パクリのお菓子(199円)パクリ元のお菓子(345円)ワイ「・・・安い方にするか」← これ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

パクリのお菓子(199円)パクリ元のお菓子(345円)ワイ「・・・安い方にするか」← これ


 

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/05/21(火) 18:07:15.70 ID:9VXLdHmv0
ええんか?

 

 

 

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/21(火) 18:08:06.16 ID:zUYYWv4c0
“負け”やね…

 

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 18:08:57.28 ID:ysbaGh+50
これが資本主義や

 

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/21(火) 18:09:50.38 ID:vixQt1e+0
ヌテラGOとヤンヤンつけボーな

 

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/21(火) 18:10:09.43 ID:ARExB6xm0
ドンキで売ってるプリングルズのパクリの魅力

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/21(火) 18:12:14.90 ID:o8ESSGYk0
森永のエンゼルパイとロッテのチョコパイかな?

 

9: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/21(火) 18:12:53.29 ID:E8WE6cNJ0
正味買う側も詳しくないとどっちが本家か知らんからな

 

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/21(火) 18:13:05.72 ID:2H/NPt5v0
PBだと製造元は同じだったりする

 

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火) 18:14:18.80 ID:cbpMWR4S0
チョコチップクッキーにありがち

 

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/21(火) 18:16:29.49 ID:i1n5CBEMd
パクリ商品のほうが美味いこともあるから困る

 

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 18:17:13.70 ID:2QfpI22v0
キットカットは本物のが美味しいやん
2214748_s

 

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/21(火) 18:19:38.77 ID:byzgdxPZ0
本家オレオとか逆に売ってないし…

 

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/21(火) 18:20:37.80 ID:V6jdoCX5H
地方名産のお菓子はブランド料たけえよな
ひよことこか半額でも儲け出るやろ

 

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/05/21(火) 18:21:17.84 ID:2gH0nR3a0
悪貨は良貨を駆逐するんやね……

 

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/21(火) 18:22:51.85 ID:lVh3zRYK0
セブンのジェネリック銘菓シリーズを買う敗北者ですまん

 

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/21(火) 18:25:02.38 ID:kwTsuHpb0
カントリーマアムのpb美味い

記事の途中ですがRSS


 

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/21(火) 18:27:26.30 ID:FZINSsq/0
白い恋人もプチのラングドシャぇええかってなるな

 

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/05/21(火) 18:43:20.73 ID:SUny2OOP0
>>21
わかる
ブランチュールなら本家とあんまかわらんし

 

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/05/21(火) 18:30:09.91 ID:SUny2OOP0
オレオの偽物はちゃんとボソボソしてるんよな
すぐわかる

 

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/05/21(火) 18:32:31.56 ID:tb/zU02Y0
正規品と比べたらまずい、が値段に対してのコストパフォーマンス考えるとパクり品でええかってなる

 

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/21(火) 18:40:15.71 ID:CWzzebmg0
プリングルス食べたいなあ…でも高いなあ…

 

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/05/21(火) 18:42:35.37 ID:PfuxVcIG0
イオンのポテチ78円とカルビーのポテチ98円だったらイオンの方を選んでしまうようになったわ

 

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/05/21(火) 18:52:34.44 ID:SUny2OOP0
月餅とか萩の月の偽物も何か落ちるんだよな

 

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/05/21(火) 18:58:45.39 ID:gio5ylYL0
>>36
使ってる砂糖や小麦とかがもろ質の落ちるものなんやろ
砂糖(タイ製造or韓国製造)とかよくあるで大体2流メーカー3流メーカーの商品によくあるミスターイトウとかみたいな

 

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/21(火) 18:58:43.66 ID:nn+ctxq00
柿の種は亀田高くてピーナツ比率低いから買わなくなったなPB系がええわ
1319566_s

 

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/05/21(火) 19:00:14.07 ID:bCnpVpyR0
>>41
そんなあなたに柿の種なしとバターピーナッツをそれぞれ用意して空き瓶に自分好みの配分で混ぜればよろし

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/21(火) 18:59:48.92 ID:ybbKJJtd0
どうせ変わらんやろって思ってPBの鶏ガラスープ買ったら旨味無く塩味ばっかだったわ二度と買わん

 

46: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/21(火) 19:03:01.89 ID:+GIlSCRQ0
食ったことないけどランチパックのパチモンは多分似たようなもんだと思う

 

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/21(火) 19:24:56.33 ID:JAeE5oen0
>>46
ランチパックの方が後発定期

山崎製パンのランチパックは1984年に発売

フジパンのスナックサンドは1975年に発売

 

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/21(火) 19:21:29.64 ID:bng9r0t50
最近はパクリでも高いと感じる

 

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/05/21(火) 19:22:47.53 ID:skHrNUmb0
チョコパイとエンゼルパイどっちが本家なんやろ

20240522.9.00

1958年、森永製菓からビスケットにマシュマロを挟んでチョコレートでコーティングされたエンゼルマークの「エンゼルパイ」が販売されている(1961年に全国発売)。1983年にはロッテがケーキ生地にクリームを挟んだ「チョコパイ」を販売開始。

出典:チョコパイwiki

 

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/21(火) 19:24:31.59 ID:mi26G69U0
湖池屋のPBで満足だったのにそっちも値段上がってたわ

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716282435/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 同じ商品で店舗間の価格差は見るけど、違う商品で価格差は気にしないな。
    うまい方を買う。

  2. 本家オレオ逆に売ってないってのわかる
    ハイドロックスクッキーな

  3. 韓流スイーツで君もコスパスイーツ生活だ

  4. エンゼルパイは明らかにマズイやん

  5. 本家オレオは中国産になって原材料も変更されて味が変わった
    昔のオレオが食べたいならノアール(国産オレオ作ってた頃とは原材料がちょこっと変わってるが味は昔とほぼ同じ)

  6. 両方食べたことないけど家はエンゼルパイしかダメって言ってたわ

  7. ええやん
    消費者は選ぶだけでしょ
    パクリがガチでアウトなやつならそもそも販売差し止めとかされてるし、買う側が気にすることじゃない

  8. チョコパイみたいなシンプルな形状でパクリってのは無理がある

  9. オレオ買わなくなったな。それ系はヤマザキ一択
    嗜好品は満足感重要だから、値段より味や好みを優先する

  10. 別にパクリでも消費者には関係ないからな
    安くて美味けりゃ何でも許す

  11. あくまで食べ物限定だけど。
    本家を知らないなら(そして入手容易なら)まず本家を買う。
    知ってたらどちらを買ってもいい気がする。

  12. エンゼルパイはマシュマロが入ってて朝鮮パイはクリームだけ
    明らかに劣化パクり

  13. トップバリューのポテチって湖池屋が作ってんだな

  14. PBの方が好みに合うってこともある
    昔あったトップバリュのジェネリックトッポ好きだったのになくなってしまって悲しい

現在のコメント数( 14)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました