
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/06/04(火) 10:21:03.03 ID:p4W9rytF0 BE:837857943-PLT(16930)
そうめんにアレを入れる SNSで話題の料理に「お昼は決まり」
2024年5月28日、Xでは一時トレンドに、『トマトそうめん』のワードが上がり、多くの人が自分の作った料理やレシピなどを投稿しました。
冷たいそうめんと、ほどよい酸味と甘みがあるトマトは、相性抜群でしょう!どうやら、多くの人がさわやかな味わいを求めているようですね。
https://grapee.jp/1621860
181: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/04(火) 11:55:42.30 ID:doj0dJ1w0
>>1
焼き魚
焼き魚
4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/06/04(火) 10:22:27.85 ID:ZCQQ7AW10
天ぷら

26: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/06/04(火) 10:26:11.68 ID:zvMPJtRm0
>>4
そうめんと冷麦は半分油やろ
油+油という最強の布陣
そうめんと冷麦は半分油やろ
油+油という最強の布陣
595: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/06/06(木) 08:20:56.67 ID:5XOV6C8R0
>>26
安いそうめんは白石のうーめんみたいに油使ってないタイプが多いんだぜ
安いそうめんは白石のうーめんみたいに油使ってないタイプが多いんだぜ
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2024/06/04(火) 10:22:34.11 ID:7fearUSs0
物足りない時は、冷麦
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/04(火) 10:23:04.23 ID:en+1LQzx0
ナスの素揚げ
104: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2024/06/04(火) 11:02:34.72 ID:JK6invaw0
>>7
これ
これ
8: 警備員[Lv.17](茸) [LB] 2024/06/04(火) 10:23:06.01 ID:D00+Qr4a0
コロッケ
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/04(火) 10:23:32.35 ID:/Z8zFA+e0
しょうがに決まってる
323: 山下(庭)(庭) [US] 2024/06/04(火) 14:45:46.35 ID:u0XDlllQ0
>>10
俺はそうめんもワサビ派。ショウガは何か食べた後で暑くなってくる気がする。
俺はそうめんもワサビ派。ショウガは何か食べた後で暑くなってくる気がする。
624: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/06(木) 23:04:38.34 ID:GQRv27S50
>>10
みょうがだろ
みょうがだろ
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/04(火) 10:23:46.87 ID:AAHtuIXG0
お稲荷さん
222: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/04(火) 12:26:08.85 ID:KrtyT6r50
>>11
これ
これ
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/06/04(火) 10:23:52.32 ID:eocpjikR0
茄子田楽
14: 警備員[Lv.28](石川県) [DE] 2024/06/04(火) 10:23:55.38 ID:5o0TyQ8g0
おにぎり
15: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/06/04(火) 10:24:02.72 ID:Gob+OizN0
カツ丼
16: 警備員[Lv.10][新芽](茸) [EU] 2024/06/04(火) 10:24:04.34 ID:EWY3Ce4b0
だし巻き卵
23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2024/06/04(火) 10:25:57.95 ID:7fearUSs0
缶詰の真っ赤なチェリーを追加する
33: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2024/06/04(火) 10:30:09.18 ID:GoXW5vd50
レンコンの天ぷら。サクッとさせてな
34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2024/06/04(火) 10:30:12.12 ID:sRFNDwmu0
冷奴、ネギ生姜山盛りで
37: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/06/04(火) 10:31:08.07 ID:BuxKCEZM0
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/04(火) 10:31:51.36 ID:AI1AhDqs0
ナスの煮浸し
40: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [US] 2024/06/04(火) 10:32:07.80 ID:uOIxRCtz0
かしわ飯かかしわおにぎり

45: 警備員[Lv.3][新芽](庭) [US] 2024/06/04(火) 10:33:48.22 ID:LTCtAN950
うなぎ一択じゃないのか。
48: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/06/04(火) 10:34:56.32 ID:HM+bdufc0
そうめんの塩分とカロリーに驚くが良い
副菜は野菜一択
副菜は野菜一択
119: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/06/04(火) 11:10:28.34 ID:1uDYy7oD0
>>48
乾麺の数値見るとそうだが、茹でればうどんと大差ないぞ
乾麺の数値見るとそうだが、茹でればうどんと大差ないぞ
52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [LV] 2024/06/04(火) 10:36:08.34 ID:8IS/thtK0
真夏の素麺のうまさは異常
生姜とネギをたっぷり入れてな
生姜とネギをたっぷり入れてな
53: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE] 2024/06/04(火) 10:36:14.23 ID:cg0F5JSL0
牛丼ミニだろ
60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/04(火) 10:39:02.17 ID:en+1LQzx0
そうめんは具も大事だけどつゆも大事
創味そうめんのつゆストレートで一度食べてみることをオススメする
創味そうめんのつゆストレートで一度食べてみることをオススメする
amazon.co.jp/創味食品-創味-創味のそうめんつゆ-500ml×2個
72: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/04(火) 10:44:06.02 ID:ZagDlRvK0
>>60
創味は出汁臭いのと塩分強すぎなのが気になる
にんべんのつゆがいいわ
創味は出汁臭いのと塩分強すぎなのが気になる
にんべんのつゆがいいわ
62: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2024/06/04(火) 10:39:49.53 ID:UA38mWP10
サバ缶
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/04(火) 10:41:49.64 ID:wvY3MjYb0
むしろザンギ。
68: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2024/06/04(火) 10:42:06.78 ID:GBCmgY4Q0
納豆巻き
75: 名無しさん@涙目です。(三重県) [JP] 2024/06/04(火) 10:44:59.04 ID:214Cl3zo0
天ぷらがいいな
エビかナス
自分で用意するなら冷奴くらいかな
エビかナス
自分で用意するなら冷奴くらいかな
86: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/04(火) 10:49:48.84 ID:E4+esc8X0
ラー油系は相性良すぎて食べすぎるから注意
97: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/04(火) 10:57:18.20 ID:iP11M3IM0
そうめんには
ほぐしささみ
細切りの豚肉炒め
錦糸卵
千切りきゅうり
梅干しを叩いて潰したもの
なめ茸
あといろいろ
ほぐしささみ
細切りの豚肉炒め
錦糸卵
千切りきゅうり
梅干しを叩いて潰したもの
なめ茸
あといろいろ
101: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/06/04(火) 11:01:14.16 ID:Q2gF+Ats0
タンパク質足りてないから
卵とか肉やろなぁ
卵とか肉やろなぁ
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1717464063/
ありがとうございます
面倒くさくて素麺にする時は豆腐冷蔵庫から出してそのまま冷ややっこ
もう一品なんて発想がない
家でそうめんの時に天ぷらも揚げてとか言えねえw
贅沢を言えばナスと舞茸と豚肉でつけ汁を作りたい
いくらでも食える
そうぬん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ぬふぅ
もう一品と言っているのに薬味とかトッピング書いてるやつなんなん
暑い夏、食欲の乏しい時に食べるのがそうめん。
それなのに油物など、重たいものを合わせようとするやつは何なんだ…?
普通はあっさりサラダだろうと。
チャーハン
うちでは卵焼き
だし巻き卵
本スレにもあったが、サバ缶等の缶詰が楽でいいね。
昔は100円で買えたんだが、、、
時期的にナスとピーマン豚バラ味噌炒めよく作ってた。パッパ喜んでたべてくれてたんや去年まで……
みょうが。ただし食べ過ぎは頭が悪くなるで
お惣菜でいいから天婦羅。
素麺に一品追加するなら麺つゆだろう
きゅうりとミョウガの酢の物
冷や麦でいいや
まずそうめんを皿に盛るな!
天ぷらがいいけど家だとやってらんねぇから茄子の煮浸しが現実的かな
すでにみょうが食べすぎてやばいやつおるなあれは薬味や
わかめ入りの卵豆腐
うちはコロッケが多いかな
汁つけ麺文化の地域だと、具たっぷりの温かい汁(キノコ汁、ナス野菜汁、鶏汁など)でそうめんも食べるから、その場合はおかずも兼ねてる。
それ以外だとてんぷらが多いだろうな。
うちでも、ゴボウとニンジン、玉ねぎ、コーンのかき揚げなどの野菜天ぷらが定番だったわ。そこにお握り付いたり。
天ぷらの香ばしさはそうめんの淡白さに変化を与え、つけ汁に油の旨味を加える点でも相性の良いお供だと言える。
ナスを輪切りにして少しの油で焼いたの乗っけるだけでうめえ
後はだし巻き玉子かな
ひやしちゅうかやれいめんみたいにぐをたくさんのせればそうめんだけでじゅうぶんだろ