/27(木) 16:09:09.89 ID:ATDn2jN60
俺のイメージだと質が一番いいのは新潟
新潟がラーメンナンバーワン

 

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/27(木) 16:16:39.29 ID:56JS/ejzd
秋田南部と北部の違いなんや

 

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/27(木) 16:18:00.27 ID:ATDn2jN60
>>83
うどん力の差だろ

 

90: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/27(木) 16:19:57.20 ID:DnuZuoaE0
>>83
稲庭うどんやろなあ

 

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/27(木) 16:23:37.76 ID:y7J8ZZgF0
山形民だけどラーメンはなんなら出前も取るからな店まで出向かんでも

 

103: 警備員[Lv.14][新] 2024/06/27(木) 16:30:13.46 ID:9LlSxwyNH
人口密度低くて観光地あれば真っ赤になるだけの話やん

 

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/27(木) 16:30:20.13 ID:VZ7qPTzJd
人口多くても客多いんやから店舗数増えるはず
結局は選択肢が多くなってラーメンの優先度低くなって相対的に少ない

 

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/27(木) 16:41:32.14 ID:FIiguCpHr
福岡さん!?

 

151: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/27(木) 16:54:12.07 ID:jyGYMmBRd
神奈川って昼間人口少なくてラーメン屋多いイメージなんやが、いうほどなんやな

 

157: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/27(木) 16:55:06.74 ID:sNIu+ied0
新潟はラーメンうまい店が多いのに
全国的には知られてないよな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

165: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/27(木) 16:57:21.23 ID:iuE2dl7g0
>>157
新潟は有名だろ
一度山形に勝ってラーメン日本一になってたし
日本一って謳ってる山形は無名たけどな…

 

164: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/27(木) 16:56:46.26 ID:0gwIkA1h0
関西少ないの割と意外やわ
いうて多いイメージも無いかったけど

 

167: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/27(木) 16:58:00.08 ID:tN3Jz8220
>>164
和歌山はラーメンしか取り柄ないみたいな勢いで言ってるやろ
大阪京都兵庫は他のもんあるからな
奈良?知らん

 

169: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/27(木) 16:58:39.80 ID:i4OeSSEK0
>>164
関西はラーメン屋もあればうどん屋も蕎麦屋も多い
選択肢が多くてそれぞれがレベル高い

 

178: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/27(木) 17:01:36.76 ID:A728Voj20
>>164
元々外食は和食洋食が強い土地柄やしね
あと豚より牛の肉が好きな人が多い

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1719469880/

amazon.co.jp/マルニ食品-山形琴平荘監修中華そば醤油味-×2食





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 寒いとこほど食われてる印象。
    西日本はうどんなんじゃね?

  2. >169
    >関西はラーメン屋もあればうどん屋も蕎麦屋も多い
    蕎麦屋も多かったんか
    蕎麦つゆは関西風なのかな?

  3. 関西のかけ蕎麦はうどん出汁で出す
    関東のかけうどんは蕎麦出汁で出す

  4. 人口比という意味不明な基準

  5. 大体運送業が利用するから人口比なんて全く意味がない

  6. 阪神間はラーメン屋多いぞ
    人口比なら少ないのはまあ分かるけど

  7. 東京のラーメン屋でいつも行列ができてるのは、需要に対して店舗数が全然足りてないからなんだね。

  8. これYahoo! ローカルサーチAPIの業種=ラーメン屋のカウントだから
    中華屋とか屋台は取りこぼしてるんだろうな。

  9. >169
    >関西はラーメン屋もあればうどん屋も蕎麦屋も多い

    申し訳無いが関西人が思ってる程、関西はラーメン・蕎麦屋が多い訳でもなく美味しくもない、他県の方が強い。

  10. 関西は牛肉で肉うどんが旨い
    豚は臭い

  11. この地図の色分けと、Ⅱ型糖尿病発症の相関図が見てみたい

  12. 関西も新店は讃岐うどんオンリーやろ
    昔ながらのうどん屋は跡継ぎいなくてほとんど廃業してる

    ラーメンは天一の影響かこってり白湯が人気だったが、最近は大阪のみ清湯のあっさり系が謎の人気となっている
    かつては光龍益、弥七、花京とこってり白湯が大阪でも人気だったんだがな
    京都は今もこってり白湯一色だが

  13. >>9
    よう関西エアプ。
    対立煽りは楽しいかい?

  14. 間違いなく一番店が多い東京でも赤く無い時点で参考にできるデータじゃ無いわ。
    単純に都道府県別の店舗数で分布図作れば良いのに

現在のコメント数( 14)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました