【暮らし】コンビニおにぎり、100円程度は今や昔・・・「こんなに高かったっけ?」に共感の声 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【暮らし】コンビニおにぎり、100円程度は今や昔・・・「こんなに高かったっけ?」に共感の声


 

1: 夢みた土鍋 ★ 2024/05/21(火) 12:31:55.59 ID:??? TID:dreampot

コンビニおにぎりの価格高騰がSNS上で大きな注目を集めている。

コンビニおにぎりの定番中の定番と言えるしゃけおにぎりが189円(税込)。原材料や燃料の高騰により、2020年上半期と2023年上半期を比較するとコンビニおにぎりの価格は116.5%にまで上昇(ジーアイ・マーケティング・パートナーズ株式会社調査)した。200円を超えるようなコンビニおにぎりも珍しくないが、いまだに「コンビニおにぎりの価格は100円程度」という感覚は社会に根強く残っているようだ。

引用元 全文はこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7cdea68c3c903830c77848d5092f57b591ca9f4

 

 

2: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:32:48.69 ID:fmKHq
高いのは美味いな
たらこのなんちゃらとか

 

3: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:33:39.36 ID:6k4Ye
おにぎり専門店で500円出すのにコンビニおにぎりでは200円出せんのか

 

180: sage 2024/05/21(火) 15:20:42.58 ID:pD0Up
>>3
コンビニのはサイズも縮小されてるけど?

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

220: 名無しさん 2024/05/21(火) 17:23:13.72 ID:03p21
>>3
そもそもサイズが違うんだわ

 

334: 名無しさん 2024/05/22(水) 01:13:38.18 ID:IuecH
>>3
おにぎり専門店はインバウンド専用
日本の庶民であんなもん買えるやつはいない
買うとしたら誕生日とか何かのお祝いくらいだ

 

6: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:35:46.83 ID:Oih9R
業務スーパーで60円くらいの買うわ

 

148: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:32:02.29 ID:HNuD9
>>6
業スーのおにぎりっておいしい?

 

205: 名無しさん 2024/05/21(火) 17:03:03.50 ID:8N6hx
>>148
わかめおにぎりとかうまいよ
ヘルシーだし

 

170: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:56:44.59 ID:9EtVK
>>6
更にそれ半額引きなったので買うわ
鮭とかだと食べごたえあって十分戦えるんだよ

 

8: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:36:15.81 ID:faqSi
コスモスのおにぎりが120円で目玉出たもんな

 

11: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:38:29.93 ID:aWdau
歳取ると塩むすびの美味さに目覚める

 

81: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:09:40.89 ID:PqLro
>>11
わかる!

 

12: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:38:38.14 ID:sxTQq
コンビニ飯は高いから買ってないけど、そんなに値上がってたか。

 

20: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:43:47.97 ID:aWdau
年明けからツナマヨおにぎりでひと悶着有った頃が懐かしい

 

22: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:45:11.61 ID:vdM1T
近所のスーパータイヨーはおにぎり
75円で売ってる
美味しいからコンビニでは買わない

 

27: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:47:51.48 ID:DMZwV
200円以内なら許すよ

 

37: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:51:20.35 ID:yPaUx
79円のを買ったが、具の量が1/3くらいだったぞ

 

66: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/05/21(火) 13:00:06.16 ID:XITv4

記事の途中ですがRSS


スーパーケチケチ派と言う訳ではないが、何故自分で作らない?

振り掛け掛けて美味しいぞ、今日は炊き込みご飯の冷凍したお握りと振り掛けお握りの昼食で美味しかった。

 

70: sage 2024/05/21(火) 13:04:56.86 ID:eDer4
ローソンストア100でさえ100円以上のおにぎりがメインになってきた

 

76: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:06:58.54 ID:lvgFW
高いのはガマンできるが小さくなったのは許せん

 

85: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:14:59.72 ID:Yuozm

昔はセブンイレブンのおにぎりといえば海苔はパリパリ海苔の香り、風味があってそれは美味しかった。

今はそんなの期待しても無理。
香り、風味なんか近くに鼻を寄せても
ん?だ。
海苔の色も厚みも香り、風味も落第点だ。
それでいて高い。

 

193: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:03:17.59 ID:sPAB3
>>85
海苔が取れて無くて暴騰したんだからしょうが無いだろ
ニュースくらいみろ

 

112: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:33:32.79 ID:EAMPw
ウェルシアが近所に有る奴は勝ち組だな

 

120: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:41:30.14 ID:j75zI
ドンキのタイムセール58円のおにぎり買ってます
日高昆布うめー

 

122: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:42:35.58 ID:8or2d
そもそもコンビニに安さを求めんなよ

 

123: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:43:57.75 ID:Oibb1
それでも売れるからその値段なんだろうけど俺はスーパーにしか行かないわ

 

124: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:48:06.28 ID:j75zI
>>123
まあおにぎりとパンはその場で簡単に腹を満たせるアイテムだから需要がなくなることはなかろ

 

126: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:52:09.28 ID:KwfZj
おにぎりは高いでー
基本200円
サンドイッチなら400円も覚悟しなければ食えない

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

127: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:52:31.64 ID:xtoGQ
米なんて自給率100%なのにこれだよ

 

128: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:53:11.03 ID:FLlf1
コンビニは「深夜だろうが早朝だろうが買える、どこにでもある」が利点なのは分かるけど
「美味しくなって新登場」が多すぎるよ

 

167: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:53:06.40 ID:VVHTh
スーパーでも鮭のおにぎりは¥158だった
鮭は不漁だしコメもじわじわ値上がりしてるしな

 

173: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:07:55.06 ID:eNNoS
まじかよ 189円なんていくらが入ってる値段だろ
激安系以外はふつうに値上げしまっくってるよな

 

182: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:24:07.16 ID:HXebk
おにぎりつうか具な
ノリ自体もめちゃくちゃあがってるよ

 

187: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:31:09.66 ID:S4zsv
今のおにぎりはほろほろ崩れるんだよ握りが足りない!

 

188: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:43:16.20 ID:2yb4E
おにぎりだけでなく全てが高い

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1716262315





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 近くのおにぎり専門店も、せいぜい200円台なんだけど

  2. 外食店に食いに行った方がマシ
    コンビニで済ますならカップラーメン食え

  3. >>2
    謎の上から目線

  4. おにぎり専門店も高いところはあるけど、だいたいお手頃価格よね。
    そうでないとこんなに街中に増えない。
    これで売れなくなったらコンビニも考えるんじゃないの?

  5. >>米なんて自給率100%なのにこれだよ

    民間に流れる用は確かに100パーだが、ファミレスや弁当などに流れる米は不足してるんだわ。

  6. 高くなるのはいいけど、もう少し食べ応えを増やしてほしい。コンビニのおにぎりとか2個食べても何も腹にたまらないじゃねーか。

  7. 米作りを止めた俺から言わせてもらうと、これまで米が安すぎたんだよ。

  8. 新宿のおだむすび、高くてもう行けない

  9. ミニストップでツナマヨおにぎり115円やったが?ちな、安売りスーパーでは56円!しかも鮭やで!!

  10. 昼に業スー行くとリーマンや作業着来た人でいっぱいだよ

  11. ありがとう自民党、ありがとう岸田

  12. 最近じゃこんな食べ物サイトまで変な政治豚が入り込んで来るのか

  13. 日本の庶民であんなもん買えるやつはいない(キリッ

    バカは自分が庶民ではなく貧民なことに気づけない
    そしてバカなのでいつまで経っても所得が上がらず貧民から抜け出せない

  14. 包装を左右に剥がす時に中身まで割れるのが今のおにぎり

  15. >>13
    お薬多めに出しときますね

  16. 昼ご飯を100円ショップで買う時代が来るとは思ってもみなかったわ。

  17. コンビニは銀鮭から紅鮭に一斉に変わったりしとるから値上げの理由はつけてるんだよな
    ツナマヨは知らん

  18. いくら値上げしても買う奴がいるんだからしょうがないね
    ガンガン値上げしなよw俺は買わんけど

  19. >>3
    コスパ考えろよってアドバイスに上から目線がどうとかw
    異論があるならせめてお前の意見を書けよ

  20. 給料安いままだと大変だよな
    一生苦労してくれ

  21. ※15
    いつまで経っても貧乏なままの無能なのに生きてて楽しい?

  22. >>21
    貧乏で無能なお前が言うと説得力あるなぁ

  23. ※15
    ワイの言葉期に触ったか?
    なら頑張って所得上げろや
    惨めな気持ちから脱却できるぞ

  24. スーパーでは普通に49円で売ってるけどな
    コンビニには行くなって話ならわかる

  25. 汚い言葉で罵り合うだけの奴は別のとこでやれよw

  26. もともと便利なだけで、コンビニ飯は節約でもなんでもないからなぁ。
    昼飯にするなら自分でおにぎり作ったほうが良い。

現在のコメント数( 26)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました